
【地図】竜王を下手くそでも倒せる方法 動画付き
本日のアップデートで配信された地図「悪しき竜の王の間」でおなじみの竜王と対決することができます。
色々なパターンの攻撃で忙しい戦いですが、わりと簡単に倒せる方法があるのでご紹介。
まずは竜王の特徴を知る
- エリアの端へ行くと下へ落下してダメージをくらう。竜王も風で落とそうとしてくる
- 離れると攻撃パターンが減る
- 中心から動かない
- 頭が弱点で高ダメージが入る
上記を知っておくと倒しやすいと思います。とにかく落ちないようにすることと、頭を狙う事が重要です。
今回も活躍。ククール1人で行く
タイマンならやはりククールは強いですね。火力は低いですが時間をかければ竜王も倒せます。ククールLV82で挑んで6分20秒でした。
アクセサリー装備は以下
- パワーベルト[敵の弱点への与ダメージ増加]
- ちからのゆびわ[こうげき力上昇効果アップ]
- 好きなの
使う技
- パワースナイプ
- シャイニングボウ
- バイキルト
竜王の頭をパワースナイプで狙う戦い方になります。通常時にシャイニングボウは頭を狙うのは難しいのでハイテンション中のパワースナイプとのつなぎとして使用します。運良くシャイニングボウは当たればかなりHPを削れます。
仲間を連れて行かないのは頭の向きが変わってしまうためです。竜王戦ではククールの射程まで離れると仲間は戦ってくれないので邪魔になるだけなので外します。
竜王戦での実際の立ち回り
↑の動画が全容ですが細かく解説していきます。ミネアがいるのは何か1人は寂しかったためです。
①場所取りをする!
開始地点から竜王を挟んで反対側にぐるっと移動します。マップを見れば分かりますが、大きく出っ張っています。ここにいるとまず下に落ちることはありません。
開始地点でも良いですが、反対側のほうが大きく走り回れるのでやりやすいと思います。
裏にたどり着いたら上記の石床を中心にして竜王の攻撃を避けるようにします。
②竜王は頻繁に頭を下げるので、タイミングを覚えてパワースナイプ!
竜王は攻撃の後に必ず数秒頭を下げます。そこを狙ってパワースナイプを放ちましょう。無理にバイキルト状態にしていなくても良いですが、余裕があるようなら使いましょう。
1,2発入れたら竜王の攻撃を避ける作業をずっと続けます。
火の玉は最後の1発を避けたらすぐ撃つ。
地面に火をまくやつの時はククールの射程なら打ち放題。
これも届かないし頭がよく見えるのでラッキーチャンス。
③ハイテンションは急いで使わない
竜王の攻撃の一つに空を飛んで火の玉を上空から落としてくるものがあります。この時とハイテンションが被ってしまうと勿体ないので一度飛んだ後に使いましょう。
④ハイテンションになったらシャイニングボウの出番
正直シャイニングボウは狙いにくいが、当たる距離があるので竜王へ近寄ることをオススメします。1枚目シャイニング、2枚目パワースナイプ(運よくクリティカル)。
上記の画像よりもうちょっと近づくと連射しても当たると思います。
唯一厄介な攻撃があるのでそれだけ注意する
まっすぐ炎を吐いた後に必ず炎の波(ベギラマ?)を放ってくる。炎の波の方は当たっても低ダメージだが、モーションのわかりにくい直線の炎を常に意識していたほうがよい。
直線の炎の時は上記のように溜めてる感じになるが、攻撃に夢中になっていると見落としやすいので注意。
以上です。
とりあえず一回ククールで倒してから好きなキャラで練習してみてはどうでしょうか!!
よく見るデータベース
キャラクターデータ
関連記事