PC版「FINAL FANTASY XII THE ZODIAC AGE」の配信がSteamで本日スタート。これを記念して,公式番組の“Vol.6”が17:00から配信へ2018/2/2
- ニュース
- ファイナルファンタジー12 IZJS
- 4gamer
スクウェア・エニックスは,PC版「FINALFANTASYXIITHEZODIACAGE」の配信を,Steamで本日開始した。より快適な冒険を楽しめるようさまざまな拡張を行って登場したPC版。20
スクウェア・エニックスは,PC版「FINALFANTASYXIITHEZODIACAGE」の配信を,Steamで本日開始した。より快適な冒険を楽しめるようさまざまな拡張を行って登場したPC版。20
PC版『ファイナルファンタジー XII ザ ゾディアックエイジ』が本日配信。また、加藤弘彰さんや武田航平さんが出演する公式番組も本日17時より放送されます。
スクウェア・エニックスは、『ファイナルファンタジーXII ザ ゾディアック エイジ』のPC版を、STEAMにて配信を開始した。
FF12で使用できる「ボム(ハンディボム用)」の性能・入手に関するページ。
FF12で使用できる「バレット(銃用)」の性能・入手に関するページ。
FF12で使用できる「シャフト(ボウガン用)」の性能・入手に関するページ。
FF12で使用できる「アロー(弓用)」の性能・入手に関するページ。
FF12で使用できる「両手ハンディボム」の性能・入手に関するページ。
FF12で使用できる「片手計算尺」の性能・入手に関するページ。
FF12で使用できる「片手メイス」の性能・入手に関するページ。
FF12で使用できる「両手杖」の性能・入手に関するページ。
FF12で使用できる「両手ロッド」の性能・入手に関するページ。
FF12で使用できる「片手ダガー」の性能・入手に関するページ。
FF12で発生するモブ討伐のページ。モブ討伐は基本的にクランランクを上げることで受注できる数が増えていく。
FF12では王都ラバナスタにてクランメンバーへ参加することができる。クランランクを上げることで報酬を得たりクランショップの品揃えが豊富になっていく。
FF12で購入可能な交易品のページ。どのショップでも買えるが、買うとショップから消える。
FF12で使用できる「技」についてのページ。
FF12で使用できる魔法「裏魔法」についてのページ。
FF12で使用できる魔法「緑魔法」についてのページ。
FF12で使用できる魔法「時空魔法」についてのページ。
FF12で使用できる魔法「黒魔法」についてのページ。
FF12で使用できる魔法「白魔法」についてのページ。
FF12でキャラクターを自動的に行動させるガンビットについてのページ。様々なガンビットを組み合わせることでかなり自由度の高い行動設定ができる。
FF12で敵から受けるステータス異常や、バフ系の魔法などで得られる効果のページ。
FF12のプレイアブルキャラクター「アーシェ」のページ。初期装備、LPやレベルによる成長能力値を記載。
FF12のプレイアブルキャラクター「バッシュ」のページ。初期装備、LPやレベルによる成長能力値を記載。
FF12のプレイアブルキャラクター「フラン」のページ。初期装備、LPやレベルによる成長能力値を記載。
FF12のプレイアブルキャラクター「バルフレア」のページ。初期装備、LPやレベルによる成長能力値を記載。
FF12のプレイアブルキャラクター「パンネロ」のページ。初期装備、LPやレベルによる成長能力値を記載。