ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム
ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム

ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム

2023年5月12日 / Switch

四地方の異変調査のオススメ攻略順序

2023.5.18 2023.5.12 0
  • URLをコピーしました!

オープンワールドRPG『ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム』のメインストーリーである『四地方の異変調査』は複数のチャレンジが含まれます。機能的な問題で攻略したほうがいい順番があるので紹介。

目次

四地方の異変調査

  • 風の神殿(北西ヘブラ地方:リトの村)
  • 水の神殿(東ラネール地方:ゾーラの里)
  • 炎の神殿(北東オルディン地方:ゴロンシティ)
  • 雷の神殿(南西ゲルド地方:ゲルドの街)

上記4つの神殿をクリアする必要があります。

神殿の攻略順によるストーリーへの影響はないため、自分の好みで進めましょう。ただし、ダンジョン内の謎解きの難易度やボス戦の難しさは異なるため、以下に攻略順を示します。

四地方の異変調査のおすすめ攻略順

「リトの村」のチューリ 『風の神殿』

・寒さ対策が必要
空島の古びた防寒着が使えます

チャレンジ内容としては非常に長いです。始まりの空島で学んだことをフル活用する感じで、地上と空を立体的に攻略していきます。また、常に寒いので防寒対策が必須なため難易度は若干高いのですが、内容的に始めに行くようなチャレンジになっています。

途中からNPCのチューリと動向するのですが、スキルとして風の力でパラセール中に後ろから押してくれるようになります。このスキルは空島を含めた探索に非常に有効なので始めに使えるようになると楽になります。
「ゾーラの里」のシド 『水の神殿』

・対策は得になし
・泥が多いので水系素材を多く持っていると楽
・ところどころチューリの風スキルが無いと大変な場面が多い
「ゴロンシティ」のユン坊 『炎の神殿』

・耐熱対策が必要です
・木製武器は使用できないので注意
「ゲルドの街」のルージュ 『雷の神殿』

・耐暑対策が必要です
・砂漠では夜は寒さ対策も必要です

リトの村を最初に攻略することをおすすめします。リトの村のチャレンジは難易度が低く、チューリの賢者スキルが非常に有用です。風の神殿のボスは弓1本で攻略可能で、近づく必要もなく集中して戦うことができます。

次にゾーラの里を進めるのがおすすめです。水の神殿は中ボスなどが現れますが、全体的な難易度はそれほど高くありません。特殊状態異常には慣れる必要がありますが、風の神殿からのステップアップとして適しています。

炎と雷の神殿は難易度が高いです。炎の神殿では視界の悪い地底を進み、雷の神殿では砂漠の砂塵を乗り越え深い階層のダンジョンを攻略する必要があります。したがって、この順番で進めることがおすすめです。

四地方の異変調査を無視してワールド全てを探索することが可能です。でも風の神殿をクリアしてチューリのスキルは使えたほうが世界を回りやすくなります。行ける場所が段違いで多くなります。

Amazon ランキング

  • PS5売れ筋ランキング
  1. ゲーム機本体
    発売日 : 2022年09月15日
    価格 : ¥60,470
    新品最安値 :
    ¥66,000
  2. ゲームソフト
  3. ゲームソフト
  4. ゲーム機本体
  5. ゲームソフト
    発売日 : 2023年06月06日
    価格 : ¥8,018
    新品最安値 :
    ¥8,018
  6. ジャンル別
  7. ハンドル・ジョイスティック
  8. ゲームソフト
    発売日 : 2023年06月02日
    価格 : ¥7,191
    新品最安値 :
    ¥8,817
  9. ゲーム機本体
  10. ハンドル・ジョイスティック
  11. ハンドル・ジョイスティック
  12. ハンドル・ジョイスティック
  13. ハンドル・ジョイスティック
  14. ゲームソフト
  15. ゲームソフト
    発売日 : 2021年08月20日
    価格 : ¥3,609
    新品最安値 :
    ¥3,980
  16. ゲームソフト
  17. ゲームソフト
  18. ゲームソフト
  19. ゲームソフト
  20. 周辺機器・アクセサリ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次