オープンワールドRPG『ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム』のリンクの新たな能力『ウルトラハンド』についてのページです。
ウルトラハンドについて
ウルトラハンドとは | 動かして足場(道)を作る 物を持ち上げ落として壊す 物をくっつけて乗り物を作る |
解放条件 | チュートリアル中の最初の祠であるウコウホの祠で解放 |
目次
ウルトラハンド
Lボタンを長押しでメニューから手マークのウルトラハンドを選択すると使用可能です。直前にウルトラハンドを使用している場合はLボタンを1回押すだけで再使用可能です。その場で何度も組み合わせを行う場合は活用しましょう。
操作
キー | アクション |
---|---|
Aボタン | 物をつかむ 物をくっつける |
Xボタン | 物をはなす |
Lスティック | プレイヤーが移動 |
十字キー(上下) | 奥/手前に動かす |
Rスティック(左右) | 左右の向き変更 |
Rスティック(上下) | 上げ下げ |
Rスティックぐりぐり ※ジャイロ機能オンならコントローラーふりふり | パーツを分解 ※スティックを回転したほうが安定して外せる |
Rボタン+十字キー(上下) | 縦回転 |
Rボタン+十字キー(左右) | 横回転 |
Rボタン+ZLボタン | 回転状態をリセット |
ジャイロは設定でオフにできる
デフォルトでは、ジャイロ機能はオンになっており、コントローラーの動きに応じて視点も連動して移動します。慣れれば便利ですが、使いにくい場合は設定でオフにできます。
ウルトラハンドのTIPS
- くっつけられる物は21個まで(接着面は20箇所)
- コログも移動できて物にくっつけられる
- ゾナウギアが揃えば乗り物や敵を追従する殺戮マシーンも作成可能
- 車の車輪は主に3種類ある
- 木の車輪:慣性で進むだけのコロコロ。扇風機などで押せる
- 小さなタイヤ(ギア):速く走れる
- 大きなタイヤ(ギア):スピードは遅いものの坂や荒れ地を進める。回転するギミックにも使える
- 重いものを敵の上に落とせば大ダメージ
- ゴーレムの急所を掴んでフリフリすれば分解できる
発展的な使い方
- ウルトラハンドを発動していると掴めるものがハイライトされるので拾える物を探せる
- ウルトラハンドで上下に動かしたものに乗ってモドレコすればエレベーターになる
- 翼を離陸させるときにウルトラハンドで一度前方に動かして戻し、モドレコで乗れば離陸できる
- 丸太を縦に繋げれば大概の場所へ行ける
- 火炎など攻撃属性のあるギアなどを持ってウルトラハンドで振り回せば敵へダメージを与えられる
あわせて読みたい


【ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム】ゾナウギアの種類と入手場所(ガチャ)
オープンワールドRPG『ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム(ティアキン)』のゾナウギアについてのページです。ガチャの場所と、そこから出るギアの種類も記載し...