Surviosより2025年10月1日に発売された、PlayStation®5、Xbox Series X/S、PCに対応のアクションホラーFPS『Alien: Rogue Incursion Evolved Edition』のメディアレビュー総まとめページです。
総合評価
SCORE
71
Metacriticで集計されているゲーム評価のスコアです。大手メディアに投稿されたレビューのスコアを平均された数値になります。メディアスコアは大きく変わることは少ないですが、集計サイトが増えるにつれて頻繁に変動します。
90 | 80 | 70 | 60 |
---|---|---|---|
神ゲー | 良ゲー | 凡ゲー | 問題あり |
『Alien: Rogue Incursion Evolved Edition』は、VRゲームから非VR環境へ移植された作品であり、『エイリアン』シリーズ特有の雰囲気は忠実に再現されているものの、ゲーム体験の核は緊張感のあるホラーからアクションシューターへと変化していると評価されています。
この評価の理由は、VR向けに作られた没入感のあるデザインや音響効果が、シリーズの雰囲気再現に貢献している一方で、非VR版では敵であるゼノモーフの脅威が薄れている点にあります。敵は倒しやすい存在として大量に出現し、その出現も音楽によって予測できるため、本来のホラー体験に不可欠な緊張感が失われていると指摘されています。
具体的には、主人公が持つ限られた武器でゼノモーフを容易に撃退できる戦闘バランスや、パズル作業中に敵が割り込んでくる煩わしさ、ゲーム後半で多用される同じ場所への行き来などが挙げられます。また、物語が約5〜7時間で唐突なクリフハンガーで終了することや、操作不能になるバグの存在も報告されています。
これらの点から、本作はVR環境を持たないシリーズのファンに対してアクションホラーとしての体験を提供する一方で、『Alien: Isolation』のような純粋なホラーゲームを期待する層には物足りなさが残る可能性があります。そのため、多くのレビューでは、本来の没入感を体験するためにはVR版が推奨される、ファン向けの作品として位置づけられています。
評価ポイント
『Alien: Rogue Incursion Evolved Edition』は、見た目や全体の雰囲気が非常に優れており、没入感のあるデザイン、ゼノモーフの造形、そして音響が一体となって、プレイヤーを「エイリアン」シリーズの世界へと引き込みます。開発元は、レトロフューチャーな技術、シリーズ特有の陰鬱な雰囲気、そして重要な役割を担うサウンドデザインによって、世界観の構築に成功しています。特にゼノモーフやフェイスハガーの見た目は忠実に作られており、モーション・トラッカーの不気味な音や環境音といったサウンドと合わさって、プレイヤーの緊張を高めます。PS5版ではDualSenseコントローラーの振動機能も効果的に使われ、パルスライフルの射撃時などに感触が伝わり、臨場感を加えています。
- 有能なFPSとしての完成度とサバイバルホラー要素の融合
- 基本的な部分は非常に優れたファーストパーソン・シューターであり、サバイバルホラーの要素も含まれています。隠れたり、探索したり、激しく戦ったりといったゲームプレイが、バランス良く組み込まれています。
- 脅威として描かれるゼノモーフの行動
- ゼノモーフは、待ち伏せをしたり、ダクトや暗い角に隠れたり、壁や天井を這い回ったりします。群れで襲いかかってくるその動きは異様かつ脅威的で、頂点捕食者であることをプレイヤーに示します。
- フェイスハガーや巣の再現など映画に忠実なディテール
- フェイスハガーが登場する不穏な場面が存在し、小さく素早い動きでプレイヤーを苦しめます。また、エイリアンが巣を作り始めた施設内のエリアは、映画に忠実で、ゲームの見どころの一つとなっています。
- 探索要素の充実
- プレイヤーは資源や弾薬を探し、管理する必要があります。隅々まで探索することで、弾薬や回復アイテム、物語の背景を補完する情報、従業員が残したメッセージなどを発見できます。
- VR版から通常版への移植が成功している
- VR版からの移植は非常にうまくいっており、VR版の核となる部分や雰囲気はそのまま維持されています。カメラ操作、動き、アニメーションは通常版でもうまく機能しており、移植の成功例と言えます。
- 非VRプレイヤーにとっても確かなFPS/ホラー体験を提供
- VR環境がないプレイヤーでも楽しめる体験となっています。本作は『エイリアン アイソレーション』以来の優れた『エイリアン』ゲームの一つであり、しっかりとしたファーストパーソン・シューターおよびホラーゲームです。
- アクションとステルスのバランスが良い
- このゲームは、隠れる要素を持つシングルプレイヤーのアクションゲームです。ステルス、探索、そして短いながらも激しい戦闘のバランスが取れており、アクションとステルスがうまく両立しています。
- スムーズで反応の良い操作性
- マウスとキーボードでの操作は正確で、コントローラーでの操作も直感的なボタン配置になっています。VR版のモーション操作と比較して、操作はよりスムーズで反応が良く、素早い移動や振り向きが可能です。
- AIと遭遇ペースの調整による緊張感と予測不能性の向上
- 敵のAIは強化されており、より遠くからプレイヤーを追跡し、隠れる場所をうまく利用するなど、行動が予測しにくくなっています。ゼノモーフの出現や攻撃のタイミングも再調整され、緊張感が続くように作られています。
- キャラクター間の信頼関係の自然な描写
- 主人公のZulaとアンドロイドの仲間であるDavisとの信頼関係が、物語の序盤から心地よく描かれています。Zulaは好感が持てるキャラクターで、Davisも彼女の助手として落ち着いた存在感を示しています。
- ビジュアルと恐怖感をあおる環境の演出
- より良い照明効果や視覚効果が採用され、ゲームの見た目が向上しています。グラフィックは質が良く、特にゼノモーフやフェイスハガーといった「エイリアン」特有の要素は非常に良く見えます。作り込まれたレベルデザインと合わさって、探索への没入感を高めています。
不評ポイント
VR版からの移植にあたり、ゼノモーフは獲物を狙う生きた脅威ではなくなっています。レビューでは、ゼノモーフは恐ろしい捕食者というより「少し厄介な存在」程度に扱われており、パルスライフルなどですぐに倒せてしまうため、脅威を感じにくいとされています。また、敵の動きは予測しやすく、出現するたびに決まったBGMが流れるため、プレイヤーは襲われるタイミングが分かってしまい、ランダムな遭遇による恐怖感がありません。この結果、『Alien: Isolation』のような緊張感のあるホラー体験ではなく、単調なアクションシューターのように感じられるという点が指摘されています。
- 戦闘バランスの不備
- ゼノモーフは多くの弾丸を受けないと倒せず、パルスライフルは撃っている手応えがありません。弾薬は限られており、ボス戦では弾薬が再出現するのを待ちながら逃げ回る必要があります。また、近接攻撃がなく武器の切り替えも遅いため、リロード中などに倒されやすくなっています。
- VR由来の操作性の悪化
- VR版では自然な体の動きで行っていた操作が、通常版では不自然なボタン操作に置き換えられています。特にPS5のモーションコントロールを使った照準操作は、カーソルがぎこちなく、VRよりも酔いやすいという意見があります。
- 単調さと繰り返し
- ゲームの後半では同じエリアを何度も行き来する必要があり、お使いのように感じられます。使える武器は3種類、敵もゼノモーフとフェイスハガー程度しかおらず、戦闘と探索のループが単調になっています。
- 技術的な不具合
- PS5版では、特定の作業後に周りを見渡せなくなるバグがあり、ゲームをリロードする必要がありました。また、ボスが逃げた後に突然消え、目の前に再び現れるといった表示の不具合も報告されています。
- 物語とボリュームの不足
- 本作は「パート1」として販売されており、物語は突然終わり、続きを待つ必要があります。総プレイ時間も約5〜7時間と比較的短く、結末は唐突に感じられます。
- 視認性の問題
- ゲーム全体が過度に暗く、進むべき道やパズルが見えにくい場面があります。また、端末の操作などを終えるたびに懐中電灯が自動で消えてしまいます。
- グラフィックの粗さ
- VRゲームとしては十分なグラフィックですが、通常のゲームとしては平均的です。一部のエリアでは解像度の低いテクスチャが目立ち、全体のグラフィック品質と合っていないように感じられます。
メディアレビュー
- Movies Games and Tech[80]
- Gameliner[60]
- PSX Brasil[85]
- Impulsegamer[76]
- GameSpew[70]
- Loot Level Chill[70]
- GamingBolt[70]
- GameOver.gr[70]
- CGMagazine[65]
- Stevivor[60]
- Polygon[tbd]
製品情報
項目 | 概要 |
---|---|
タイトル (日本語) | Alien: Rogue Incursion Evolved Edition |
タイトル (英語) | Alien: Rogue Incursion Evolved Edition |
ジャンル | FPS,アクション,ホラー,サバイバルホラー |
開発元 (Developer) | Survios |
販売元 (Publisher) | Survios |
発売日 | 2025年10月1日 |
プラットフォーム | PlayStation 5,Xbox Series X/S,PC ※ダウンロード版 |
プレイ人数 | 1人 |
対応言語 (テキスト) | 英語,フランス語,イタリア語,ドイツ語,日本語,韓国語,ポーランド語,ポルトガル語 – ブラジル,ロシア語,簡体字中国語,ラテンアメリカスペイン語,繁体字中国語 |
対応言語 (音声) | 英語 |