- アデルガチャ vs イリスガチャ、どっちを引くべき?性能と目的で徹底比較! ヤスシ家の日常 (2025-08-16 03:39)
- SSサファイアの性能。冷属性パーティの人権パーツきたな… ヤスシ家の日常 (2025-08-16 03:31)
- SSシルバーの性能、ぶっ壊れ?ODサポートって結局どう使うんだよ… ヤスシ家の日常 (2025-08-16 03:26)
- SSアデルの性能、ぶっ壊れすぎ?最強火力の使い方講座 ヤスシ家の日常 (2025-08-16 03:21)
- アデルアヴェリンジェイドガチャべき?イリス持ってないと人権ない感じ? ヤスシ家の日常 (2025-08-16 03:15)
- リスアヴェリンジェイドガチャ引くべき?高難易度向けらしいけど実際どうなの? ヤスシ家の日常 (2025-08-16 03:10)
- SSスービエの評価、ただ硬いだけ?引いたけど性能が謎すぎるんだが… ヤスシ家の日常 (2025-08-16 03:05)
- SSビューネイの評価、マジでどう?引けたけどパーティが息してないんだが… ヤスシ家の日常 (2025-08-16 02:09)
- SSイリスの性能、ぶっ壊れすぎ?引いたけど使い方わからん… ヤスシ家の日常 (2025-08-16 02:01)
- 貪欲な聖女マリアンヌのTier評価はAランク?評価が割れる ヤスシ家の日常 (2025-07-19 02:50)
- 主人公のサムって何者?ルーとの関係性は? メリケン放課後トーク (2025-06-25 20:10)
- BTって何?幽霊? メリケン放課後トーク (2025-06-25 19:51)
- 星野源ラジオリスナーなら喉から手が出るほどほしい「ねぶり棒」が手に入るチャンス メリケン放課後トーク (2025-06-25 19:35)
- 取り返しのつかない要素って何? メリケン放課後トーク (2025-06-25 09:08)
- モノレールってぶっちゃけ便利? メリケン放課後トーク (2025-06-25 08:55)
- 発明家のシェルターってどうやって辿り着くの?ジップライン飛び降り失敗したんだが メリケン放課後トーク (2025-06-25 08:28)
- 小説版、読むならゲーム前? それとも後? メリケン放課後トーク (2025-06-25 08:04)
- 熟練度システム一覧と上げるコツ メリケン放課後トーク (2025-06-25 02:52)
- いいねを効率的に稼ぐ方法とそのメリット メリケン放課後トーク (2025-06-25 02:42)
- APASスキル何がオススメ? メリケン放課後トーク (2025-06-25 02:32)
- 石破首相 メディアが触れずSNSにて批判が増大 ソレナニ (2024-11-19 08:52)
- 俳優の岡田将生&高畑充希が電撃結婚! ソレナニ (2024-11-19 05:50)
- 同意ボタンで「NHKネット受信料」契約か、”ワンクリック詐欺”と呼ばれる ソレナニ (2024-10-10 15:38)

よるのないくに2 – アルーシェのお勧めのアビリティ
よるのないくに2の主人公アルーシェはレベルアップで入手したAPを消費してアビリティを習得します。
1周目でだいたいレベル40程度まで上げることが可能ですが、全てのアビリティを習得することは不可能です。
序盤から取っておいたほうが良いもの、またいらないアビリティを記載。
お勧めのアビリティ
絶対に欲しいアビリティ
- 探索時間増加
- 装備枠増加
この2つが絶対に取っておいたほうが良いアビリティ。
というかこれ以外はほぼ有効なアビリティが無い。無いことはないが1つ習得してもこのゲームは効果を体感できないので、狙って同種のアビリティを揃える必要がある。
探索と装備枠は取った瞬間から大きな効果を得られる。
序盤は全APを右ツリーにある探索と装備枠だけを狙ってどんどん習得していくだけでいい。
中盤に習得したらちょっと楽になるアビリティ
- 体力強化(HP+)
- 魔力強化(MP+)
- トレジャーハント
体力は他のアビリティを習得するために必然的に通る。魔力強化が必要な理由は従魔アクション(火で攻撃とか)の回数増加に繋がるから。
リーダースキルで従魔のMPが回復できるが序盤は1回分くらいしかない。MPを増やすことで何度か回数を増やせる。
従魔アクションはダメージ量がでかいので、中級の敵、そしてボスにもっとも有効な攻撃手段になる。
雑魚はアルーシェの通常攻撃+リリィとの連携技で残滅し、硬い敵は従魔アクションで倒す…という流れがMPを増やすことでやりやすくなる。
トレジャーハントはLV1だけだと効果を感じにくいがLV3まで取るとかなり落ちるようになる(回復とかATK上昇とかのアイテム)。
いらないアビリティ
片手剣の極みは攻撃力を底上げ出来るのでAPに余裕があるならLV2くらいまで持ってて良いかもしれない。が、これにAPを使うなら装備枠1つ増やしてATKアップアイテムを装備したほうが効果を感じる。
そもそも攻撃系のアビリティが一切いらない。
特に状態異常系。雑魚は瞬殺、中型はリリィ連携でサクサク倒せるので状態異常が発生してもだからどうしたという感じ。2周目以降で難易度をエクストリームにするなら有効だと思うが、ノーマルならいらない。
クエで状態異常系が条件のものがあるが、それらは従魔アクションで補える。
逆境や連撃、そして必殺とATKとSATKを上昇させるアビリティがあるが正直活用できない。
- 逆境打破(HP20%以下でATK上昇)
HP20%になる機会が少ない。HP20%になるシーンになったら、あと1撃で死ぬというパターンが多いので逃げる - 連撃の達人(100チェイン以上でATK上昇)
100チェイン稼ぐ前にバトルが終わる - 必殺の一撃(ASTK上昇:リリィ連携+従魔アクションダメージアップ)
効果は魅力的だがリリィアクションと従魔アクションはそもそもダメージがでかい。そしてこのアビリティ上昇分の数値を上げたところで焼け石に水という感じ
装備と合わせて上昇させれば効果があるが、1周目でそこまで頑張る必要もない - 従魔武器系
半端に上げてもアルーシェの通常攻撃よりダメージが減る場合がある。従魔レベル+武器アビリティ両方を上げないと効果が少ない
プレイしてみて習得してよかったものと、いらないと感じたものを記載しました。僕がそうだったというだけでプレイスタイルに合わせて習得していいと思います。
ただ探索時間だけはLV2まで習得したほうがいい。
攻撃系のアビリティを習得するなら、その系統を特化させるのをお勧めします。