オープンワールドRPG『ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム(ティアキン)』のメインチャレンジ『ゲルドの街のルージュ』のページです。四地方の異変調査のうち南西のゲルドを巡るメインチャレンジの冒頭ルートを記載しています。
ゲルド砂漠について
- 日中は暑く、夜は寒い
- 昼は暑さ対策が必要
- 夜は寒さ対策が必要
- どちらも料理で耐えることができる
- 砂煙で前方が見えず地図も確認できない
- 砂漠内にある竜巻を利用してパラセールで上昇すれば視界を確保可能
- 気球などで高度へ上昇すれば大抵の場所へ行ける
- ゲルド方面のチャレンジを進めると雷の神殿へ到達する
- 砂漠に出現するギブドと呼ばれる魔物は属性攻撃を1度与えると通常ダメージを一定時間与えられて倒せるようになる
- 砂漠の霧は雷の神殿をクリアすれば晴れるので、探索は後回しのほうが効率がいい
砂漠を通ってゲルドの街へ到達する

ゲルドの街は近くの鳥望台から射出&パラセールでは届かない距離にあります。かといって砂漠の中はミニマップが利用できず方向感覚がわからなくなるので難易度が高いです。
上空では砂嵐の影響を受けないので砂嵐手前で気球を使って上空へ上がりパラセールで飛んでいけば楽に到着可能です。

飛行機を作って飛ぶもよし、気球を作って上昇するのもよしでとにかく上空からゲルドの街へ向かうのが最も簡単です。道中にある竜巻を利用してパラセールで上昇して飛べるポイントがありますがギアを使って飛ぶのが楽でしょう。
ゲルドの街は視認できるほど目立つので上昇したらすぐに分かると思います。
ルージュに会ってイベントを進める

メインチャレンジの指し示すアイコンは地下街にあります。しかし入れてくれないので別の入口から侵入しなければなりません。


2階に登ると王座の裏に意味ありげな像があります。これをウルトラハンドで動かすと地下街へ入ることができる縦穴を見つけられます。像をどかしたら中へ侵入しましょう。
なお、この像は後でイベントを進めるヒントにもなりますので覚えておきましょう。


ビューラに会うと今後地下街へ自由に出入りできるようになります。ビューラからルージュのいる場所を聞けるので「北の遺跡」の方面へ行きましょう。

ミニマップが機能しなくなるのでゲルドの街を出る前にイベントアイコンがある遺跡の方向を把握しておきましょう。
雷が落ちている遺跡なので近くまで行けばわかると思います。

早速ルージュのスキルのチュートリアルが発生します。以降のイベントで活躍するので使い方をマスターしましょう。
- ルージュがスキルを使用すると黄色い雷の範囲が広がる
- 範囲内に矢を放てば強力な雷が落ちる
- 範囲はかなり広域に広がるが遅い
チュートリアルではルージュが勝手にスキルを使ってくれませすが、以降はルージュに話しかけて範囲を広げてもらう必要があります。

ルージュは接近型で好戦的なのでスキル発動しにくいという難点が…
カラカラバザールでイベント戦

ルージュと出会った直後、ゲルド砂漠の入り口のオアシスがあるカラカラバザールへ移動しなければなりません。ミニマップが機能しないので方向がわからない場合は一旦竜巻に乗って上空へ飛んでミニマップで進行方向を確認しましょう。

カラカラバザールの近くまで行くとイベントが自動的に開始されます。イベント戦ではルージュが常にスキルを発動しているので範囲内の敵へ矢を放って倒していきましょう。
ギブドと巣の倒し方

ルージュのスキルであれば1撃で倒すことが可能。

それ以外では属性を与えると白くなって通常攻撃が通るようになります。適当に実を投げつけるだけでも攻撃が通るようになります。

巣が活性化しているときにルージュのスキルで雷を落とせば簡単に破壊が可能です。
魔物との戦いが終わったらゲルドの街へ戻りましょう。ルージュと会話するとゲルトの街での防衛戦が開始されます。