『ARC Raiders』で快適に遊ぶために序盤に気をつけて遊んだほうが良いことを記載しています。
- 保管庫を拡張しろ
- 持ち帰ったアイテムは保管庫に保存しておくことができますが、1アイテムに対してスタックできる数が限定的なためすぐに一杯になります。序盤はお金はトレーダーで使わないで保管庫の拡張に専念しましょう。200個程度保管できるようになればそこそこ運用しやすくなります。
拡張方法は保管庫を開いて左上に小さいボタンでできます
- 持ち帰ったアイテムは保管庫に保存しておくことができますが、1アイテムに対してスタックできる数が限定的なためすぐに一杯になります。序盤はお金はトレーダーで使わないで保管庫の拡張に専念しましょう。200個程度保管できるようになればそこそこ運用しやすくなります。
- 安全地帯で漁って帰還の練習
- 出撃して帰るまでのルーティンを体に染み込ませましょう。良いものが落ちるエリアは相応のARCが出現するのでプレイヤースキル云々の話でなく物資不足で攻略が難しいです。もちろん逃げ専でトンズラすれば行けなくもないですが、まずは環境に慣れましょう。慣れることには基本アイテムは揃います
- 作業台を全て作る
- まずは安全地帯を巡って全ての作業台を作りましょう。作り切る頃にはベース素材はそこそこ溜まっているので装備を整えた状態で出撃可能になります
- レベル上げてスキルツリーの1段階目を全て+1にする
- 経験値はARCやレイダー倒したりクレートを開けるだけでも入ります。とにかくクレート開けまくりましょう。死亡しても経験値は持ち帰るので恐れず開けよう。すでに開けられたクレートでも経験値は入ります
- スキルツリーは3ルートあり、それぞれスキルポイントを振れますが、2段階目へ到達するにはそれぞれのツリーに相応のスキルポイントを消費する必要があります。また、スキルには+5まで振るなどスタックするものもあります。序盤は考えて振ったところで違いは感じにくいので一旦は1段目の全てのスキルに+1を振りましょう
- 武器の扱いを覚える
- 武器は人に効果的な武器とARCに効果的な2種類に大きく分かれます。使い分ける必要があるかどうかは状況次第ですが、基本的にARCへダメージの通る武器を担いで出撃したほうが探索しやすいです。
この武器はアップグレードとアタッチメント装着で性能アップすることができます。死亡するとロストするわけですが、まずコストの低い武器を強化して扱い方を慣れましょう。序盤から使える武器は作業台を作りきっていれば微々たるコストで持っていけます。 - 全てのARCに一度はケンカを売っておきましょう。一度は恐ろしさを知っておかないと後で困ります
- 武器は人に効果的な武器とARCに効果的な2種類に大きく分かれます。使い分ける必要があるかどうかは状況次第ですが、基本的にARCへダメージの通る武器を担いで出撃したほうが探索しやすいです。
- ニワトリ強化
- ニワトリはベース素材を拾ってきます。出撃に応じて拾うようですが、こいつのお陰でジリ貧にならずに済むので非常に助かります。ニワトリ強化+1に必要な首輪とかはダムで高確率で拾えるのでニワトリ画面で必要アイテムを追跡させて分解やスルーを回避して持ち帰りましょう
- 初期マップ(ダム)を極める
- クエ消化やレベル上がるとどんどんマップが解放されていきますが当分の間は初期マップで鍛えましょう。次のマップからまた脱出方法が変わったり、マップ構造の趣向が変わるのでジリ貧になりやすいです。初期マップで下地を整えてから次へ挑戦しましょう
