ディビジョン発売前、僕は遊べることを超楽しみにしていた。何だかよくわからないけど荒廃した世界でTPSで銃を撃ちまくってタレットも使えて楽しそうナニコレって。
色々調べてみるとハスクラ要素もあるようなので僕の好みやないか!とワクワクしてゴールド版予約して発売を楽しみにしていました。
攻略サイト作ったら結構アクセスがあった
勢いで攻略サイトまで作り、検索上位になったのでアクセスもなかなかで結構育ちました。今はほぼ更新できない状態になっています。申し訳ない…ハスクラかつオンラインだとまとめるの無理。wikiも初期段階で死んでるし…
こういったゲームはまるはしさんのようなプレイ内容を配信するブログの方が合っていますね。
実際買ってプレイした感想はどうだったか?
めちゃくちゃ面白かったですね。全ミッションを2日でクリアするくらいずっとやってました。その後も1ヶ月は毎日プレイし武器の激選はせずに勝てるまでチャレンジをひたすら潜る日々。
そしてある時、ふと飽きました…
そしてサブキャラ使って素材集めしようと初めからやり直した時に気付かされたんですよ。ディビジョンおもしれぇ・・・
①クリア後はレベルカンストするので装備集めしかすることない
②ミッション潜ってもクリア報酬しか楽しみがない
プレイがただの物集めでしかなかったから飽きたんでしょうね。初めからやり直した時に感じた楽しさはキャラクターの成長要素が濃かったからのような気がします。
ハスクラはひたすら装備集めするものだろうけど一応RPGなのでクリア後も雑魚敵倒すメリットが何かあれば良かったのになぁ。それかMMO並にレベルをもっと上がりにくく調整するとか。
DLC『アンダーグラウンド』が待ち構えていて思うこと
ゲーム実況で有名な2BROのお三方がディビジョン動画を配信していて、最近『アンダーグラウンド』の動画を配信し始めました。
地下鉄に乗ってランダムで選ばれたエリアへ行きミッションをこなす、といった内容。難易度選択に合わせてオプション的に制限を設けることもできます(リロード時にマガジンに残っている弾を捨ててしまうとか)。
アンダーグラウンドの動画を見て思ったのは「やっとハスクラ来たわ」です。アンダーグラウンドは飽きた人・色々不満な人にとって有益なコンテンツになりそう!
でもなんでPS4だけ8月っすか・・・
アンダーグラウンドは起死回生となるかわかりませんが、初めから入れとけばまだまだ活性化してたんじゃないかなぁ。やること少なすぎるよ。ボーダーランズみたいにキャラ選択で性能変えられたら良かったんだけど。
アンダーグラウンドの内容については『拡張パック第1弾『アンダーグラウンド』の実機プレイ動画からわかるゲーム内容』をご覧ください。