タップマイ塊魂 – ロマンチック暇つぶし

ひたすらタップして塊をどんどん転がせ!物を巻き込みながら塊を大きくして星にするタップゲーム。 『タップマイ塊魂』は『塊魂』のスマホ用に作られたスピンオフゲームになります。
タップするだけなのに何が面白いの?
このゲームはタップ繰り返して距離を進むゲームです。タップすると王子が塊を少し進め、一定距離転がすと次のステージへ進みます。 モノを巻き込んで塊が大きくなればなるほど次のステージへ向かう距離が増えていくため何度も何度もタップすることになります。1人では力不足なのでメイトと呼ばれるお助けキャラをコインで雇って応援してもらうことで転がす力が増えていきます。 コインはモノを巻き込むと報酬としてもらえます。このコインは王子・メイトを強化することにも使えます。 どんどん進めると天文学的な距離になっていくため、強化を上手く使って進む力を得るのがポイントです。 戦闘はありませんがRPG的な成長要素が好きな人にオススメしたいアプリです。
ただタップするだけなのに中毒性がある
ステージを進めるとどうしてもクリアできなくなる面が出てきます。そんなときはこれまで集めた塊を王様に渡して星にします。するとステージを初めからになりますが、★がいくつかもらえてプレゼントと交換できるようになります。このプレゼントは距離を進めるための強力なアイテムで、やり直してもずっと持ち続ける事ができるます。プレゼントを集め、何度もやり直すことで進める距離が徐々に増え、進むスピードも加速していきます。 あと10ステージ進めたらやめよう…いや、もうちょい行けるな…そんな感じでやめ時が見当たらなくなります。
ファンも納得の軽快なサウンド
※旧PS版のミュージック PS版の『塊魂』ファンの方なら独特のサウンドが好きだった人も多いと思います。松崎しげるさんが「OK Mr.サンシャイン〜♪」と良い声で歌うのを初めて聞いた時、驚きとともに笑いもしましたがサントラを買うほど塊魂サウンドのファンになっていました。 サウンド面はこれまでの塊魂を引き継いで素敵な感じになっています。
Tap Titansというゲームのグラフィックを塊魂に変えたもの、それがタップマイ塊魂
スマホゲーで『Tap Titans ― タップタイタンズ』というタップゲーがあります。 開発が同じかはわかりませんがUI・スキル・バランスのどれをとっても同じなのでタップタイタンズにハマったことがある人にはぜひオススメします。
【DQB2:ドラクエビルダーズ2】女性NPCの話題
効率考えるなら人選よりも先に日常サイクルの移動経路を洗い直した方が良いけどね。
設備同士が余りに離れた位置だと移動で時間食うし
経路が複雑だと認識しなくなるリスクが高まる。
あと、優秀と言われるキメラ系もバーゴン関連の施設を建てると働く頻度が目に見えて下がる。
終盤以降の用途を考えるなら、余剰資材を処分できる道具屋で買い物をしてくれる住民が一番有用だと思うがね。
schedule2022.08.17そういう意味でもオンバはかなり優秀。
【DQB2:ドラクエビルダーズ2】監獄島で大きづち仲間にしてハンマーシールでいざ外に出るという時に牢屋に戻って藁ベットの下の穴ふさいじゃってつんでる
この不具合を「バグでは無い」は業界人の職場内じゃないともう通用せんだろう
schedule2022.08.15既に「壁抜けバグ」の言葉が浸透しきっているのに今更だわな
【DQB2:ドラクエビルダーズ2】染料、綿、巻き貝、ミスリム辺りは集めるのしんどいよね
自分の文章を読んで欲しいのなら短くまとめろよ
schedule2022.08.15そういう意味では長文で釣りに成功したコメ主の方が上手だな
【グランツーリスモ7】チューニングショップで買うべきもの指南 – GT7
軽量化ステージ5は非売品でルーレットでのみ入手できたはずです
schedule2022.08.09【グランツーリスモ7】画面分割で2P対戦プレイ – GT7
ガレージから車を選んで2P対戦はできないんですか?
schedule2022.08.09