シャドウ・オブ・ウォーのクロークの一覧ページ。クロークはステルス値を上昇させる。
入手時のレベルと攻撃力・効果を記載。
小隊長以上の敵を倒すことでアイテムを手に入れることができる。
| 装備品メニュー | ||
| 剣 | 短剣 | 弓・長弓 |
| 槌 | 鎧 | クローク |
| 指輪 | 宝石 | レジェンドセット |
ページ内項目
クロークの基礎情報
- 装備品のレアリティ
- ノーマル(白)
- レア(黄色)
- エピック(オレンジ)
- レジェンド(紫)
- 装備効果
- 効果Aと効果Bがある(当サイトで勝手に呼んでいるだけ)
- 効果A:倒した“二つ名”で効果が決まり、レア・エピックはチャレンジを達成する必要がある
- 効果B:ランダムで付与される
- セット効果:レジェンドは2個・4個と同じ種の装備を付けると効果が増える
- 銘柄
- ノーマル〜エピック
同じ銘柄があり、落としたオークの強さでレア度とレベルが変わる - レジェンド
独自の銘柄で効果Aは初めから解除されている
- ノーマル〜エピック
- 装備チャレンジ
- レア・エピック
達成すると装備レベル+3。効果Aに関連する装備名へ進化する - レジェンド
達成するとチャレンジに記載されるレベルになる
- レア・エピック
ステルス値
参考テーブル(見かけた一番低い数値)
| 装備レベル | 攻撃力 |
| Lv.1 | 1 |
|---|---|
| Lv.10 | 10 |
| Lv.21 | 19 |
| Lv.29 | 25 |
| Lv.40 | 34 |
| Lv.50 | 43 |
| Lv.60 | 50 |
頭防具(クローク)の一覧
通常のクローク
| 防具名 | 概要 |
| ★ヨーレスの抱擁 | 初期装備。妻ヨーレスから貰ったもの |
|---|---|
| └★闇の抱擁 | 分解できず、物語の進行で進化する。第4章に入るタイミングでレジェンドへ覚醒する |
| ゴンドールのクローク | ゴンドール式のクローク |
| ヌメノールのクローク | ヌメノール式のクローク |
| レンジャーのクローク | ゴンドールのレンジャーに与えられたクロークが元になっている |
| ロヒアリムのクローク | ローハンの乗り手に与えられたクロークが元になっている |
レジェンドのクローク
| 防具名 | 概要 |
| 漆黒のクローク | [効果A]敵に対する毒ダメージ+18% [セット]ダークセット [入手]レジェンド級のダーク ビーストマスターかダーク バーサーカーを倒す |
|---|---|
| 獣のクローク | [効果A]コールマウントのクールダウン-13% [セット]フェラルセット [入手]レジェンド級のフェラル ビーストマスターを倒す |
| 乱打のクローク | [セット]マシンセット [入手]レジェンド級のマシン ビーストマスターかマシン トリックスターを倒す |
| 襲撃者のクローク | [セット]マローダーセット [入手]レジェンド級のマローダー ビーストマスターかマローダー トリックスターを倒す |
| 報復のクローク | [効果A]体力が35%未満の状態でダメージ+13% [セット]ヴェンデッタセット [入手]オンライン報復で標的に騎乗攻撃をする |
| 明王のクローク | [効果A]凍結状態の敵を倒すと憤怒+1 [セット]明王セット [入手]キリス・ウンゴルのイシルディンの扉の先で見つける |
| 神秘のクローク | [セット]ミスティックセット [入手]レジェンド級のミスティック ビーストマスターを倒す |
| 恐怖のクローク | [効果A]呪われた状態で体力が毎秒+10回復 [セット]テラーセット [入手]レジェンド級のテラー ビーストマスターかテラー バーサーカーを倒す |
| 戦のクローク | [効果A]炎上状態で体力が毎秒+9回復 [セット]ウォーモンガーセット [入手]レジェンド級のウォーモンガー ビーストマスターかウォーモンガー バーサーカーを倒す |
| 闇の抱擁 | [効果A]レイズデッドにより敵が怯えて逃げ出す [効果A?]味方の亡者が受けるダメージ-65% [セット]指輪の幽鬼セット [入手]第3章クリア |
| 血のクローク | [効果A]― [入手][DLC]レジェンド級のスローター ビーストマスター、スローター トリックスターを倒す |
クロークの効果一覧
レアに付く効果A
| 効果 | 入手先の二つ名 |
| 炎上の持続時間-90% | 将軍 |
|---|---|
| 毒の持続時間-90% | 黒き者、腐敗した獣、目に見えぬ者 |
| ステルスキルの度に体力+41回復 | 四肢裂き、叫ぶ者、見かけ倒し、グラウグ殺し、粉砕者、無鉄砲、角を持つ王、山揺らし、指揮官、壊れぬ者、死人喰い |
| 遠距離攻撃で受けるダメージ-40% | 乱闘王、略奪者、番人、憎むべき者、鼠の王、黒き心臓、頑固者、色男、学者、慢心する者 |
| 味方の獣が与えるダメージ+50% | 戦士、不平屋、夢喰い、鼠の王、荒くれ者、ペテン師、放浪者、危険な者、内臓を裂く者、漬けし者、目に見えぬ者、戦を起こす者、飛ばす者、観察者、肉を焼く者、古の者、ささやく者、舌、グール好き、苦痛好き、骸骨を挽く者、深き預言者、補給係、嘆き悲しむ者、偉大なる者、心臓食い、溶かされた者、ナイフ、舌、ひるまぬ者 |
| 味方の獣が受けるダメージ-50% | 密輸入者、肉を焼く者 |
| 獣を倒す度に体力+101回復 | ギャンブラー、のどを切る者、違反者、超巨人、襲撃者、騎獣の牙、野心家、醸造者、ナイフ、叫ぶ者、溺れし者 |
エピックに付く効果A
| 効果 | 入手先の二つ名 |
| 敵に対する炎上の持続時間+100% | 骸骨を割る者、穴鼠、忍び寄る者、毒針、頑固者 |
|---|---|
| 敵に対する凍結の持続時間+100% | 人喰い |
| 敵に対する毒の持続時間+100% | 物知り |
| 敵に対する呪いの持続時間+100% | ウジ虫の巣、眼 |
| 呪われた状態で攻撃を受けると武勇+121 | 格闘家 |
| 味方の獣が受けた炎上、毒、呪いの持続時間-50% | 獣使い、がさつ、骸骨を砕くもの、暴食家、夢想家、鉄腕、鼠 |
| ステルスキル成功時、体力を全回復 | 壁 |
| カラゴル騎乗中、ステルスキルのたびに体力+100回復 | 陰口を叩く者、軽率な者、壊れぬ者、長槍、腹を鳴らす者、観察者 |
| 騎乗しているカラゴルが遠吠えを行うと体力+15%回復 | 冷酷なる者、血の嵐 |
| ラストチャンス成功後、短時間ステルス状態に移行する | グール殺し、断頭者、無骨者、慈悲深き者 |
| 小隊長を倒すとフォーカス全回復 | 権力願望、先導者、深き預言者 |
エピック/レジェンドへ付く効果B
おそらくレア装備の効果Aが付く。
| 効果 | 補足 |
| 炎上の持続時間-80% | ― |
|---|---|
| 毒の持続時間-80% | ― |
| ステルスキルのたびに体力+37 | ― |
| 味方の獣が与えるダメージ+50% | ― |
| 獣を倒すたびに体力+100回復 | ― |
| 敵を倒す度にフォーカス+15 | ― |



6秒間動かないとステルス状態になるのは書かれていないのですね。。。