
槌の一覧 – 装備品
(最終更新:2017.11.30)
シャドウ・オブ・ウォーの槌の一覧ページ。遠距離武器は「弓・長弓・槌」の3種あり、特徴が異なる。槌はチャージして投げると、攻撃地点近くの敵にダメージを与える。
入手時のレベルと攻撃力・効果を記載。
小隊長以上の敵を倒すことでアイテムを手に入れることができる。
装備品メニュー | ||
剣 | 短剣 | 弓・長弓 |
槌 | 鎧 | クローク |
指輪 | 宝石 | レジェンドセット |
槌の基礎情報
- 装備品のレアリティ
- ノーマル(白)
- レア(黄色)
- エピック(オレンジ)
- レジェンド(紫)
- 装備効果
- 効果Aと効果Bがある(当サイトで勝手に呼んでいるだけ)
- 効果A:倒した“二つ名”で効果が決まり、レア・エピックはチャレンジを達成する必要がある
- 効果B:ランダムで付与される
- セット効果:レジェンドは2個・4個と同じ種の装備を付けると効果が増える
- 銘柄
- ノーマル〜エピック
同じ銘柄があり、落としたオークの強さでレア度とレベルが変わる - レジェンド
独自の銘柄で効果Aは初めから解除されている
- ノーマル〜エピック
- 装備チャレンジ
- レア・エピック
達成すると装備レベル+3。効果Aに関連する装備名へ進化する - レジェンド
達成するとチャレンジに記載されるレベルになる
- レア・エピック
攻撃力
攻撃力参考テーブル(見かけた一番低い数値)
武器レベル | 攻撃力 |
Lv.1 | ― |
---|---|
Lv.11 | 143 |
Lv.22 | 171 |
Lv.31 | 179 |
Lv.40 | 215 |
Lv.53 | 202 |
Lv.60 | 208 |
※見つけた最大矢数は9本
槌の一覧
通常の槌
下記装備品にレア/エピックの効果が“二つ名”で付与される。
ハンマー名 | 効果/入手 |
戦槌 | |
---|---|
戦いの槌 | 戦いに勝つことに特化した槌 |
頭蓋砕きの槌 | 処刑用に作られた槌 |
敵砕き | 決闘用に作られた槌 |
ヘルムの槌 | これが作られるきっかけとなったナズグル同様、強く執念深い槌 |
レジェンド槌
ハンマー名 | 効果/入手 |
明王の槌 | [効果A]チャージした遠距離攻撃で付近の敵を凍結させる [セット]明王セット [入手]過去の影:全ての目標を完了 |
---|---|
乱打の槌 | [効果A]ヘッドショット時、100%で爆発 [セット]マシンセット [入手]レジェンド級のマシン マークスマンを倒す |
襲撃者の槌 | [セット]マローダーセット [入手]レジェンド級のマローダー マークスマンを倒す |
戦の槌 | [効果A]チャージした遠距離攻撃で火炎爆発を起こす [セット]ウォーモンガーセット [入手]レジェンド級のウォーモンガー マークスマンを倒す |
ヘルムの槌 | [効果A]チャージした槌を投げると周囲の味方の亡者が回復する [セット]指輪の幽鬼セット [入手]第3章クリア |
槌の効果一覧
※発生する効果は「弓」と共通だが、槌の入手した効果と二つ名のみ記載。(この二つ名では槌が出ないかもしれないので)
レアに付く効果A
効果 | 入手先の二つ名 |
ヘッドショット時、50%で炎上 | 処刑人、ストーカー、焼け付く者、気高き者、忍び寄る者、ペテン師 |
---|---|
ヘッドショット時、50%で毒 | 友好的、盾、鼠狩り |
ヘッドショット時、50%で呪い | 手練れ、決闘者、獣殺し、手練れ、禍の源 |
遠距離攻撃命中時、体力+15 | 物知り、頑固者、共食い |
遠距離キルのたびに25%でエルフショット+1 | 血液流し |
CRT時、武勇+4 | 決闘者 |
小隊長をひるませるとエルフショット+5 | 荒くれ者、賢者 |
エピックに付く効果A
効果 | 入手先の二つ名 |
炎上状態への敵への遠距離ダメージ+55% | 勇者、拷問者 |
---|---|
凍結状態への敵への遠距離ダメージ+55% | 無慈悲なる者 |
毒状態への敵への遠距離ダメージ+55% | 戦生まれ |
呪われた敵への遠距離ダメージ+55% | スレイヤー、白き眼、骨を割る者 |
激怒した敵への遠距離ダメージ+55% | 奴隷好き |
武勇が最大の時、遠距離ダメージ+34% | 破壊者 |
シャドウストライクで武勇+10 | 魔法の嗅覚 |
15ヒットストリーク以上の時、ヘッドショットが必ず頭部を爆発させる | 死の商人 |
遠距離攻撃命中時、武勇+7 | 骨を振るう者 |
エピック/レジェンドへ付く効果B
おそらくレア装備の効果Aが付く。
効果 | 補足 |
ヘッドショット時、50%で炎上 | ― |
---|---|
ヘッドショット時、50%で凍結 | ― |
ヘッドショット時、50%で毒 | ― |
ヘッドショット時、50%で呪い | ― |
小隊長をひるませるとエルフショット+4 | ― |
CRTで武勇+4 | ― |
遠距離攻撃命中時、武勇+5 | ― |
遠距離攻撃命中時、フォーカスが+15回復 | ― |
遠距離キルの度に24%でエルフショット+1 | ― |
情報の補足や間違いの指摘、または雑談としてご活用ください。なるべくページに関連する話でお願いします。
動画配信をされている方は宣伝していただいても構いません。ただし、不利益を生じても責任を負えませんのでご注意を。
またスパム防止としてURLは1つしか記載できません。2つ以上は承認許可のためラグがあります。
コメント一覧
関心がありそうな記事
最新あったコメント
-
オークの称号(二つ名)一覧
不滅の者 というオークがいました。
-
過去の影『マエダッド』 – サブクエ
分かりやすい攻略情報ありがとうございます。
「バードオブプレイとはジャンプ中にR2で狙えるスキル」とありますが、L2ですね。
ではでは。 -
操作方法とアクションのヒント
短剣投げのこと。スキルを取ったらR2短押しで使える。
R2長押しすると射撃モードになってしまうので注意 -
よくある質問やヒント・TIPS・裏技
後、ブルータルキルでもダメでした
-
よくある質問やヒント・TIPS・裏技
弱らせた状態でも惨殺できないんですよ
-
タリオンのスキル一覧
すみません、知りたい事がありまして。支持者の仲間にしたオークで、部隊をスキルとしてつけれますが、護衛で呼んだ時に部隊も一緒に来てくれないんです。前は来てくれてたような…
-
オークの称号(二つ名)一覧
「塔」ってオークと
それに似た「ニセモノ」ってオーク確認しました。 -
よくある質問やヒント・TIPS・裏技
失礼
惨殺なら弱らせたあとに視界の外からR2と△でトドメをさせるはずです -
よくある質問やヒント・TIPS・裏技
防衛ミッションが出ないです。ステージ6を防衛して7が出ません。1度目も同じで、最初からやり直してるのですが2度目も同じです。
オフラインでやってますが対処方法ありませんか? -
よくある質問やヒント・TIPS・裏技
弱らせないとダメです
-
操作方法とアクションのヒント
ありがとうございました。競り合い、何とかなっています。自分の反射神経では、なかなか防ぐのは難しいですが(笑)。
-
よくある質問やヒント・TIPS・裏技
ゲージ二本MAXの状態で△+○を入力しても小隊長を惨殺できません
どうすればできるでしょうか? -
よくある質問やヒント・TIPS・裏技
同じくステージ5がでてきません。まさかいまさら最初からとかめんどくさいっすよね。
自分の場合は操作ミスで砦取られてしまったんですが取り返すミッションが出てこず新規クエストもなく手詰まりです -
メインクエスト
ミスティク城塞への攻城戦はどうやってアイコン出しますか?
宜しくです。 -
操作方法とアクションのヒント
クイックスローてなに
槌ですがエルフショット12本発見しました