基本情報
プレイヤー情報
データベース
その他
基本情報
プレイヤー情報
データベース
その他
Project Zomboid
2013年11月8日 / Steam
Project Zomboidで食べられる食料や作れる調理についてのページです。
ムダウチ栄養補給の効率は良くなり、保存がちょっと長くメリットはあるものの、正直な話し缶詰でもかじってればいいので料理は趣味です!
終末ライフを充実させるRPGプレイ要素です!
食材を切る場合には刃物を持った状態で食材を右クリックします。食材が揃ったら鍋などを右クリックで追加する食材を選択します。加熱が必要な料理の場合は食材追加後にオーブン等で加熱させます。鍋などに食材を入れるさいは強制的にメインインベントリへ移動されます。
| 調理アイテム | |
|---|---|
| 缶切り | ・缶詰を開けることができる |
| 包丁など | ・刃物があればサラミなどをスライスできる ・ナイフなどでもOK |
| 麺棒 | ・生地を扱う料理に必要 |
| フォークなどの匙 | ・いくつかの料理で使う |
| 空き瓶と蓋 | ・ピクルスを作ることができる |
| ボウル | ・サラダを作ったり小麦粉を混ぜたりと多様に使える ・鍋などで作った料理を小分けにするためにも使える |
| フライパンなど | ・炒めものを作れる ・○○パンというアイテム全般 |
| ペーキングパン | ・生地を焼く為に必要 |
| マフィントレー | ・焼き菓子を作れる |
| 鍋 | ・シチューなど煮込み料理に使える ・米やパスタも調理できる |
| 熱源 | ・オーブンなど加熱器具 ・電化製品は大体の家にある ・一部の家の庭に火を使うバーベキューのコンロがある ・木があればキャンプファイヤーで火を使える |
使用するお肉でスープかシチューになります。
| 調理アイテム | 水の入った鍋 |
| 加熱 | 必要 |
| 食材の数 | 最大6つ |
| スープのお肉 | 魚卵、ピーマン、タンポポ、海苔、どんぐり、乾麺、ピーナッツバター、ピーナッツ、レモン、ライム、イラクサ、ローズヒップ |
| シチューのお肉 | ベーコン、ベーコン ストリップ、ベーコン ビッツ、バロニー スライス、ビーフ ジャーキー、牛ひき肉、ミート パティ、ペパロニ、サラミ スライス、ソーセージ、ステーキ、缶詰チリ、缶詰コンビーフ、缶詰イワシ、缶詰スパゲッティ ボロネーゼ、缶詰ツナ、グレイビーソース |
| 小分け | ボウルがあれば小分けに出来る |
フルーツのみで作ればフルーツサラダになります。
| 調理アイテム | ボウル |
| 加熱 | 必要ない |
| 食材の数 | 最大6つ |
| 小分け | できない |
一部の食材を使うことで炒めものとローストが分かれます。
| 調理アイテム | フライパン、グリドルパン、ローストパン |
| 加熱 | 必要 |
| 食材の数 | 最大6つ |
| 炒め料理 | エビフライ、イワシの缶詰、ツナ缶、乾麺、ピーナッツバター、ピーナッツ、ゼニアオイ、ショウガのピクルス、ショウガの根、ホットソース、レモン、ライム |
| ロースト料理 | ドングリ、チャイブ、グレービー、オレガノ、パセリ、ローズマリー、セージ、タイム |
| 小分け | できない |
| 調理アイテム | ・フライパン ・フォーク/スパチュラスプーン |
| 必須食材 | タマゴ×2 |
| 加熱 | 必要 |
| 食材の数 | 最大3つ |
| 小分け | できない |
| 調理アイテム | ー |
| 必須食材 | パンのスライス、パゲット |
| 加熱 | 必要 |
| 食材の数 | 最大4つ |
| バーガー | ミートパテ、調理済みのソーセージ、コーン、油揚げ、大根、豆腐、コーンの缶詰、キノコのスープの缶詰、ボロネーゼのスパゲッティ、オレガノの缶詰 |
| サンドイッチ | 上記以外 |
| 小分け | できない |
生地を作って型に入れて焼く手間がかかる。セイボリーパイとスイートパイがある。
| レシピ | マガジンvol1のレシピ習得が必要 |
| 調理アイテム | ・ベイキングパン ・めん棒 ・ボウル ・フォークorスプーンorスパチュラ |
| 加熱 | 必要 |
| パイ生地準備 | ・水 ・コーンフラワー/小麦粉 ・バター/ラード/マーガリン ・塩 上記の食材をボウルで匙を使って混ぜる |
| パイの形成 | 上記で作ったパイ生地を ・ベイキングパン ・めん棒 を使って焼く準備をする。これを焼けばパイが完成 |
| セイボリーパイの食材 | 肉や野菜系を使う |
| スイートパイの食材 | フルーツやチョコレートを使う |
| 小分け | 刃物で切り分けられる |
| 調理アイテム | 鍋系 |
| 加熱 | 必要 |
| 食材の数 | 最大6つ |
| パスタ | パスタを作る場合にはバターとチーズを材料にできる |
| 米 | 黒豆、枝豆、えんどう豆、豆腐、唐辛子の缶詰、えんどう豆の缶詰、イワシの缶詰、ツナ缶、ホットドッグ、ピーナッツを材料にできる |
| 小分け | ボウル×2で大きめに分けられ、ボウル×4で小分けにできる |
| 調理アイテム | ・ボウル ・麺棒 ・フォーク/スパチュラスプーン |
| 必須食材 | ・水 ・塩 ・ベーキングパウダー ・チーズ ・コーンフラワー/小麦粉 ・油 |
| レシピ | マガジン2 |
| 加熱 | 必要 |
| 食材の数 | 最大3つ |
| 小分け | 刃物を持っていれば6個に切り分けられる |
| 調理アイテム | タコス シェル/トルティーヤの材料が必要 |
| 加熱 | 必要 |
| 食材の数 | 最大5つ |
| ブリトー | 米を材料にできる |
| 小分け | できない |
デザート系は肉などは使えずお菓子などの甘いもの系で作れる食べ物です。
パイと同じく生地を作って型に入れて焼く必要があります。パイより手間がかかりませんが甘い系しか作れません。
| レシピ | マガジンvol1のレシピ習得が必要 |
| 調理アイテム | ・ベイキングパン ・ボウル |
| 加熱 | 必要 |
| ケーキ生地準備 | ・コーンフラワー/小麦粉 ・バター ・砂糖系 ・卵 ・ベーキングパウダー ・牛乳 上記の食材をボウルで混ぜる |
| ケーキの形成 | 上記で作ったケーキ生地を ・ベイキングパン を使って焼く準備をする。これを焼けばケーキが完成 |
| 食材 | フルーツや砂糖菓子 |
| 小分け | 刃物で切り分けられる |
| 調理アイテム | ・スプーン |
| 必須食材 | ・コーン ・アイスクリーム |
| 加熱 | 不必要 |
| 食材の数 | 最大3つ |
| 小分け | できない |
| 調理アイテム | ・マフィントレー ・ボウル ・フォーク/スプーン |
| 必須食材 | ・タマゴ×2 ・油系 ・ミルク系 ・砂糖系 ・小麦粉系 |
| 加熱 | 不必要 |
| 食材の数 | 最大1つ |
| 小分け | できる |
| 調理アイテム | ・ボウル |
| 必須食材 | ・オーツ缶 ・水 |
| 加熱 | 不必要 |
| 食材の数 | 最大3つ |
| 小分け | できない |
| 調理アイテム | ・ボウル ・フォーク/スプーン |
| 必須食材 | ・パンケーキミックス ・水 |
| 加熱 | 必要 |
| 食材の数 | 最大3つ |
| 小分け | できない |
| 調理アイテム | 無し |
| 必須食材 | ・ワッフル |
| 加熱 | 不必要 |
| 食材の数 | 最大3つ |
| 小分け | できない |
| 調理アイテム | ・マグカップ ・タンブラー |
| マグカップの材料 | 材料を3つ入れられる |
| タンブラーの材料 | 2つの材料と1つの調味料を入れられる |
マグカップに水を入れて飲料水の原液を割るイメージ。お茶やコーヒーなどを作れる。
原液自体を混ぜて飲めるイメージ。コーヒーなどの粉ものは扱えない。
Amazonオススメ ゲーム関連