基本情報
プレイヤー情報
データベース
その他
基本情報
プレイヤー情報
データベース
その他
Project Zomboid
2013年11月8日 / Steam
Project Zomboidの基本的な操作方法を記載しています。これらは任意のキーに置き換えることが可能です。その場合はメインメニュー>オプション>キーバーインドを開いてください。
| 動作 | |
|---|---|
| 行動メニュー | 右クリック ※建築や様々な行動可能なメニューが表示される |
| 移動 | W/S/A/Dキー |
| ダッシュ | 左SHIFTキー |
| 全力疾走 | 左SHIFTキー長押し ※左SHIFTキーを2回押すように切り替えられる |
| 調べる/アクション | Eキー ※長押しで柵を乗り越えたり窓をくぐれる |
| 武器の装備 | インベントリから右クリックで装備 ※両手持ち武器は両手持ちにすることで威力と振り速度UP ※スロットに登録しておけば1〜5キーで切り替えられる ※スロットはベルト/ホルスターをつける必要がある ※両手武器は背中スロットに一つ登録できる ※ベルトを装備していれば片手武器を2つスロットに登録できる ※ダブルホルスターを装備していれば拳銃を2つスロットに登録できる |
| 探索モード | ENDキー |
| 光源のオンオフ | Fキー ※ペンライト等を持っていること |
| 押し出す | SPEACEキー ※ゾンビを押せる |
| 簡易開閉 | 左クリック ※Eキーの簡易版 ※ターゲットが難しい |
| 自動移動 | Yキー |
| アクション取り消し | ESCキー |
| 荷物の複数選択 | SHIFTキー+左クリック |
| メインメニュー | ESCキー |
| 狙う | 右クリック/左CTRLキー ※この状態で移動すると気づかれにくい |
| 武器攻撃/射撃 | 狙った状態で左クリック |
| 踏みつけ | 倒れたゾンビの近くでSPEACEキー |
| 弾のリロード | Rキー |
| コッキング | Xキー |
| しゃがむ | Cキー ※ゾンビに気づかれにくい |
| 乗り込む | 左ドアでEキー |
| エンジンをかける | Nキー |
| ヒーター/クーラー | Oキー |
| クラクション | Qキー |
| 座席の切り替え | Zキー |
| ヘッドライトオンオフ | Fキー |
| 車両情報 | Uキー |
| 車両ラジアルメニュー | Vキー |

右のアイコンが画鋲になっているとマウスオーバーしないとメニューが開かれません。
| サバイバルガイド | F1キー |
| スキルパネル | Lキー |
| 情報パネル | Jキー |
| 製作パネル ※家具以外のアイテム | Bキー |
| インベントリ | Iキー |
| 健康パネル | Hキー |
| 被服保護パネル | Pキー |
| マップ表示 | Mキー |
一時停止や早送りはマルチサーバーでは利用不可。
| 一時停止 | F2キー |
| 通常速度 | F3キー |
| 早送り×1 | F4キー |
| 早送り×2 | F5キー |
| 早送り×3 | F6キー |
| ズームイン/ズームアウト | =/- マウスのコロコロ |
| FPSの表示 | Kキー |
| セーフティの切り替え | Gキー |
| テキストチャット | Tキー |
| Steamチャット | TABキー |
| 音声プッシュトーク | 左ALTキー |
| 叫ぶ | Qキー |
| エモート | Qキー長押し |
| Luaデバッガー | F11キー |
| Luaコンソール切り替え | ‘キー |
| ゴッドモードと透明の切り替え | Nキー |
| 使用可能なモデルの切り替え | F3キー |
| アニメーションテキストの切り替え | F6キー |

8ビット新作『Midnight Yammy 8-Bit Trickster Show』 2025年9月17日、Steam にて配信決定!

視覚情報ゼロ、”音”だけが導く新感覚の聴覚探索パズルゲーム『Echo Maze』、Steamにて体験版ストアページを公開!10月3日より配信開始予定

視覚情報ゼロ、”音”だけが導く新感覚の聴覚探索パズルゲーム『Echo Maze』、Steamストアページ公開!

個人開発2Dアクション『鹿の英雄』が新規コンテンツを開発決定 ― Steamにて好評発売中

新作一人称ホラーゲーム『迷商店街』2025年9月05日(金)0:00よりSteamにて発売開始
Amazonオススメ ゲーム関連