『ARC Raiders』の拠点メニュータブ、ワークショップ内にある精錬機について記載しています。
ワークショップについて
武器や装備アイテムなどを作成できる作業台が7種類あります。素材を消費してアイテム生成可能なので装備をロストしても再出発可能。作れる物を増やすには作業台そのもののレベル、設計図の入手が必要です。まずは作業台そのもののレベルアップを目指しましょう。作業台のレベルアップはタブを切り替える必要があります。
目次
精錬機

クラフト用の上位素材を作るためのが主な目的。序盤は活用する機会は少ないが頼りになる時期がくる…。緑素材は大量に入手できるベース素材から作成可能だが、青以降は探索で得るアイテムが必要になってくる。青に必要な緑素材はトレーダーの種交換で多少は集められる。
レベルアップ
| レベルアップ | 必要素材 |
|---|---|
| 精錬機+1 | ・トースター × 3 ・ARC動作コア × 5 ・ファイアボールバーナー × 8 |
| 精錬機+2 | ??? |
デフォルト クラフトアイテム
ここでも鋼鉄のバネを使う。鋼鉄のバネはトレーダーで種交換可能だが限度がある。武器制作でも必要なので鋼鉄のバネは貴重。
アンコモン
| アイテム名 | 必要素材 |
|---|---|
| 機械部品 | ・金属部品 × 7 ・ゴム部品 × 3 |
| 丈夫な布 | ・布× 14 |
| 粗製爆弾 | ・化学薬品 × 6 |
| 電気部品 | ・プラスチック部品 × 8 ・ゴム部品 × 4 |
レア
| アイテム名 | 必要素材 |
|---|---|
| ARC回路 | [条件]レベル3 ・ARC合金 × 6 |
| ARC動作コア | [条件]レベル3 ・ARC合金 × 6 |
| モジュール部品 | [条件]レベル2 ・鋼鉄のバネ × 2 ・機械部品 × 2 |
| 高度な機械部品 | [条件]レベル2 ・鋼鉄のバネ × 2 ・機械部品 × 2 |
| 高度な電気部品 | [条件]レベル2 ・ワイヤー × 3 ・電気部品 × 2 |
| 消毒液 | [条件]レベル2 ・化学薬品 × 10 ・ビロードモウズイカ × 2 |
| 爆発性化合物 | [条件]レベル2 ・粗製爆弾 × 2 ・オイル × 2 |
エピック
| アイテム名 | 必要素材 |
|---|---|
| 磁力加速装置 | [条件]レベル3 ・高度な機械部品 × 2 ・ARC動作コア × 2 |
| 電気ロッド | [条件]レベル3 ・高度な電気部品 × 2 ・ARC回路 × 2 |







