【デトロイト】昔の操作系アドベンチャーと同じといえばそうだけど、演出は本に近い見せ方が映画に近い見せ方になってる

  • URLをコピーしました!
480: 名無しのゲーマー 2018/04/30(月) 22:40:21.93

グラフィックはすごいけど本質的にはギャルゲと変わらんね
ただ違う選択肢を選んで結末変わるのを見て喜ぶっていうw

481: 名無しのゲーマー 2018/04/30(月) 23:02:55.18

>>480
それは俺も思う
基本は昔の和ゲーと同じ。ユーノとかポリスノーツとか
和ゲーの進化は止まったけど洋ゲーはこいうのもあるし、2064みたいなのもあるという

482: 名無しのゲーマー 2018/04/30(月) 23:07:22.14

>>480
そうかな
映画だってカットを積み重ねる手法は同じだけど駄作名作はあるわけで
ストーリー主体のゲームは脚本とかキャラの描き方で変わると思う

485: 名無しのゲーマー 2018/04/30(月) 23:26:23.03

>>480
え、ギャルゲはキャラを愛でるものでしょ

昔の操作系アドベンチャーと同じといえば、そうだけど
演出の違いには意味があるでしょ
本に近い見せ方が映画に近い見せ方になってる

483: 名無しのゲーマー 2018/04/30(月) 23:09:35.65

フローチャートを可視化させてるアドベンチャーは既出だしシステム面は目新しくないけど
演出とか盛り上げ方の進化はテキストアドベンチャーで止まってるからな
ギャルゲだったら分岐いくら細かくしても差分絵かよくてせいぜい一枚絵で終了

484: 名無しのゲーマー 2018/04/30(月) 23:11:10.10

製作期間4年っていうのが分岐毎の丁寧さ細密さに期待させられるわ

486: 名無しのゲーマー 2018/04/30(月) 23:26:26.02

選択肢のパーセンテージ出すのが惨劇の山荘思い出す

488: 名無しのゲーマー 2018/04/30(月) 23:30:42.90

ライフイズストレンジもパーセンテージ出してたな。あのシステム好き

491: 名無しのゲーマー 2018/05/01(火) 00:53:30.01

各エピソード(今回の体験版くらいの単位)の密度は凄そうだけど一本の太いストーリーが面白いかどうかはまだ判断できないからわからんな
そこが個人的には一番大事

512: 名無しのゲーマー 2018/05/01(火) 10:16:32.84

ホローチャート出してくれてありがたいけど、フローチャートからなぜ飛べないのかな?
体験版だから飛べないだけだとよいけど

526: 名無しのゲーマー 2018/05/01(火) 14:51:45.55

>>512
本編ではいくつかのチェックポイントから再開できるよ

561: 名無しのゲーマー 2018/05/02(水) 00:51:08.11

>>526
そうなんだね、よかった

514: 名無しのゲーマー 2018/05/01(火) 10:45:35.49

ストーリー叩かれない限り限りなく神ゲーだろうな

引用元: http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1520243610/