- 一時期ヤバかった「くるくるロード」、今ってどうなってる? ヤスシ家の日常 (2025-07-10 08:23)
- 2025年最新、効率的なリセマラ手順 ヤスシ家の日常 (2025-07-09 08:10)
- 初期50連、モルガナ・杏・竜二誰を選ぶ?それとも温存が正解? ヤスシ家の日常 (2025-07-09 07:43)
- 担当アイドルの完凸(5スター)を目指すための完全ロードマップ ヤスシ家の日常 (2025-07-08 07:26)
- 2025年 リセマラランキング ヤスシ家の日常 (2025-07-07 08:10)
- ゼーレの火力最大化ビルド!最適遺物「星の如く輝く天才」徹底解説 ヤスシ家の日常 (2025-07-07 05:28)
- 7.11開幕!スターレイル x Fateコラボ ヤスシ家の日常 (2025-07-06 15:54)
- 2025年版・キャラ追加ガチャリーク情報 ヤスシ家の日常 (2025-07-06 15:51)
- 炎主人公は一強タンク…って話、今でも通用する? ヤスシ家の日常 (2025-07-05 05:28)
- 2025年版!おすすめ課金は?微課金でもっと楽しむ方法 ヤスシ家の日常 (2025-07-05 05:28)
- 主人公のサムって何者?ルーとの関係性は? メリケン放課後トーク (2025-06-25 20:10)
- BTって何?幽霊? メリケン放課後トーク (2025-06-25 19:51)
- 星野源ラジオリスナーなら喉から手が出るほどほしい「ねぶり棒」が手に入るチャンス メリケン放課後トーク (2025-06-25 19:35)
- 取り返しのつかない要素って何? メリケン放課後トーク (2025-06-25 09:08)
- モノレールってぶっちゃけ便利? メリケン放課後トーク (2025-06-25 08:55)
- 発明家のシェルターってどうやって辿り着くの?ジップライン飛び降り失敗したんだが メリケン放課後トーク (2025-06-25 08:28)
- 小説版、読むならゲーム前? それとも後? メリケン放課後トーク (2025-06-25 08:04)
- 熟練度システム一覧と上げるコツ メリケン放課後トーク (2025-06-25 02:52)
- いいねを効率的に稼ぐ方法とそのメリット メリケン放課後トーク (2025-06-25 02:42)
- APASスキル何がオススメ? メリケン放課後トーク (2025-06-25 02:32)
- 石破首相 メディアが触れずSNSにて批判が増大 ソレナニ (2024-11-19 08:52)
- 俳優の岡田将生&高畑充希が電撃結婚! ソレナニ (2024-11-19 05:50)
- 同意ボタンで「NHKネット受信料」契約か、”ワンクリック詐欺”と呼ばれる ソレナニ (2024-10-10 15:38)

【SEKIRO】義手忍具[セキロ]
SEKIROで入手可能な「義手忍具」一覧です。習得用の素材アイテムと入手場所も記載。霧がらすなど一部の忍具は普通に遊んでいると見つかりにくい場所にあるので参考にしてください。
- 義手忍具を取得する
- 対応する基礎の素材を入手した後に荒れ寺にいる仏師に話しかけることで取得できる
- 義手忍具の強化
- 必要素材を集めてから仏師に話しかけることで強化できる
- 自由に強化はできず、強化できる順番が決まっている。
- 義手忍具の使い方
- 形代というアイテムを消費して使用
- 形代の上限数は決まっている
- スキル習得で形代の上限数が上昇する
- アイテム「形代流し」を使用すると使用回数が一時的に増える
- 義手忍具によって消費する形代数が異なる
- 敵のドロップ・マップ回収・鬼仏からの購入で入手できる
- 形代の購入代はストーリー進行で上昇する
義手忍具の一覧
[形代]忍具 | 効果/開放条件と素材 |
---|---|
[1]手裏剣 | HPと体幹を削る。飛び回る敵に大ダメージ 素材 手裏剣車 |
┗[1]独楽手裏剣 | 敵に連続で攻撃 素材 鉄屑×3 |
┗[1]貫き独楽 | 敵のHPと体幹を削る。連続で貫通手裏剣 忍具 仕込み槍・突式 素材 磁鉄屑 補足 仕込み槍・突式…荒れ寺の仏師に鉄屑を渡す |
┗[2]まぼろしクナイ | 敵のガードを貫通し、追尾する 忍具 貫き独楽/老い羽の霧がらす 素材 まぼろしクナイ/磁鉄屑/脂蝋の瘤/鉄屑 補足 まぼろしクナイ…葦名城 城下にいる「物売りの穴山」から購入。内府襲来後は「賽銭箱」から入手 |
┗[2]銭つぶて | 銭を投げて攻撃。所持金で投げる銭が変わる 忍具 貫き独楽 素材 金剛屑/磁鉄屑/鉄屑 |
┗[1]瑠璃の手裏剣 | 連続で当たる瑠璃手裏剣を当てる 忍具 銭つぶて/ぬし羽の霧がらす 素材 源の瑠璃/金剛屑/死蝋の瘤/磁鉄屑/脂蝋の瘤 |
[2]仕込み斧 | 盾を叩き壊すほどの威力で攻撃 素材 飛び猿の忍び斧 |
┗[2]仕込み斧・バネ式 | 斧を振り回し、叩きつける 忍具 独楽手裏剣/仕込み斧 素材 鉄屑 |
┗[2]仕込み斧・火打ち式 | 火を纏った斧を振り回し、叩きつける 忍具 長火花/錆び丸・表裏 素材 金剛屑/黄色煙硝/鉄屑/黒色煙硝 |
┗[2]瑠璃の斧 | 重い斧を振り回し叩きつける。音の衝撃波でまぼろしを消すことができる 忍具 紫煙火花/泣き虫 素材 源の瑠璃/金剛屑/雷汞/死蝋の瘤 |
[3]火吹き筒 | 火を吹き出し、炎上状態にする 素材 火吹き筒 |
┗[3]火吹き筒・バネ式 | 前方に炎を放ち、敵を吹き飛ばす 忍具 爆竹・バネ式/火吹き筒 素材 鉄屑/黒色煙硝 |
┗[3]息長の火吹き筒 | 前方に爆炎を放ち、敵を吹き飛ばす 忍具 仕込み傘・磁鉄軸 素材 くすぶり松脂/磁鉄屑/黄色煙硝/黒色煙硝 補足 くすぶり松脂…葦名の底の「水生村」にある猟師の犬彦の家の屋根に落ちている |
┗[3]瑠璃の浄火 | 怨霊に有効な火を吹き出す。爆煙で敵を吹き飛ばす 忍具 泣き虫/朱雀の紅蓮傘 素材 源の瑠璃/雷汞/死蝋の瘤黄色煙硝/脂蝋の瘤 |
[2]爆竹 | 爆竹を前方広範囲にばらまく。獣には体幹ダメージを与える 素材 ロバトの爆竹 |
┗[2]爆竹・バネ式 | 前方に爆竹をばらまく 忍具 爆竹 素材 鉄屑/黒色煙硝 |
┗[2]長火花 | 前方に長く残る爆竹をばらまく 忍具 仕込み斧・バネ式/錆び丸 素材 黄色煙硝/黒色煙硝 |
┗[2]紫煙火花 | 前方に炸裂の遅い爆竹をばらまき、ひるんだ敵に対するHP、体幹ダメージが上がる 忍具 仕込み斧・火打ち式 素材 金剛屑/雷汞/脂蝋の瘤 |
[1]錆び丸 | 刀を使った連撃。敵を中毒状態にする 素材 錆び丸 |
┗[1]錆び丸・表裏 | 表裏切替攻撃によりパターンが変化。無敵時間あり 忍具 仕込み斧・バネ式/錆び丸 素材 磁鉄屑/鉄屑 |
┗[]貫きの錆び丸 | ガード時もHPと体幹を削る 忍具 錆び丸・表裏 素材 金剛屑/磁鉄屑/鉄屑 |
┗[1]瑠璃の錆び丸 | 毒霧を発生させる 忍具 貫きの錆び丸/紫煙火花 素材 源の瑠璃/金剛屑/雷汞/磁鉄屑/鉄屑 |
[1]仕込み傘 | 敵の攻撃を弾く。つかみ攻撃をガードできる 素材 金城鉄壁 |
┗[1]仕込み傘・磁鉄軸 | ガードしたまま攻撃を弾く 忍具 火吹き筒・バネ式/仕込み傘 素材 磁鉄屑/鉄屑 |
┗[1]朱雀の紅蓮傘 | 敵の攻撃を弾く 忍具 息長の火吹き筒 素材 金剛屑/雷汞/磁鉄屑/黄色煙硝 |
┗[1]鳳凰の紫紺傘 | 傘を回し敵の攻撃を弾く 忍具 山びこ/仕込み傘・磁鉄軸 素材 磁鉄屑/脂蝋の瘤/鉄屑 |
[2]霧がらす | 構えた状態で攻撃を受けると、瞬時に移動。中毒状態で連続発動 素材 霧がらすの羽 |
┗[2]老い羽の霧がらす | 攻撃は受けるものの瞬時に移動 忍具 仕込み斧・バネ式/霧がらす 素材 磁鉄屑/脂蝋の瘤/黒色煙硝 |
┗[3]ぬし羽の霧がらす | 攻撃を回避し炎を残しながら瞬間移動 忍具 まぼろしクナイ 素材 雷汞/死蝋の瘤/黄色煙硝/脂蝋の瘤 |
[1]仕込み槍 | 前方に槍で攻撃する 素材 形部の折れ角 |
┗[1]仕込み槍・突式 | 槍で正面に突撃する 忍具 独楽手裏剣/仕込み槍・突式 素材 鉄屑 |
┗[1]仕込み槍・回転式 | 槍で広範囲攻撃 忍具 仕込み槍・突式 素材 磁鉄屑/鉄屑 |
┗[1]螺旋号 | 敵にガードされても、HPと体幹を削る 忍具 貫き独楽/仕込み槍・回転式 素材 磁鉄屑/鉄屑 |
┗[2]火走り | 火炎を纏った槍。敵を炎上状態にする 忍具 螺旋号/息長の火吹き筒 素材 金剛屑/雷汞/黄色煙硝/黒色煙硝 |
[3]神隠し | 自身の姿を見失わせる 素材 大うちわ |
┗[3]二神隠し | 敵を背後に向かせる 忍具 爆竹・バネ式/神隠し 素材 鉄屑/黒色煙硝 |
┗[4]御寄進回し | 敵を背後にむかせアイテムをドロップさせる 忍具 鳳凰の紫紺傘/息長の火吹き筒 素材 金剛屑/死蝋の瘤/脂蝋の瘤/鉄屑 |
[3]指笛 | 敵の注意を引く 素材 ほそ指 |
┗[3]山びこ | 吹いた後遅れて音を発生 忍具 二神隠し/指笛 素材 磁鉄屑/脂蝋の瘤 |
┗[4]泣き虫 | 怨霊を苦悶させることができる 忍具 鳳凰の紫紺傘 素材 泣き虫の指輪/金剛屑/死蝋の瘤/磁鉄屑/脂蝋の瘤 補足 泣き虫の指輪…葦名の底に出現する「七面武者」を撃破すると入手。「首無し獅子猿」の撃破後、他のエリアへ移動すると出現 |
強化素材の場所
ショップでの購入はゲーム進行で変化します。またボス等からのドロップ報酬がいくつかあります。
鐘鬼のお堂 | 鐘を鳴らして「厄憑」状態に |
---|---|
アイテム | 「品寄せのミブ風船」を使用 |
スキル | 「功徳」「さらなる功徳」を習得 |
素材 | 入手方法 |
---|---|
鉄屑 | 一般的なショップ購入 マップで拾う 敵からドロップ |
磁鉄屑 | 修験道の供養衆、物売りの穴山で購入 マップで拾う 寄鷹衆ドロップ |
黒色煙硝 | 一般的なショップ購入 マップで拾う |
黄色煙硝 | 毒だまりの供養衆、物売りの穴山で購入 落ち谷、金剛山 仙峯寺、葦名の底、源の宮で拾う 落ち谷衆や谷猿からのドロップ |
脂蝋の瘤 | 物売りの穴山で購入 金剛山 仙峯寺、葦名の底で拾う 金剛山の敵からドロップ |
死蝋の瘤 | 落ち谷、源の宮、葦名城 城下(内府軍襲来)で拾う 夜の宮の貴族ドロップ |
金剛屑 | 村外れの供養衆で購入 落ち谷、葦名の底、葦名城 本城(忍軍襲来)、源の宮、葦名城 本城(内府軍襲来)で拾う 「源の宮」「葦名城城下」で敵を倒してマラソン |
雷汞 | 落ち谷、内府軍襲来後の葦名城 水手曲輪、城下で拾うと計5個 葦名城本城(内府襲来時)以降で葦名城 城下の赤備えを倒してマラソン |
源の瑠璃 | 壺の貴人と宝鯉の鱗12枚との交換で×2 壺の貴人のイベント×1 源の宮にいる七面武者×1 葦名城城下(内府襲来時)の怨嗟の鬼×2 |
まぼろしクナイ | 物売りの穴山から購入 |
くすぶり松脂 | 葦名の底で民家の屋根から入手 |
泣き虫の指輪 | 葦名の底に出現する「七面武者」を撃破すると入手。「首無し獅子猿」の撃破後、他のエリアへ移動すると出現 |
開放素材の入手場所
場所 葦名城 城下「城門路」付近の門の上側の中
チュートリアル後に入手可能。葦名城 城下の「城門路」の先にある門へ鉤縄を使って移動し門へ入って落ちている手裏剣車を入手する。
場所 平田屋敷のお堂
平田屋敷の「屋敷通り」の奥、右側の塀を越えた先にある小さなお堂で入手する。平田屋敷へ行くには葦名城 城下にいる野上のおばばから「若様の守り鈴」を入手している必要がある。
場所 平田屋敷「屋敷通り」付近の焚き火
平田屋敷「屋敷通り」の大通りから右に見た建物付近にある焚き火の中に落ちている。平田屋敷へ行くには葦名城 城下にいる野上のおばばから「若様の守り鈴」を入手している必要がある。
場所 葦名城 城下の「供養衆」から購入
葦名城 城下にいる「供養衆」から500銭で購入できる。「虎口階段」付近の崖上にある「鴉の寝床の供養衆」、「大手門」の反対側にある階段付近の「戦場そばの供養衆」の2箇所で購入可能。
場所 葦名城 本城「天守上階 武者侍り」付近の宝箱
葦名城 本城の鬼仏「武者侍り」から建物内を進み、吹き抜けから飛び降りた先にある宝箱から入手。
場所 葦名城 本城「黒笠のムジナ」から購入
葦名城 本城「名残り墓」付近にいる「黒笠のムジナ」から1,600銭で購入できる。忍軍襲来後は購入不可
場所 平田屋敷「三重の塔」
平田屋敷の鬼仏「竹林坂」の奥から脇道を抜けた先の「三重の塔」に落ちている。平田屋敷のボス「忍び狩り 弥山院圓真」を撃破する必要がある。
場所 葦名城 水手曲輪の「詰所」
葦名城 水手曲輪にある鍵のかかった詰め所の中で拾える。葦名城 本城「捨て牢入口」付近にいる敵を倒すことで「詰所の鍵」を入手できる。
場所 落ち谷の「鉄砲砦」付近の建物
落ち谷の「鉄砲砦」の先にある「長手の百足 ジラフ」が出現する建物内にある像の足元で入手可能。
場所 落ち谷のボス「獅子猿」を倒す
落ち谷の鬼仏「菩薩谷」付近の回避不可のボス「獅子猿」が落とす。