- 一時期ヤバかった「くるくるロード」、今ってどうなってる? ヤスシ家の日常 (2025-07-10 08:23)
- 2025年最新、効率的なリセマラ手順 ヤスシ家の日常 (2025-07-09 08:10)
- 初期50連、モルガナ・杏・竜二誰を選ぶ?それとも温存が正解? ヤスシ家の日常 (2025-07-09 07:43)
- 担当アイドルの完凸(5スター)を目指すための完全ロードマップ ヤスシ家の日常 (2025-07-08 07:26)
- 2025年 リセマラランキング ヤスシ家の日常 (2025-07-07 08:10)
- ゼーレの火力最大化ビルド!最適遺物「星の如く輝く天才」徹底解説 ヤスシ家の日常 (2025-07-07 05:28)
- 7.11開幕!スターレイル x Fateコラボ ヤスシ家の日常 (2025-07-06 15:54)
- 2025年版・キャラ追加ガチャリーク情報 ヤスシ家の日常 (2025-07-06 15:51)
- 炎主人公は一強タンク…って話、今でも通用する? ヤスシ家の日常 (2025-07-05 05:28)
- 2025年版!おすすめ課金は?微課金でもっと楽しむ方法 ヤスシ家の日常 (2025-07-05 05:28)
- 主人公のサムって何者?ルーとの関係性は? メリケン放課後トーク (2025-06-25 20:10)
- BTって何?幽霊? メリケン放課後トーク (2025-06-25 19:51)
- 星野源ラジオリスナーなら喉から手が出るほどほしい「ねぶり棒」が手に入るチャンス メリケン放課後トーク (2025-06-25 19:35)
- 取り返しのつかない要素って何? メリケン放課後トーク (2025-06-25 09:08)
- モノレールってぶっちゃけ便利? メリケン放課後トーク (2025-06-25 08:55)
- 発明家のシェルターってどうやって辿り着くの?ジップライン飛び降り失敗したんだが メリケン放課後トーク (2025-06-25 08:28)
- 小説版、読むならゲーム前? それとも後? メリケン放課後トーク (2025-06-25 08:04)
- 熟練度システム一覧と上げるコツ メリケン放課後トーク (2025-06-25 02:52)
- いいねを効率的に稼ぐ方法とそのメリット メリケン放課後トーク (2025-06-25 02:42)
- APASスキル何がオススメ? メリケン放課後トーク (2025-06-25 02:32)
- 石破首相 メディアが触れずSNSにて批判が増大 ソレナニ (2024-11-19 08:52)
- 俳優の岡田将生&高畑充希が電撃結婚! ソレナニ (2024-11-19 05:50)
- 同意ボタンで「NHKネット受信料」契約か、”ワンクリック詐欺”と呼ばれる ソレナニ (2024-10-10 15:38)

クリア後の報酬や解放されるもの
デスティニー2はクリアしてから解放されるコンテンツもあるので、本番はこれから…といった感じです。今後は好きな場所に行け、クリアしてないクエなど消化しつつ自身を強化していきます。
エンディングを迎えた後、拠点がトラベラーという名称に変更、場所もシティになります。これまでのソーシャルエリアだった奥地は地球から選択して侵入するように変更されています。
クリア後の報酬
ポストからレジェ装備が貰える
「奇妙な小包」がもらえ、開けるとレジェ武器「[剣]トレーター・フェート」でした。
銃器技師から特典武器「コールドハート」を貰える
特典対象者はここでやっとエキゾ「コールドハート」を入手できます。
レーザービーム。
スラヤ・ホーソーンから「ファイアチームのメダリオン」をもらう
「ファイアチームのメダリオン」。
FT、または対戦に参加している前ガーディアンにストライク、公開イベント、クルーシブルで獲得できる経験値および報酬の量が増加する。4時間継続。
メニューの所持品タブから消費アイテムで使用可能。
イコラ・レイから「シティのシェル」をもらう
ゴーストスキン「シティのシェル」。
今後、瞑想クエを受注してファンクションを得られる。
ケイド6
ヘビィレジェ「[剣]クラウン・スプリッター」を入手。キャラで変わるのかな?
今後、ケイド6からトレジャーマップが買える。
装備も入っている箱が開けられるのでとりあえず買っておいて、近くに寄った際に開けると良いかも。
アマンダ・ホリデイから「スパロー」をもらう
ここでやっとスパローが入手可能。
今後はシップとスパローを買える。
サヴァラ司令官から「エキゾエングラム」をもらう
「エキゾチックのエングラム」と「[エンブレム]タイタンの勝利」を貰える。エンブレムは種族別かな?
開けてみたらヘビィ「マーシレス」でした。ヘビィばっかりもらってる・・・。
チャージして放つタイプのやつで、攻撃して倒せなかった場合チャージ時間が短縮。数回までチャージ速度が上がっていくのでボス戦でかなり連射できました。
アクティビティ(クエスト)が大量に追加
各ロケーションに多数のクエストが追加されている。必要パワーが上がっており難易度が上昇。