PS5を縦置きで利用していた場合に不具合を生じる可能性があるという話がバズりました。実際のところどうなの?と思ったので色々とリサーチしてみました。今回の不具合はディスク版/ディスク無しの両方に可能性があるとのことです。
とりあえず個人的な意見を言えば「なぜ今急に?」という思いです。症状としては縦置きだと冷却用の液体金属が垂れてしまうという話ですが、本当ならもっと口コミでも騒ぎになっていいはずです。
昔から言われるソニータイマーなるものがありますが、今回がそれに当たるのかそうじゃないのかは公式からアナウンスが無い限り不明だと思います。
縦置きで液体金属が垂れるという話題について
おそらく元になったツイートがこちら。ツイート主は修理屋さんのようです。
今回の不具合は「プロセッサーとヒートシンクのシールが破けて液体金属がもれる」という話です。縦置きにしているとその液体金属が垂れて基盤にかかるのが問題になっており、横置きにしていれば漏れずに問題なく使い続けられるということです。
こちらの動画では実際に漏れることで故障しているPS5を分解修理しています。
こちらの動画では後半に液体金属の漏れ問題について話しています。
前々からプロセッサーの液体金属問題を指摘している人はいたようです。
何やら新品で液体金属が漏れるのはデマのようです。ジャンク品を開いて漏れてた個体があっただけのようですね!
重要なのは縦置きだから液体金属が漏れるわけではない
何かしらの原因、例えば購入者が落としてしまい衝撃でプロセッサーのコーティングが破れてしまう。もしくは製造の段階で衝撃を受ける、などでコーティングが破れ漏れる状態になってしまっていた。あとは発熱と経年よるコーティングの劣化で漏れる状態になってしまった。
その状態のPS5を縦置きで使っていると液体金属が垂れて基盤にかかり不具合を発症して故障してしまうようです。
特に衝撃を与えていないのにプロセッサーのコーティングに問題がでないとは言い切れませんが、殆どのユーザーは気にせずとも大丈夫な問題です。長い間縦置きにして問題が出ていない人は慌てて横置きにしなければならないような緊急性はありません。「気になるなら横置きにした方が良いかな」というレベルです。
PS5は故障しても治る
多少面倒くさいですが故障してもPS5は元気になります。
まず購入から1年間は保証期間が付いているので修理/交換が無料でできます。保証期間を過ぎていても有償ですがソニーに宅配で送って専門家に修理およびパーツ交換できるようになっています。金額は想像しているより安いです。例えば本体価格を超えることはまずありません。
例えば今回の故障となるメイン基板の交換だと27,500円になります。
今回の問題に関する対策
衝撃を与えないのは大前提として安全を期して横置きにするか、冷却能力を高める対策をするくらいしかありません。
冷却対策
冷却する必要があるのかは置いておいて、そこそこ便利なガジェットをご紹介。
めちゃくちゃ場所を取りますがコントローラー充電機能もあるので便利です。PS5から排熱する熱を吸い取る形になります。USB2.0ポートが3つ追加されるハブ機能もあります。この冷却器にしっかりと固定できる安全ネジもあるので安定感もあります。充電+ハブの事を考えると安いです。
ディスク有/無の両方に対応しています。
普通のPS5のカバーは穴が空いていません。このカバーはPS5のファンがある位置に穴が空いているため冷却機能がUPする商品です。ファンを増やすわけではないので騒音問題もクリアできます。
こちらはディスク版にしか対応していないので注意してください。
風を当てるタイプはやめておこう
ノートパソコンを冷やす商品でもありますがこういった風を当てるタイプはやめておきましょう。うるさいのにほぼ意味がないです。本体に風を当てても冷めません。内の空気を抜くほうが冷めます。
最後にまとめると
特に緊急性のある問題ではなく、気になるなら横置きにしておきましょうというレベルのものです。
もしPS5が液体金属の漏れっぽい感じで故障したとしても本体を開けないでください。保証が使えなくなる可能性あります。
【フォースポークン】好評のレビューまとめ
PS5でプレイしてる者ですが、
ネットの喧騒とは無縁でこのゲームを楽しんでます。
グラフィックは一般的なゲームよりも明らかに綺麗です。
パフォーマンスモードだと解像度はFHD程度だと思いますが、
fpsは通常60fpsで一部場面で落ち込んでも30~40fps程度なので十分快適です。
30時間以上遊びましたが
強制終了や地形ハマりなどのバグも全く起こらないので
きちんとバグフィックスできていると思います。
もちろん最大の売りである魔法バトルやフィールド移動は
とてもスピーディーなので迫力があって面白いです。
操作系も最近のTPSシューターとほぼ同じなので問題無いと思います。
要求スペックが厳しいPC版はともかく
PS5版に関しては最低でも80点以上は付けてもいいゲームだと思います。
PC版が低スペックPCでは動かない事による低評価を前提にして
schedule2023.01.29PS5版まで叩いてる連中がたくさんいて正直ウンザリしてます。
当分ネットは見ない事にします。
【フォースポークン】[悲報]フォースポークンさん、ユーザースコア2.3wwwwwwwww
>フルプライスのゲームとしてはあまりにもボリュームがなさすぎる
ストーリークリアは誰でも簡単にできるよ
現時点でストーリークリアのトロフィー獲得率8.3%だからなw
でも全魔法獲得トロフィーは0.5%
究極進化個体4体撃破は0.3%
記憶の碑全クリア0.2%
やる気起こらないからやらないっていうのは自由だけど
schedule2023.01.29ボリューム無いとか言い出すのはいい加減すぎるだろ
もうちょっと調べてからモノを言った方がいい
【フォースポークン】禁断の花園に入る方法わかる人いない?
そのアーサーン祭壇に敵が出てこないのだが
schedule2023.01.29【DQB2:ドラクエビルダーズ2】ムーンブルクで頼まれる超大きな玉座の間がどうやってもできない
(´・ω・`)今更だけど
schedule2023.01.25「かがり火」と「金のかがり火」は違うという罠もある
豪華にしようと思って金の方にすると玉座認定されない
【ダダサバイバー】 マネージャーやカイチョウが投げた携帯避けれないんだが
ライトチェイサーがもらえる裏技はないですか?
schedule2023.01.24