- 8-7が鬼畜すぎ!オートは無茶 ヤスシ家の日常 (2025-06-30 05:51)
- タンク1体じゃ敵を押さえられない! ヤスシ家の日常 (2025-06-30 03:25)
- 最強キャラは誰?キャラ評価をTier表にまとめる ヤスシ家の日常 (2025-06-30 03:20)
- 同調スロット何個解放?手順は? ヤスシ家の日常 (2025-06-30 03:04)
- リセマラ手順を質問! ヤスシ家の日常 (2025-06-30 03:00)
- 引き換えコードどう使うの?直近のコード一覧 ヤスシ家の日常 (2025-06-30 02:49)
- どんなゲームなの? ヤスシ家の日常 (2025-06-30 02:43)
- 1年後の最強キャラtierにビビる ヤスシ家の日常 (2025-06-30 02:26)
- 水着イベントにワクワク、日本も開催されるの? ヤスシ家の日常 (2025-06-30 01:49)
- 合体でスキル継承できる? ヤスシ家の日常 (2025-06-30 01:36)
- 主人公のサムって何者?ルーとの関係性は? メリケン放課後トーク (2025-06-25 20:10)
- BTって何?幽霊? メリケン放課後トーク (2025-06-25 19:51)
- 星野源ラジオリスナーなら喉から手が出るほどほしい「ねぶり棒」が手に入るチャンス メリケン放課後トーク (2025-06-25 19:35)
- 取り返しのつかない要素って何? メリケン放課後トーク (2025-06-25 09:08)
- モノレールってぶっちゃけ便利? メリケン放課後トーク (2025-06-25 08:55)
- 発明家のシェルターってどうやって辿り着くの?ジップライン飛び降り失敗したんだが メリケン放課後トーク (2025-06-25 08:28)
- 小説版、読むならゲーム前? それとも後? メリケン放課後トーク (2025-06-25 08:04)
- 熟練度システム一覧と上げるコツ メリケン放課後トーク (2025-06-25 02:52)
- いいねを効率的に稼ぐ方法とそのメリット メリケン放課後トーク (2025-06-25 02:42)
- APASスキル何がオススメ? メリケン放課後トーク (2025-06-25 02:32)
- 石破首相 メディアが触れずSNSにて批判が増大 ソレナニ (2024-11-19 08:52)
- 俳優の岡田将生&高畑充希が電撃結婚! ソレナニ (2024-11-19 05:50)
- 同意ボタンで「NHKネット受信料」契約か、”ワンクリック詐欺”と呼ばれる ソレナニ (2024-10-10 15:38)

【サガスカ】#02ウルピナ編 〜失礼剣の旅日誌〜 ドリア岩とモンド
サガスカーレットグレイスの『ウルピナ編』プレイ日誌2です。
前回は初バトルでだいぶ長くなりましたが、今回も1戦のみの内容になっています。ゲーム開始直後でベリーハードへの挑戦。
開始30分ほどしかたっていないので序盤も序盤。ラスボスまで記事書く体力なくなるかも…
シルミウムからちょっと東に騎士っぽいのがいたので会いに
こういうオブジェクト?はなんて言えば良いんですかね。スポット?『イジュグ湿原の亡霊』というスポットがあったので話しかけて見る…バトルなのか。イージーなのでとりあえず挑戦してみることに。
通常報酬が「水の結晶×1」。ボーナスで鱗×1と、追加で水の結晶×1を入手できるもよう。もらえる結晶ってやっぱり地相(土地の五行)に連携しているっぽいですね。火が欲しい時は火山周辺になるのか?
結晶以外の素材はボーナス狙ってかないと集まりにくいのかなぁ。
倒すとイベントが発生して亡霊が「心残りがあって成仏できん」、と。
選択肢が2つ出てきたけど、これ完全に2ルート分かれるよね。「大いなる岩の邪気を断つ」って方が根本的な解決になりそうなのでそちらを選択。
すぐ南東に岩がポップしました。その名も「ドリア岩」。ゴツゴツしてるから?
バトルの難易度見てびっくり。ベリーハード3連戦って…。挑戦してみる。
ドリア岩の守護者戦
やぱりベリーハードだと報酬の数が全然違いますね。1戦目はドリア岩の守護者というモブが1体のみ。この時点ではまったく強さが分からないわけだけど、戦った感じめちゃくちゃ強いわけではなかった。
ダメージ的にはこんなもん。固いキャラなら数撃には耐えられるので「いける!!」そう思いました。
やっぱ無理。
敵の行動見てなくてショックウェーブ?だかなんだかをもろに被弾。全体攻撃で結構痛いです。
ウルピナの失礼剣も1mmくらいしかHPを削れずもう諦めてたけど、ここでまさかのモンドとかいうオッサンが超活躍する展開に。
モンドは初期装備で槍だったんですが、なぜか長剣技で『喪神無想』を覚えてたんですよね。効果は直接攻撃をガードし、まれにカウンター。これが成功すると被ダメなしで高ダメージを与える。
守護者一体だけだし、前衛がモンド一人になった今なら勝てる!そう思い、気持ちを勝つモードに切り替える。
そしてダメ出しの恩寵(おんちょう)が発生。「イムホキエルの加護」は防御力アップでした。めちゃくちゃ固くなる。ショックウェーブはダメージ0になるほど。
その後、モンドによる『喪神無想』連打でみごとドリア岩の守護者を撃破!
1戦目が終わると各キャラのステータス上昇が一度行われ、次戦が開始されました。
2戦目はあっけなく全滅
調子に乗って次戦に挑んだところ呆気なく全滅…。モンド一人じゃ無理。
全滅後はゲームオーバーにならずそのまま継続してプレイ可能なんですね。ここだけ?
全然倒せてないけど邪気は和らいだとか言ってる。
モンド一人で戦ってみた
もうカウンター1本狙い。喪神無想やってたら余裕っしょ。
いきなりの誤算。1T目はBP不足で使えない・・・。しかも一撃目にショックウェーブがきて1/3HPが減って既に瀕死。
その後順調に喪神無想連打でもう少しのところまでHPを削ったんだけど勝てませんでした。一人の攻撃だけじゃターンがかかりすぎる。
ベリーハード戦を戦ってみて思ったこと
恩寵が発生したり、新たな技を高確率で閃いた。負け戦でも閃き目的で戦うのはありだなと思います。ただ開始直後だからある程度戦えただけなのかもしれませんが。
ただ、戦闘を繰り返すと敵が強くなっていくのがサガ。たとえ負けても敵が強くなる可能性がありそうで怖い。
今回は戦闘のみの内容ですが、モンドの強さが確認できたのは収穫でした。もう少しキャラたちが育ったら再挑戦します。最低でも鍛冶で武器強化しておこう・・・