DQB2体験版関連
・部屋レシピ
超小さい部屋4~15マス
小さい部屋16~35マス
普通の部屋36~63マス
大きい部屋64~98マス
超大きい部屋99~150マス
・水源ブロック(海や水溜りなど)
直下にブロックがあれば四方最大8マス先まで水流を発生させる
直下にブロックが無ければ四方1マスと直下に水流を発生させる
・水源ブロック(浅瀬)
直下にブロックがあれば四方1マスに水流を発生させる
直下にブロックが無ければ直下のみに水流を発生させる
・水流
上記水源からの勢い分水平四方に流れ拡がる、直下方向には恐らく無限
段差を1以上落下した水流はブロックに当たると更に最大四方7マス先まで水流を発生させる
・全般
水源ブロックは土ブロックなどで埋めてしまうと二度と復活しない
直下に落ちる水流の中でジャンプボタンXを押し続けることで昇ることが出来る
水源ブロックや水流に落下した場合落下ダメージを受けない
Q.邪教のステンドグラスどこで取れんの?
A.山頂の地中を掘り進み地下神殿の外周を辿ると破壊回収出来るポイントがある(水中洞窟ルートとは別)
そういや部屋認識の上限って150マスなの?
それだと結局狭いんだが・・・
150マスってあんま実感わかないな
結構広い気はするが
ビルダーズ1の上限が10×10のお部屋で100マス
ビルダーズ2で12×12くらいのお部屋が可能ってことになるけど
12×12って結構狭いよ・・・(´・ω・`)
150ってちょうどおおきづち神殿の最上階の大きさだぞ
かなり広いと思うんだけどそれ以上広くして何作るん?
間仕切りとかもしたくないんだよね?
例えばだけどビルダーズ1でメルキドガーデンってあったけど
でっかい庭にしたい場合20×20くらいのでっかいの作りたかったり
城の大広間とかも結構広めな方が豪華になるからね
ビルダーズ1の終章で玉座の間とか作ったけど城作ろうと思うと
長いじゅうたんが続いてその先に玉座置いて・・ってなると相当な広さになる
けどそれだと広すぎて部屋として認識されないのでちょっとした悲しさが溢れてくるっていうね(´・ω・`)ションボリック・・・
ああガーデン系はたしかにそうだわ
観賞用にでかいのと、認識用に小さいの作っても
住人たちは小さい方しか行かないとかあるしなー
150マス中、海抜0がどの位置にあるんだろ
まあべつにそこまで部屋認識の広さこだわってるわけじゃあないけどねw
ただビルダーズ2でいろいろ良くなってるからもうちょっと広い部屋認識できんかったのかなって思っただけです
柱を立てるといい
部屋の中にある、高さ二段のブロックは敷地として認識されないから、大きな部屋を作る時は色んな所に柱や仕切り壁を作るとその分大きく出来る
案山子や大弓は拠点の空地に置くだけで住人達が反応して行動してたから、今作は部屋である必要がないかも?
玉座の間なんかは玉座オブジェクトに反応してくれれば済むし
部屋ポイントがどうなるか判らんけど