DQビルダーズ2
DQビルダーズ2

DQビルダーズ2

2018年12月20日 / Switch , PS4 , XboxOne , Steam

【DQB2:ドラクエビルダーズ2】よくある質問的な攻略ヒント

  • URLをコピーしました!

Q&A形式ではありませんがドラゴンクエストビルダーズ2の役立ちそうな事を記載していきます。徐々に増やします。

目次

全般について

  • キャラクターレベルとビルドレベルがある
    • キャラレベル:敵を倒すと経験値を得てアップ。HPが上昇し技を覚え、装備系のレシピをひらめく。たまにスタミナが増える
    • ビルド:良い部屋で生活させたり作物を育てるなどでNPCを活動させて出すハートでアップ。トイレなど設備を使ってもハートを出す。上昇するとNPCが増え、NPCの効率が上がり、多くのレシピをひらめく
    • どちらのレベルも島ごとに上限がある。新たな島へどんどん進もう
  • HPがなくなって死んでも拠点に戻るだけで特にペナルティはない
  • 高い崖から落ちてもHP1で踏みとどまる
  • ハートは畑に種まいて箱に食べ物を入れていればどんどん生産される
  • ハートは一個一個拾う必要はなく、鐘を攻撃で鳴らすと一気に回収できる
    • からっぽ島は監獄島から帰ると鐘を作れるようになる
  • お腹が空いても死ぬことは無いが、攻撃がほぼできなくなりスタミナが0になる
  • アイテムは袋を開いて調べれば削除して完全に消せる。スロットのものは「すてる」となり眼の前に投げる
  • PS4だと右スティック押し込みでFPS(一人称)視点になる※Switchは対応ボタン不明
    • FPS視点で下を向いてブロックをジャンプ置きすれば高くまで登れる※L2+ジャンプ置きでも可能
  • 設置や破壊はL1/L2で高さを固定できる
    • L1は上に固定
    • L2は下に固定
    • L1+L2を押すと目の前に1段で固定
    • L1+L2で1段だけのブロックを連続で並べられるようになる
    • L2+ジャンプ置きで自身の真下に置く
  • 設置は三角ボタン長押しで連続で並べられる
  • 所々に宝箱が落ちている。犬を連れていれば発見してくれる。上空から見えるものはマップを開くと見つけられる
  • 所々にビルダーパズル(ちょっとした謎解き)がある。クリアすると小さなメダルを入手できる。パズルの中には先へ進んで道具を得ないとクリアしにくいものがある
    • クリア後に祭壇を調べ忘れないように注意。メダルは自動入手ではありません
  • 所々に?トーテムなど特別な家具が隠されている
  • 収納箱に食べ物を入れることでNPCが食事をして働いてくれる
  • マップを開いて□ボタンでワープできる。ワープ場所は“みちびきのたま”と呼ばれる光の玉を調べると増える
  • マップに点在している強敵(でかいモンスター)を倒すとレシピをひらめいたりする
  • 入手したことがない物を見つけたらとりあえず1度はハンマーで回収しておこう
  • 拠点の範囲は音楽の切り替え、そして画面左上の拠点レベルの表示で解る。範囲を分かりやすくしたいならブロックや柵で覆う
  • 右スティック押し込み+左スティック上下でカメラ距離の調整
  • 次のクエストが発生しないと思ったら
    • ビルドレベルを上げよう
    • キャラにチェックマークがついているキャラを探そう。未達成のクエストがある。拠点以外も探そう
    • まずNPCの会話は全てちゃんと読むのを心がけたほうが良いです。全ての情報が画面内に表示されていないので聞き逃すとわからなくなる場合があります。再び話しかければだいたいわかりますが。そして、あの先に○○が居る…って感じのも従って探すとクエスト発生します
  • 水辺に高いところから落ちてもダメージは無い
  • 水中ではジャンプボタン押しっぱなしで連続で上へ上がる
  • 水源ブロック(水が発生している箇所)をブロックで埋めると消える
  • かわきのつぼ
    • R2ボタンをちょい押しで水を回収
    • R2長押しで水をまく。まく範囲はボタンを押す時間で拡大
    • ツボの水は無限
    • ツボを構えると牛の近くでミルクを絞れる
  • からっぽ島の開拓レシピ達成報酬
    • 達成5    リフォームコテ
    • 達成10  リフォームコテ強化
    • 達成20  ビルダーペンシル
    • 達成30  カッター
    • 達成45  かわきのつぼ強化
    • 達成60  ビルダーアイ
  • 風のマントで滑空中に攻撃ボタンを押すと一回浮上(落下攻撃モーション)するので、それを利用して高台に登れる
  • 素材島
    • 右に表示されているアイテムを探すことで、その枠の左上に書いてあるアイコンの素材が無限に使用できるようになる
    • やまびこのふえを使うと素材島で見つける必要がある素材を探せる
    • ビルダー100景と呼ばれる「前作のコンテストで選ばれたプレイヤーの投稿作品」がどこかにある
    • NPCがおり拠点へ連れて帰ることができる
    • 監獄島以降にモンスターを仲間にできるが、キメラ、キラーパンサーを仲間にしておくと探索が楽
    • つよいモンスターはその場でリポップしないので島を出入りしてリポップさせる
  • 仲間モンスター
    • 仲間にできるモンスターは素材島限定(たぶん)
    • モンスターは名簿でパーティにすれば素材島を連れて歩ける
    • モンスターごとに役割が違う
      例)キメラは掴まると高く飛べ、かつ料理も担当する
  • オートセーブは船で渡る時に消される
  • シドーはクリア後にパーティから外せる
  • 収納箱の数は各島に32個まで。それ以上置いても使えない
  • 各島に作れる部屋数は100まで(からっぽ島も同様で、全ての開拓地合わせて100)
  • コテを入手すると手持ちのブロックと置かれているブロックを差し替えられる
    • 塗り替えた分は手持ちに入るので、これを利用していらないブロックと欲しいブロックを交換して集められる
    • コテは強化するとまとめ置きができるようになるが縦置きしかできない

クエストの進行

  • 大前提として「NPCの会話を全てちゃんと読む」ことで詰まることなく進められます
  • 先行してクエスト内容の物を入手していたりしても再び入手し直す(入手しにいく工程がクエスト内容になっている場合)必要があります
  • 一部にバグで進行不可になる箇所があるが、基本的に全てのクエストをこなすことで物語が進む
  • ストーリーより先行して探索で物を壊したり回収していたりするとイベントフラグが発動しなくなる場合があるので、基本的にはまずストーリー優先でプレイすることを勧める
  • クエスト途中と思ってもNPCと会話しなければならない事がちょくちょくあるので「ん?」と思ったら周りを伺ってみよう
  • NPCがいる周辺の物は基本的にいじらないようにしよう。のちのちクエストで使用する可能性が高い
  • からっぽ島は石版クエストでチュートリアルのようなものが発生する。石版周辺で行われるので、その周囲はクエストが始まるまでいじらないようにしよう
  • ハンマーマークがついているNPCはサブクエ
  • 次のクエストが発生しないと思ったら
    • とりあえず再起動してみよう
    • 夜だったら寝て朝を迎えよう
    • ビルドレベルを上げよう。ビルドレベルはハートが溜まったら鐘を触ってアップ
      ※逆に上げすぎると進行が停まる人もいたもよう
    • キャラにマークがついているキャラを探そう。まずはマップで確認して未達成のクエストがないか探す。まだ話しかけていないNPCが居る場合があるので、NPCを見かけた場所を回ってみよう
    • まずNPCの会話は全てちゃんと読むのを心がけたほうが良いです。全ての情報が画面内に表示されていないので聞き逃すとわからなくなる場合があります。再び話しかければだいたいわかりますが。そして、あの先に○○が居る…って感じのも従って探すとクエスト発生します
    • 看板すらもクエスト進行のフラグであることがあるので○がついてるものは基本全部調べよう
    • ついていく系のNPCは離れすぎると進行が停まる。プレイヤーが目的地へ先行しても駄目
  • 複数のクエストを受注している場合、他のクエストを先に達成しないと進まない場合がある

戦闘について

  • 襲撃には全NPCが参加するわけではないが、参加するNPCには武器を渡せる。その時点で渡せる最上の武器を渡しておくと少し楽になる
  • 連続で攻撃していると動けない時間が長くて攻撃を避けにくい。しかしジャンプボタンで攻撃後の硬直時間をキャンセルできるので、敵の攻撃が来ると思ったらジャンプで逃げることができる。前作でも活躍したテクだが、今作でも可能
  • なんならジャンプ斬り連打で飛び跳ねまくるのもあり
  • 序盤の回復方法は食べ物が手っ取り早いですが、ちょっと高台に行くとキメラ(羽の生えたアヒル口の芋虫みたいなの)を倒すと“くすりの葉”を落とし、それを薬草に作り変えれます。HP+40くらいなので10個ほど持っていると楽です
  • 序盤はどくばりがオススメ。デカモンスターすら一撃で倒せる事がある。レシピは高台のハーゴン協会の下にいるでかい芋虫を倒すと入手できる

建築について

  • 作れる部屋の数は90部屋前後くらい
  • 設計図を利用した巨大建造物はイベントでNPCが勝手に作ってくれる
  •  まず拠点には拠点として正常に動く範囲が設定されている
    • 拠点範囲は目に見えない
    • 範囲の境界は音楽の切り替わり&左上のビルドレベルの表示非表示で判別できる
  •  部屋として機能する壁は1段でも良い(フェンス系の1段扉使用時)
    • ただし豪華さは壁の個数分だけ低くなる
    • 通常はブロック2個で良いと思う
    • バーを作るとする。飲みスペース+キッチンの2つの部屋を組み合わせる際に、間の壁を1段にすれば一つの建物のように見せられる
    • 部屋レシピで併設して作るやつは部屋の中に作ってもいいし、壁一枚つながってるだけでもいい
  • 扉は扉カテゴリーのものであればプライバシー0のスケスケでも機能する
  • 持ったアイテムは攻撃ボタン(PS4なら□ボタン)で方向を変えられる
  • ノレンや柵の丸見え状態でも扉カテゴリーならトイレになる
  • 料理部屋でNPCが作ってくれるものはプレイヤーが一度作ったもの。一度も作っていないものは素材を入れても何もしない
  • 設計図を設置すると部屋に必要なアイテムにアイコンが付くようになる。作業台で作成するときは必要個数まで解るので設計図設置に関しては暗記する必要はない
  • 部屋の広さは段階があり、現在どれくらいの大きさなのかは部屋の中でタッチパネルを押すとゲージで解る
  • 部屋の広さマス
    • 超小さい部屋:4~15
    • 小さい部屋:16~35
    • 普通の部屋:36~63
    • 大きい部屋:64~98
    • 超大きい部屋:99~150
  • 看板のたぐいは部屋の中に設置することで機能する
  • 床のブロックで出現する敵が変わる
    • 木の床にして敵出現を止められる
    • 逆にブロックを変えて出現する敵を変更し、罠を作ることで肉などを生成できる
  • 部屋の中には敵は出現しない。柵で囲った畑も同様
  • 部屋の周り数ブロックは敵が出現しない。均等に部屋を配置すれば中心部は安全になる
  • 外の明かりを増やすと幽霊が怖がるので夜でも安全になる
  • 明かりの周囲には敵がおそらく出現しない

農作物について

  • 種は収穫するとランダムで消失する
    • 植えた種はハンマーで回収できる。が、実っている物はたぶんランダムで消失する
  • 農作物が育つには
    • カカシで畑として指定
    • 地面が土であればNPCが耕す
    • 耕された土に種を植える
    • NPCが水をかける
    • そこに野菜独自の条件があれば達成する
    • 時間経過で目が出て育つ
  • 実ったものは収穫や敵の攻撃が当たらない限りそのまま維持できる
  • 水源があればNPCが水を利用できるようになって畑に水をまくが、水源を畑に引けば短縮できる。ただし水ブロックから+1マス分にしか水は届かないので農作物を沢山育てたいならかなり広く作る必要がある
  • カカシに畑の範囲が決まっているがフェンス付きの柵で囲うとカカシ1個でも大きな畑にできる
  • そのうちカカシで育てる野菜を指定できるようになる
  • そのうち収納箱に種を入れるとNPCが育ててくれるようになる
  • そのうちNPCが農作物を回収してくれるようになる
  • トマトとウリは添え木を付ける必要がある
  • キビとワサビは水を張った畑の水中に植える必要がある
  • トマトは水を張る必要はない。あれはオークが教える時にNPCが水をかけてくれないから必要なだけ。水が横にあればNPCが水かける手間省けるよって説明もかねている
  • 一部の畑をNPCが作業してくれない場合は農民の数が少なくてキャパオーバーの可能性がある。畑の規模を縮小するか、農民を連れてこよう

バグに関してはあるていどこちらにまとめています