- 貪欲な聖女マリアンヌのTier評価はAランク?評価が割れる ヤスシ家の日常 (2025-07-19 02:50)
- 貪欲な聖女マリアンヌの性能、特徴はどうなの? ヤスシ家の日常 (2025-07-19 02:38)
- 侍シオウの性能、結局どうなの? ヤスシ家の日常 (2025-07-19 02:29)
- ルージュの装備、何が正解?おすすめ一式 ヤスシ家の日常 (2025-07-17 10:20)
- 一時期ヤバかった「くるくるロード」、今ってどうなってる? ヤスシ家の日常 (2025-07-10 08:23)
- 2025年最新、効率的なリセマラ手順 ヤスシ家の日常 (2025-07-09 08:10)
- 初期50連、モルガナ・杏・竜二誰を選ぶ?それとも温存が正解? ヤスシ家の日常 (2025-07-09 07:43)
- 担当アイドルの完凸(5スター)を目指すための完全ロードマップ ヤスシ家の日常 (2025-07-08 07:26)
- 2025年 リセマラランキング ヤスシ家の日常 (2025-07-07 08:10)
- ゼーレの火力最大化ビルド!最適遺物「星の如く輝く天才」徹底解説 ヤスシ家の日常 (2025-07-07 05:28)
- 主人公のサムって何者?ルーとの関係性は? メリケン放課後トーク (2025-06-25 20:10)
- BTって何?幽霊? メリケン放課後トーク (2025-06-25 19:51)
- 星野源ラジオリスナーなら喉から手が出るほどほしい「ねぶり棒」が手に入るチャンス メリケン放課後トーク (2025-06-25 19:35)
- 取り返しのつかない要素って何? メリケン放課後トーク (2025-06-25 09:08)
- モノレールってぶっちゃけ便利? メリケン放課後トーク (2025-06-25 08:55)
- 発明家のシェルターってどうやって辿り着くの?ジップライン飛び降り失敗したんだが メリケン放課後トーク (2025-06-25 08:28)
- 小説版、読むならゲーム前? それとも後? メリケン放課後トーク (2025-06-25 08:04)
- 熟練度システム一覧と上げるコツ メリケン放課後トーク (2025-06-25 02:52)
- いいねを効率的に稼ぐ方法とそのメリット メリケン放課後トーク (2025-06-25 02:42)
- APASスキル何がオススメ? メリケン放課後トーク (2025-06-25 02:32)
- 石破首相 メディアが触れずSNSにて批判が増大 ソレナニ (2024-11-19 08:52)
- 俳優の岡田将生&高畑充希が電撃結婚! ソレナニ (2024-11-19 05:50)
- 同意ボタンで「NHKネット受信料」契約か、”ワンクリック詐欺”と呼ばれる ソレナニ (2024-10-10 15:38)

【週末ニュース】庵野秀明プロダクションI.G取締役就任&『ウマ娘』海外版Steam8万7000人突破、Steam成人向け規制強化
今週のトレンドランキング第1位は、アニメ界を代表するクリエイター・庵野秀明氏が2025年8月21日付でプロダクションI.Gの取締役に就任するという大きな人事ニュースです。監督・脚本を務めた『エヴァンゲリオン』シリーズや『シン・ゴジラ』など数々の名作で知られる氏の新たな役職は、業界全体に注目されています。第2位には、『ウマ娘 プリティーダービー』の海外版がSteamで最大同時接続8万7000人を突破したニュースがランクイン。新育成ウマ娘「トウカイテイオー」「メジロマックイーン」に加え、強力なSSRサポートカード「キタサンブラック」「サトノダイヤモンド」の実装が反響を呼び、Steamの売上ランキングでも多数の国で1位に輝いています。第3位には、Valveが2025年7月16日に公開した新ガイドラインによって、「近親相姦」や「性的支配(奴隷)」などの成人向けコンテンツがSteamから削除されるという規制強化のニュースが注目されました。開発者やクリエイターは今後、このルールを考慮せざるを得ない状況です。
トップ3以外にも、『シャドウバース ワールズビヨンド』新カードの公開、『機動武闘伝Gガンダム』30周年くじ再販、『ドンキーコング バナンザ』高評価レビュー獲得など、個性豊かなニュースが多数ランクイン。さまざまなジャンルの話題を楽しめる内容になっていますので、ぜひ下位もチェックしてみてください。
2025年7月13日~2025年7月19日の1週間で配信されたゲームニュースのトレンドランキングです。この週は219件のトレンドニュースを集計しました。その中から100位までのニュースをピックアップしています。
視聴数+SNSリアクションを元にランキング形式で掲載しています。単純に視聴数が多い記事がTOPにいるわけではないので見逃したニュースを探せるかもしれません。
- デイリーニュースとは異なる集計方法です。そのためデイリーでは低ランクだったニュースが浮上することもあります。
週末 TOP3
\
1 /庵野秀明氏、8月21日付でプロダクションI.G取締役に就任

庵野秀明氏が、8月21日付で株式会社プロダクションI.Gの取締役に就任することが、庵野氏が代表取締役社長を務める株式会社カラーより発表されました。プロダクションI.Gの統括会社であるIGポートも、この人事異動が7月18日の取締役会で決議されたことを伝えています。庵野氏は、『エヴァンゲリオン』シリーズ、『シン・ゴジラ』、『シン・仮面ライダー』などの監督として広く知られる著名なクリエイターであり、直近ではアニメ『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』の脚本も担当しています。彼のプロダクションI.G取締役就任は、アニメ業界で大きな注目を集めるものとなります。
- 庵野秀明氏の役職と就任日: 庵野秀明氏が8月21日付でプロダクションI.Gの取締役に就任します。
- 発表元と決議: この人事は、庵野氏が代表を務める株式会社カラーおよびプロダクションI.Gの統括会社であるIGポートから発表されました。7月18日開催の取締役会にて決議されています。
- 庵野氏の主な実績: 庵野氏はテレビアニメ・劇場版『エヴァンゲリオン』シリーズ、OVA『トップをねらえ!』、実写映画『シン・ゴジラ』、『シン・仮面ライダー』などの監督作で広く知られています。また、直近ではサンライズとカラーの共同制作によるアニメ『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』の脚本**も手掛けていました。
- 同時に就任する他の取締役: エイベックス通信放送 スマートライフカンパニー 映像サービス部長と株式会社イーストグループホールディングス 取締役を兼任する田中智則氏もプロダクションI.Gの取締役に選出されました。
\
2 /『ウマ娘』海外版がキタサンブラック登場で大盛況、Steam同接8万7000人超え

育成シミュレーションゲーム『ウマ娘 プリティーダービー』海外版のSteam最大同時接続者数が「8万7000人」を突破しました。この記録は、6月26日にSteam、iOS、Androidでリリースされた英語版において、現地時間7月16日に新育成ウマ娘「トウカイテイオー」と「メジロマックイーン」、そして特に注目される新サポートカード「キタサンブラック」と「サトノダイヤモンド」が実装されたことでプレイヤー数が急上昇した結果です。キタサンブラックのサポートカードは「スピード」タイプで得意トレーニング率が高く、リリース初期の海外版環境では非常に強力なため、多くの海外トレーナーがジュエルやクレジットカードを使い熱狂。この盛り上がりはSteamの売上ランキングにも波及し、アメリカ、イギリスなど多数の国で1位を獲得するなど、世界的な注目を集めています。
- Steam同時接続者数の大幅増加: 『ウマ娘 プリティーダービー』海外版のSteamにおける最大同時接続者数が「8万7000人」を超えました。このデータはSteamの非公式データベース「SteamDB」によるものです。
- 英語版のリリース状況: 本作の英語版は6月26日にSteam、iOS、Androidでリリースされており、多くの英語圏ユーザーが新たにプレイを開始しています。
- プレイヤー数急増の要因: プレイヤー数の増加は、現地時間7月16日に新たに実装された育成ウマ娘とサポートカードによるものです。
- 新登場のウマ娘とサポートカード: 新たに「3★トウカイテイオー」と「3★メジロマックイーン」が育成ウマ娘として、そして「SSRキタサンブラック」と「SSRサトノダイヤモンド」がサポートカードとして追加されました。
- キタサンブラックの人気と性能: 特に「キタサンブラック」のサポートカードは、アニメシーズン3の主人公であることと相まって、大きな反響を呼んでいます。このカードは「スピード」タイプのSSRサポートカードで、得意トレーニング率が非常に高く、リリース初期の海外版環境では入手できれば非常に強力な育成サポートとなります。
- 海外トレーナーの熱狂と売上ランキング: 「キタサンブラック」の実装により、海外のトレーナーたちはジュエルを大量に消費したり、クレジットカードを使ったり、「怪しい儀式」を行うなど、SNS上で熱狂的な反応を見せています。この影響で、Steamの売上ランキングではアメリカ、イギリス、イタリア、カナダ、シンガポールなど多数の国で1位を獲得し、Steamの背景バナーも『ウマ娘』仕様に変更されるほどの盛況ぶりです。
- 作品の概要と影響: 『ウマ娘』は実在する競走馬の魂を受け継いだキャラクターたちが活躍するメディアミックス作品で、ゲームは2021年から展開され、2025年1月には累計2200万ダウンロードを突破しています。本作の海外での人気は、海外掲示板Redditでの活発な議論や、海外ユーザーが引退馬支援サービス「生牧草バンク」を利用する動きにも繋がっています。Steamでのレビューも約1万4000件中94%が好評で「非常に好評」と評価されています。
\
3 /Steam、決済代行業者らの基準に反する成人向けコンテンツを禁止し、一部作品を削除

Valveが運営するゲームプラットフォーム「Steam」は、2025年7月16日に新たなガイドラインを公開しました。この新ルールは、決済代行業者、カードネットワーク、銀行、インターネットプロバイダーが定める基準に違反する可能性のあるコンテンツを禁止するもので、特に**「特定の成人向けコンテンツ」がその対象とされています。近年、クレジットカード会社などの決済代行業者が独自の規約を強化していることが背景にあるとみられており、すでに「近親相姦」や「性的支配(奴隷)」をテーマとした多くのゲームがSteamから削除されています**。これにより、今後成人向けゲームを開発するクリエイターは、この新たな規約を考慮する必要が出てくるでしょう。
- 新ガイドラインの公開日と目的: Steamは2025年7月16日に新たなルールを公開しました。これは、決済代行業者、カードネットワーク、銀行、またはインターネットプロバイダーが定める規則や基準に違反する可能性のあるコンテンツを禁止することを目的としています。
- 主な対象コンテンツ: 新たな規約の対象は主に**「特定の成人向けコンテンツ」です。特に、「近親相姦」や「性的支配(奴隷)」**をテーマとした作品が削除の対象となっています。
- ゲームの削除状況: 規約改定を受け、すでにSteamからは多数のゲームが削除されています。削除されたゲームは、Steamの非公式データベース「SteamDB」のアプリイベントページから確認可能です。
- 規約改定の背景: この規約改定は、近年クレジットカード会社などの決済代行業者が独自の規約を強化していることが要因とされています。過去には、アダルト系通販サイト「DLsite」や「FANZA同人」などで一部クレジットカードが利用できなくなる事態が発生し、話題となりました。