『Pizza Bandit』ってどんなゲーム? 戦場と厨房が融合したハイスピード協力シューター

オススメのサイト

『Pizza Bandit(ピザ・バンディット)』は、JOFSOFTが開発を手がける、最大4人でのオンライン協力プレイが可能な三人称視点シューティングゲームです。本作は2025年8月25日より、PC(Steam, Epic Games Store)向けに早期アクセス版として配信が開始されています。プレイヤーは銀河一のピザ屋を開くという夢を持つ元傭兵となり、時間移動を駆使して様々な時代の賞金稼ぎに挑みます。ゲームの最大の特徴は、敵の猛攻をくぐり抜けるハイスピードな戦闘と、ピザや寿司などを調理する慌ただしい料理アクションを、ミッション中にリアルタイムで同時にこなす点にあります。仲間との連携が重要ですが、味方への攻撃が当たるフレンドリーファイアも有効なため、緊張感のあるプレイが楽しめます。

目次

ゲームの基本情報

項目詳細
タイトルPizza Bandit(ピザ・バンディット)
ジャンルアクション、三人称Co-opシューター
開発元JOFSOFT
販売元KRAFTON, Inc.、JOFSOFT
プレイ人数1~4人(オンライン協力)
発売日早期アクセス: 2025年8月25日
正式リリース: 2026年予定
対応機種早期アクセス:
・PC (Steam)
・PC (Epic Games Store)

正式リリース時:
・コンソール対応予定
価格早期アクセス価格: $24.99
ローンチ割引: $22.49 (2025年9月5日まで)
※早期アクセス期間中に価格が上昇する予定です。

対応言語

  • UI: 日本語対応
  • 字幕: 日本語対応
  • 音声: 英語のみ

対象年齢

本作は大人向けの表現が含まれています。

  • グラフィックな暴力表現(ミュータント化した人型敵との戦闘、軽度の切断表現)
  • 被弾時の頻繁な血しぶきなどの流血表現
  • NPCのセリフに含まれる軽度の罵倒語

ストーリー

本作の主人公は、元傭兵の「マリク」。彼は「銀河最高のピザ屋を開く」という夢を叶えるため、時間移動技術を駆使して危険な賞金稼ぎに挑みます。様々な時代やタイムラインをまたにかけ、危険なターゲットを倒すことで、ピザ屋の開業資金を稼いでいきます。

戦場と厨房が一体化したミッション

ミッションでは、戦闘と料理を同時にこなす能力が求められます。時空の守護者「タイムリーパー」からの容赦ない攻撃を避けながら、ピザ、寿司、ステーキといった様々な料理をリアルタイムで調理し、オーダーを完了させなければなりません。敵との銃撃戦の合間に生地をこね、食材を切るといった、常に複数の作業を管理する立ち回りが必要です。

稼いだ資金で夢のピザ屋を経営

賞金稼ぎで得た報酬は、夢であるピザ屋の経営に役立ちます。家具やキッチン家電の購入、ネオンライトでの装飾など、プレイヤーの好みに合わせて店をカスタマイズし、アップグレードできます。店が成長すると、チーム全体に有利な効果をもたらすこともあります。

立ちはだかる敵「タイムリーパー」

マリクの前に立ちはだかるのは、時空連続体の守護者「タイムリーパー」です。彼らは、マリクが時間を歪めることで出現する存在で、破砕された時間軸に囚われゾンビ化した人間とされています。中には装甲をまとった強敵も存在し、弱点を的確に狙うなど、戦略的な戦闘が求められます。

ゲームプレイの主な特徴

本作は、ハイスピードな三人称協力型シューターと、慌ただしいリアルタイム料理という、二つの異なるジャンルを融合させています。プレイヤーは、敵の猛攻を避けながら銃撃戦を繰り広げると同時に、食材を調理してオーダーをこなすという、常に複数のタスクを管理する能力が求められます。

なお、早期アクセス版の段階で、8つのミッション、11種類の武器、7種類のガジェットが実装されています。

シューティング:回避と精密な射撃

戦闘は、ダッジロールを駆使して敵の弾丸を避けながら戦う、スピード感あふれる三人称視点のシューティングが主体です。主に中距離から近距離での戦闘が中心となり、素早い反射神経と的確な判断が重要となります。

立ちはだかる敵「タイムリーパー」は、単に素早いだけでなく、中には強固な装甲をまとったタイプも存在します。こうした敵には正面からの攻撃が効かないため、爆発物で装甲を破壊したり、弱点を的確に狙ったりといった戦略的な立ち回りが必要です。

主な敵「タイムリーパー」の種類

  • Frankie:
    素早く脆い、基本的な敵。直立して走るタイプと、這いずり回るタイプの2種類が存在します。
  • Ignifera:
    腐敗したエネルギーを体現したような敵。両手のガスパイプから火炎範囲攻撃を仕掛けてきます。
  • Stipula:
    特定の場所に陣取る固定砲台タイプの敵。
  • Hemicraft:
    空中を飛行する厄介な敵。

主な使用可能装備

  • 銃器:
    自動小銃、ピストルなど
  • 近接武器:
    ピザカッター、日本刀、電動ペッパーグラインダーなど
  • 爆発物・ガジェット:
    パイナップルボム、ディスコボールグレネード、ドーナツトラップなど

クッキング:戦場でのリアルタイム調理

ミッション中は、戦闘と並行して料理も行わなければなりません。敵の攻撃を管理しつつ、リアルタイムで食材を切り、組み立て、盛り付ける作業を進めます。料理を成功させることで「シェフ経験値」を獲得でき、これが新たなレシピやキャラクター強化につながります。

調理可能な料理の例

  • ピザ
  • 寿司(マグロ、カッパ巻き、卵焼きなど)
  • ステーキ
  • チキン

成長とカスタマイズ

プレイヤーの成長は、武器の強化、レストランの発展、そしてキャラクターの見た目のカスタマイズという3つの軸で進みます。

  • 武器改造とスキル:
    ミッション中に集めた部品で武器を改造し、性能を向上させることができます。また、賞金稼ぎの契約を達成することで、戦闘を有利にする強力なスキルもアンロックされます。
  • レストラン経営:
    ミッションで稼いだ報酬を使って、拠点となるピザ屋をカスタマイズ・アップグレードできます。キッチン家電や家具を充実させて店のグレードを上げると、チーム全体に有利な効果(バフ)が付与されたり、特別なミッションが受注できたりと、戦闘面にも好影響を与えます。
  • キャラクターカスタマイズ:
    服装、髪型、肌の色、光るアクセサリーなどを自由に組み合わせ、自分だけのキャラクターを作成できます。ただし、顔と体型の変更はできません。これらのアイテムは、ゲーム内のチャレンジを達成して得られる専用ポイントでアンロックします。

協力プレイと難易度

本作は最大4人でのオンライン協力プレイに対応しており、各ミッションには5段階の難易度が設定されています。高難易度に挑戦するほど、より良い報酬が得られます。また、チームの人数に応じてミッションの難易度が自動で調整される仕組みも導入されています。

大きな特徴として、仲間への攻撃が当たってしまう「フレンドリーファイア」が常に有効になっています。これにより、仲間との位置取りや連携が非常に重要となり、混沌とした戦場での緊張感を高めます。時には意図しない事故が起こることも、このゲームの面白さの一つです。

やり込み要素:高難易度と実績

より挑戦的なプレイを求めるプレイヤー向けに、特別なモードや実績システムが用意されています。

  • 高難易度チャレンジ
    • Hell’s Kitchen: 無限に押し寄せる敵の波をさばき続ける、究極のサバイバルモード。
    • Restricted Timeline – Black Bounty: ハイリスク・ハイリターンの特殊なミッション。限定のボスや、通常より危険なマップに挑むことができます。
  • 実績システム「Bandit Records」
    • ゲーム内には85種類の実績が用意されており、「食べ物を投げて敵を倒す」「誤ってチームメイトにダメージを与える」といったユニークな条件を達成することで記録されていきます。

Pizza Banditならではの独自要素

本作は、開発者が『Gears of War』と『Overcooked』の融合を目指したと語るように、「激しい三人称視点シューティング」と「ハチャメチャな協力料理アクション」という、本来交わることのない二つのジャンルを組み合わせたユニークなゲームデザインが特徴です。

戦闘と調理の同時進行

他のシューティングゲームと一線を画す最大のポイントは、銃撃戦の最中にリアルタイムで料理を行う点です。プレイヤーは敵からの容赦ない攻撃を避けながら、ピザ、ステーキ、寿司といった様々な料理を調理し、オーダーをこなさなければなりません。戦闘のプレッシャーの中で、食材を切り、組み立て、盛り付けるという、常に複数の作業を同時にこなす判断力が求められます。

ピザ屋経営が戦闘を有利にする成長システム

本作では、ミッションで稼いだ報酬を使って自分のピザ屋を経営・カスタマイズできます。単なる飾りつけに留まらず、家具やキッチン家電を充実させて店のグレードを上げることで、プレイヤーチームに戦闘を有利に進めるための特別な効果(バフ)が付与されます。賞金稼ぎで店を発展させ、店の力で次の賞金稼ぎを有利にする、という独自の成長サイクルが構築されています。

時間旅行で巡るカオスな時代

主人公は時間移動技術を駆使して、様々な時代へ賞金稼ぎに向かいます。このタイムトラベル設定により、ミッションの舞台は多様に変化し、プレイヤーは混沌としたタイムラインを旅することになります。

世界観を反映したユニークな武器

ピザ屋がテーマの本作には、世界観を反映したユニークな武器やガジェットが登場します。

  • パイナップル爆弾: 甘く爆発的な効果をもたらす手榴弾
  • 生地トラップ: 敵の移動を妨害する粘着質のトラップ
  • ディスコボールグレネード: 敵を踊らせて無力化するガジェット
  • ピザスライサー: 近接武器としても使用

購入を検討する際の注意点

本作は、開発途中のゲームを公開し、ユーザーからのフィードバックを得ながら完成を目指す「早期アクセス」として販売されています。そのため、現時点では未完成であり、今後のアップデートによって仕様が変更されたり、機能が追加・削除されたりする可能性がある点にご留意ください。

開発・価格について

  • 小規模チームによる開発
    • 本作は6名のベテラン開発者からなる小規模チームによって制作されています。そのため、開発チームはアップデートや目標達成に時間がかかる可能性があるとしています。
  • 今後の価格上昇
    • 早期アクセス期間中、コンテンツの追加に伴って販売価格が段階的に上昇する予定です。

ゲームの状態について

  • Steamでのユーザー評価
    • 早期アクセス開始時点でのSteamユーザーレビューは「賛否両論」となっています(レビュー60件中、66%が好評)。
  • マルチプレイの接続に関する報告
    • 一部のユーザーから、マルチプレイに接続できない、またはセッション中に切断されるといった、接続が不安定になるケースが報告されています。開発チームはこの問題を認識し、修正に取り組んでいます。

その他

  • AI生成コンテンツの利用歴
    • 開発の初期段階において、BGMや画像、ボイスの一部にAI生成コンテンツが使用されていました。なお、ボイスについては早期アクセス開始時点ですべてプロの声優による収録に差し替えられています。その他のAI生成アセットについても、正式リリースまでには人力で制作されたものに置き換えられる予定です。

オススメできるゲーマーのタイプ

  • 協力プレイを好む人:
    本作は1〜4人での協力プレイを基調としたミッション形式のシューターであり、難易度がプレイヤー数に応じてスケーリングされるため、友人やオンラインでのチームワークを重視する方に適しています。具体的な特徴として、フレンドリーファイアの存在がコミュニケーションを促し、戦闘と調理の同時進行が連携の楽しさを高めます。
  • アクションシューターを好む人:
    第三者視点のシューター要素が強く、銃器や爆発物、近接武器を使った高速戦闘が中心であるため、反射神経を活かした戦いを求める方に推奨されます。具体的な特徴として、タイムトラベルを活用した多様な時代設定での敵対戦が、Gears of Warのようなダイナミックな射撃体験を提供します。
  • クッキングシミュレーションを楽しむ人:
    戦闘中に食材の収集やチョッピング、組み立て、盛り付けといった調理作業を並行して行うシステムが、Overcookedのようなパニック要素を含むため、時間制約下でのマルチタスキングを好む方に適しています。具体的な特徴として、調理成功がチームバフを生むピザオーブン機能が、戦略的な深みを加えています。
  • カオスでユーモラスなゲームを求める人:
    バウンティハンティングと調理の融合による予測不能な状況が、ユーモラスで純粋な楽しさを生むため、軽快な雰囲気を重視する方にオススメです。具体的な特徴として、タイムリーパーとの戦闘やレストランの資金集めという設定が、レビュアーから「常に馬鹿げていて楽しい」と評価されるカオスな体験を実現します。
  • カスタマイズを重視する人:
    キャラクターの外見やレストランの装飾、武器の改造システムが豊富であるため、個別化を楽しみながらプレイしたい方に適しています。具体的な特徴として、スキルやツールの解禁を伴うバウンティ契約が、繰り返しプレイの動機付けとなり、Early Access段階でも高いリプレイ性を確保します。

類似ゲーム推薦

1. Overcooked 2

  • 類似点: 戦闘中に調理作業を並行して行うパニック要素が、Overcooked 2の時間制約下でのキッチン作業と共通しており、協力プレイでのマルチタスキングを重視するシステムが似ています。
  • プレイ体験: プレイヤーは友人との協力で注文を処理し、厨房内の混乱を管理する体験が得られ、失敗時のユーモラスな状況が繰り返しの楽しさを生み出します。
  • オススメ理由: Pizza Banditの調理とアクションの融合を楽しむ人に、純粋な協力調理の乱れを体験させることで、似たカオスなチームワークをさらに深められるため推奨されます。

2. Gears of War 5

  • 類似点: 第三者視点のシューター要素と高速戦闘が、Gears of War 5の激しい射撃とカバーシステムに類似しており、敵との対戦がダイナミックな点が共通します。
  • プレイ体験: 協力モードでチームメイトと連携し、強力な敵を倒す緊張感のある戦闘体験が得られ、ストーリーとアクションのバランスが没入感を高めます。
  • オススメ理由: Pizza Banditのアクション部分を好む人に、洗練されたシューターの戦術性を提供し、類似のアドレナリンラッシュを味わえるため適しています。

3. Left 4 Dead 2

  • 類似点: 1〜4人での協力プレイと予測不能な敵の襲撃が、Left 4 Dead 2のゾンビホードモードと似ており、カオスな戦闘環境が共通の特徴です。
  • プレイ体験: 生存者として仲間と協力し、大量の敵を撃退するスリリングな体験が得られ、フレンドリーファイアのリスクが緊張を増幅します。
  • オススメ理由: Pizza Banditの協力シューター要素を楽しむ人に、類似のチームベースのサバイバルを提供し、ユーモラスな失敗を楽しめるため推薦されます。

4. Remnant: From the Ashes

  • 類似点: 第三者視点の協力シューターと探索要素が、Remnant: From the Ashesのサバイバルアクションに類似しており、ボス戦や難易度スケーリングが共通します。
  • プレイ体験: 仲間と世界を探索し、強敵を倒す挑戦的な体験が得られ、ルート生成の多様性がリプレイ性を高めます。
  • オススメ理由: Pizza Banditのミッション形式の戦闘を好む人に、深い協力要素と戦略性を加えた類似体験を提供するため、拡張的な楽しみを期待できます。

最後に

『Pizza Bandit』は、激しい銃撃戦の最中にリアルタイムで料理を行うという、他に類を見ないゲームシステムが特徴です。ミッションで稼いだ資金で自分の店を発展させ、それが次の戦闘を有利にするという独自の成長サイクルも楽しめます。フレンドリーファイアありの協力プレイは、仲間との連携が試される緊張感と、思わぬ事故が笑いを誘う側面を両立させています。

本作は現在早期アクセス版であり、今後のアップデートでコンテンツが追加されていく予定です。ハイスピードなアクションと、複数のタスクを同時にこなす慌ただしいゲームプレイが好きな方や、友人たちと一風変わった協力ゲームで盛り上がりたい方に適した一作と言えるでしょう。

目次