ピックアップ記事
- 基本的な遊び方
- 武器とトームスロットを増やす
- オススメの武器
- オススメの上昇させるステータス効果
- バニッシュ、スキップ、リフレッシュの効果
- モンケの場所
- 一歩先へ進めるビルドパターン紹介
- 速攻クリア系のコツ
- 『呪われたトーム』10分以内にレベル20にする方法
- シールドは優先して取るべき?
- クリ率とクリダメはどちらを取るべき?
- ティア3クリア(ラスボス討伐)
- プレイレビュー
データベース
Megabonk
『Megabonk』のシールドは落下ダメージも防ぐので頼りになる存在です。しかし他の効果を捨ててまで取るべきか悩む人もいると思います。
結論から言うとシールドはいりません!しかしシールド10以下だけは持っておきましょう!
シールドはCT(クールタイム)でしか回復しません。簡単に剥げる割には時間経過を待つ必要がるため逃げの時間が発生してしまいます。そのためシールドを張るよりHPを盛って回復手段を増やしたほうが結果的に硬くなります。
ではなぜ10とかちょっとだけシールドを盛ったほうが良いのか…。それは1万ダメージ受けようが1回無敵に慣れるからです。毒以外はシールドの数値を超えて貫通ダメージを受けることはありません。一定時間ごとに1回無敵と考えればチャージの祠で1回取っておくだけでかなり有効な防御になります。
もしシールド特化にするなら思いっきり数値を増やしまくりましょう。数秒は持つかもしれません。ちなみにHP吸収だと1回の攻撃ごとに確率でHP+1なのでほぼほぼ無敵状態になります。好きな方を選びましょう。
Amazonオススメ ゲーム関連