ピックアップ記事
- 基本的な遊び方
- 武器とトームスロットを増やす
- オススメの武器
- オススメの上昇させるステータス効果
- バニッシュ、スキップ、リフレッシュの効果
- モンケの場所
- 一歩先へ進めるビルドパターン紹介
- 速攻クリア系のコツ
- 『呪われたトーム』10分以内にレベル20にする方法
- シールドは優先して取るべき?
- クリ率とクリダメはどちらを取るべき?
- ティア3クリア(ラスボス討伐)
- プレイレビュー
- プレイヤーの評価・口コミ
データベース
Megabonk

インディーゲーム開発者のbonk氏(@MegabonkGame)が運営するXアカウントより、2025年10月2日に投稿されたポストにおいて、同氏の開発したゲーム「Megabonk」が発売からわずか2週間で100万本の販売を達成したことが発表されました。
投稿内容は「Megabonkが2週間で100万本売れました! 皆さん、本当にありがとう!! 今夜はスパゲッティをソースたっぷりで食べます。」と、感謝の意を述べつつ、ユーモラスに喜びを表現したもので、添付された画像とともに大きな注目を集めました。
bonk氏はフォローアップの投稿で、ユーザーのフィードバックに感謝しつつ、ゲームの改善計画を検討中であることと、短期間の休養を取る意向を明らかにしています。
ONE MILLION MEGABONK COPIES SOLD IN 2 WEEKS
— bonk (@MegabonkGame) October 2, 2025
THANK YOU GUYS!!
ill be eating spaghetti with EXTRA sauce tonight pic.twitter.com/vVN2STaoaw
このポストに対する反応は活発で、リプライでは、ゲームのファンから祝福の声が相次ぎ、「本当に素晴らしいゲームだ」との評価や、協力プレイ(coop)機能の追加を望む意見が見られました。また、VR版の開発を提案する声や、作者の成功を皮肉交じりに祝うユーモラスなコメントも寄せられています。
一方で、ゲームの今後のアップデートを期待する内容が多く、全体としてポジティブな反響が優勢です。この成果は、インディーゲームの可能性を示す好例として、業界関係者からも注目されています。
ムダウチひさびさに圧倒的な口コミで広がった良ゲーって感じ
アンロックのためのトゲトゲでサボテン討伐の条件下げてくれないかな…一番むずいと思う
Amazonオススメ ゲーム関連