オススメの上昇させるステータス効果

更新: 2025.10.9 投稿: 2025.10.9
オススメのサイト

『Megabonk』には攻撃速度や移動速度といった多くのステータス効果があります。何を重視するか考えるのが楽しみの一つではありますがよくわからない人ようにオススメできるステータス効果を紹介。

なお、キャラや使用武器などビルドによって重視するステータス効果は変わるので参考程度にしてください。

目次

オススメのステータス効果

上の方ほど重要度が高いと考えています。

  1. 移動速度
    • 攻撃を避ける、フィールドを駆け回ってステータス上昇させるその両方に大事
    • 一定数まで上げれば良いので常に強化は必要ない
    • 難易度が上がるにつれて移動速度無いと無理
  2. 弾数
    • 火力・回復どちらもとにかく弾数が正義
    • 迷ったら増やせ
  3. クリティカル率
  4. 攻撃速度
    • 単純に発射感覚が短くなるのでDPSが上昇する
    • 上記の弾数・クリティカル率と合わせることで効果を最大限に発揮する
    • 弾数とクリ率をメインに上げつつ底上げしよう
  5. ダメージ倍率
    • ここが上げってるかどうかで最終火力が決定する
    • ダメージに関わる倍率はいくつかあるので機会があれば増やそう
    • 攻撃倍率のトームを別途取得するとさらに有効
  6. HP吸収
    • 攻撃当たるたびにHP吸収の%の確率でHP+1回復される
    • 最大HPが高いほど効果を発揮する
  7. HPリジェネ
    • ティア3のラスボスではサブ武器が全て封印され、ボスが無敵になる時間があるためHP吸収できなくなる。そんな時にHPリジェネがあれば生き延びる確率が増える
    • 沢山盛る必要はない
    • 焚き火持ってるならいらない
  8. チャージ速度
    • 最終敵にチャージの祠をメインにステータスを上げることになるのでチャージ速度を上げるとビルドアップしやすい
    • ティア3ラスボス討伐はチャージ必須なのでクリアしやすくなる
    • このゲームの全ての要素にレアリティが付いているが、良いレアリティが出やすくなる
    • 運が高いと良いステータスを選ぶ機会が多いので、最終的にステータスは高くなる
    • 機会があれば運は盛りたい
  9. エリート出現率
    • 金シャードを落とすので経験値が美味しい
    • 後半は特にレベルアップがきついのでエリートがいっぱい出てくると助かる
  10. XP入手量
    • 後半は本当にレベルが上がりにくくなるのでXP入手増加しているかで最終レベルがかなり変わる
  11. ジャンプ回数
    • ダブルジャンプくらいできると動きやすい
    • 別になくても良い。特に砂漠はいらない
    • 空爆したいならいっぱい取ろう
  12. ゴールド入手量
    • 後半ほど大量のお金が必要になるので機会があれば上げておこう
    • ロビネットを使用するなら最重要
  13. パワーアップドロップ倍率
    • 磁石とか回復とかの消費アイテムの出現率
    • 無いよりは良い
  14. サイズ
    • 必要ない武器も多いので重要度は低い
    • レベルアップ時にサイズ増加が入っているのでそれで狙うだけでも十分
  15. 回避
    • 多少持ってれば避けれてラッキーと思える
    • 取るなら極端に盛りまくる必要がある
  16. シールド
    • +5でもあるだけでOK。それで1回あらゆるダメージを無効化できる
    • 中途半端にあっても瞬殺されるので、持つなら極端に盛るべき。盛れないなら捨てろ
  17. クリティカルダメージ
    • クリティカル率を見ながら調整。クリティカル率が優先度が高い
    • 効果選択できる時に他にほしいのがないなら取るレベル
目次