ティア3クリア(ラスボス討伐)のための雑書き

更新: 2025.10.8 投稿: 2025.10.8
オススメのサイト

『Megabonk』のティア3クリアが最終目標かもしれませんが、クリアしたとて…という気持ちも若干ありつつクリア目標にしている人もいるのでコツを書き殴ります。

まず、ティア3になると最後のボス戦がこれまでと変わり専用ステージになります。宝箱やツボなど一切ない狭い空間でボスとタイマンを行い倒した跡にゲートをくぐるとクリア。もちろん最終の幽霊も発生します。

ムダウチ

あくまでも、どノーマルのラスボスを倒す考え方です

目次

ティア3ボスの特徴

タイマンが開始されると初期武器以外は封印されます。ボスのHPをある程度削るとステージ上にチャージの祠が出現するので全てチャージすると2個目の武器の封印が解除されます。それを繰り返します。

チャージの祠が出現している間はボスが無敵になってしまうのでチャージ必須です。レンチをなるべく揃えてチャージ速度を上げましょう。

チャージの祠

回復と移動速度が重要

ボス戦でキツイのはチャージすることです。このチャージ中に重要なのが『回復』と『移動速度』になります。チャージの祠が出るタイミングに雑魚敵が出現するのでHP吸収する機会はありますが、すぐ倒してしまいHP吸収だけだと積みます。

森と砂漠でタイプは異なりますが、どちらも射撃と地面に生えるタイプの攻撃を行ってきます。これを避けるのに移動速度が必要です。デフォルトの速度だとギリ逃げられません。

ラスボスまでに”HPリジェネ””移動速度”のオプションをできるだけ上げておきましょう。シールドも5だけでも良いので付けておけば1回無敵になるので重宝します。トームを取るまでも無いと思いますが、とにかくクリアだけ目的とする場合はトームを拾得してもいいと思います。

シールドを盛り盛りにするのも良いですが、それなら移動速度トームで避けたほうが良いかも?人によると思います。シールドは便利ですが結構簡単に剥がれるし、復活までのCTがまあまあ長いのでチャージの祠と相性が悪いかも。個人的にはやはりシールドは+5だけ付けとくのをオススメします。

回復に関連するアイテム

この辺りはラスボス戦で有効です。レンジで複製してスタックを増やしときましょう。

絶対取り忘れるなトーム

”クオンティティトーム”で弾数を増やしてください。最も火力が上がるトームです。HP吸収オプションを持っているなら回復効果も高まります。

使うキャラを迷うなら猿のモンケ

  • 壁を登れる
  • 初期武器のバナナが強い

モンケで行きましょう。ラスボスに到達するまでも楽だし、ラスボス戦でもチャージしやすいです。

ただ1点残念なことが。バナナは何かしらの条件で(発射速度と弾数とボスターゲットあたりだと思う)黄色いウンコになります。

なんかキャラの周りにまとわりついて全てのバナナがくるくる回転するだけになります。近づけばダメージは入るのですがバナナの恩恵が0になる。

ビルド参考

個人的に重視したオプションを重要な順に記載。

  1. 弾数(トーム装備)
  2. 攻撃速度(トーム装備)
  3. HP吸収(トーム装備)
  4. HP増加
  5. ジャンプ(3回あれば十分)
  6. 移動速度(多少でいい)
  7. クリダメUP
  8. シールド(10以下でも持ってれば1回無敵)

あとは適当です。

武器は「バナナ」「リボルバー」「細剣」「毒瓶」です。毒瓶はボス戦に必須レベル。倒す速度が全然違う

↑見にくいかもしれないけど、他がクリティカルで447ダメとか出す中、毒は32.2Kを秒間2回くらい叩き出します。

最後はゲートをくぐる

ここでもラストに幽霊が襲ってきます。中央の黒いゲートをインタラクトすればクリアになります。

このまま戦い続けた場合はどうなるか調べてないです。ステージ外に落ちるとゲームオーバーなのかな?

ムダウチ

がんばれー

目次