株式会社スクウェア・エニックスより2025年10月30日に発売される、PlayStation 5、PlayStation 4、Xbox Series X/S、Switch、Switch2、PCに対応のRPG『ドラゴンクエストI&II HD-2D リメイク』のメディアレビュー総まとめページです。
\ゲームPR(前情報)のみ掲載/
メディアレビューとメタスコア集計待ちです
ゲーム発売日の前後に公開されます。
レビュー掲載から一定期間の間にスコア評価とレビュー内容を掲載します。
ゲームPR
HD-2D版『ドラゴンクエストI&II』は、原作の核となる部分を維持しつつ、グラフィック、システム、シナリオの三つの側面から現代向けに大規模な刷新と拡張が行われたリメイク作品です。ドット絵のキャラクターと3DCGの背景を融合させたHD-2D技術で世界が表現されているほか、遊びやすさを向上させるための機能が多数追加されています。また、原作にはなかった新しい戦闘システムやシナリオが加えられ、ゲーム全体のボリュームが増加しています。
具体的な変更点として、オートセーブや目的地マーカー、難易度選択といった機能が導入され、快適にプレイするための配慮がなされています。戦闘においては、『ドラゴンクエストI』が従来の1対1の形式から、主人公一人で複数のモンスターと戦う形式へと変更されました。これに伴い、主人公は特技や呪文、複数の敵を攻撃できる武器を使用可能になり、戦闘の戦略性が変化しています。さらに両作品共通の新要素として、アイテム「巻物」によるスキルの習得や、戦闘中に特殊効果を発揮する「紋章」を集める要素が追加されました。
物語の面でも大きな追加が行われています。『ドラゴンクエストI』ではカンダタやローラ姫の過去に触れる新規イベントやマップが、『ドラゴンクエストII』ではサマルトリアの王女が新たな仲間として加わるなど、オリジナル版にはなかった展開が盛り込まれています。この結果、開発者によるとクリア時間の目安は『I』が10~15時間、『II』が35~40時間となり、原作よりも長いプレイ時間が見込まれます。
これらの事実から、本作はシリーズの原点を尊重しながらも、現代のプレイヤーが遊びやすいようにシステムを調整し、原作をプレイした人にも新たな発見があるよう、ビジュアル、システム、物語の各要素が統合的に再構築された作品となっています。
製品情報
項目 | 概要 |
---|---|
タイトル (日本語) | HD-2D版『ドラゴンクエストI&II』 |
タイトル (英語) | DRAGON QUEST I & II HD-2D Remake |
ジャンル | RPG, JRPG |
開発元 (Developer) | Square Enix, ARTDINK |
販売元 (Publisher) | スクウェア・エニックス |
発売日 | 2025年10月30日 |
プラットフォーム | PlayStation 5, PlayStation 4, Xbox Series X/S, Switch, Switch2, PC |
プレイ人数 | 1人 |
日本語(インターフェース) | 対応 |
日本語(字幕) | 対応 |