- 8-7が鬼畜すぎ!オートは無茶 ヤスシ家の日常 (2025-06-30 05:51)
- タンク1体じゃ敵を押さえられない! ヤスシ家の日常 (2025-06-30 03:25)
- 最強キャラは誰?キャラ評価をTier表にまとめる ヤスシ家の日常 (2025-06-30 03:20)
- 同調スロット何個解放?手順は? ヤスシ家の日常 (2025-06-30 03:04)
- リセマラ手順を質問! ヤスシ家の日常 (2025-06-30 03:00)
- 引き換えコードどう使うの?直近のコード一覧 ヤスシ家の日常 (2025-06-30 02:49)
- どんなゲームなの? ヤスシ家の日常 (2025-06-30 02:43)
- 1年後の最強キャラtierにビビる ヤスシ家の日常 (2025-06-30 02:26)
- 水着イベントにワクワク、日本も開催されるの? ヤスシ家の日常 (2025-06-30 01:49)
- 合体でスキル継承できる? ヤスシ家の日常 (2025-06-30 01:36)
- 主人公のサムって何者?ルーとの関係性は? メリケン放課後トーク (2025-06-25 20:10)
- BTって何?幽霊? メリケン放課後トーク (2025-06-25 19:51)
- 星野源ラジオリスナーなら喉から手が出るほどほしい「ねぶり棒」が手に入るチャンス メリケン放課後トーク (2025-06-25 19:35)
- 取り返しのつかない要素って何? メリケン放課後トーク (2025-06-25 09:08)
- モノレールってぶっちゃけ便利? メリケン放課後トーク (2025-06-25 08:55)
- 発明家のシェルターってどうやって辿り着くの?ジップライン飛び降り失敗したんだが メリケン放課後トーク (2025-06-25 08:28)
- 小説版、読むならゲーム前? それとも後? メリケン放課後トーク (2025-06-25 08:04)
- 熟練度システム一覧と上げるコツ メリケン放課後トーク (2025-06-25 02:52)
- いいねを効率的に稼ぐ方法とそのメリット メリケン放課後トーク (2025-06-25 02:42)
- APASスキル何がオススメ? メリケン放課後トーク (2025-06-25 02:32)
- 石破首相 メディアが触れずSNSにて批判が増大 ソレナニ (2024-11-19 08:52)
- 俳優の岡田将生&高畑充希が電撃結婚! ソレナニ (2024-11-19 05:50)
- 同意ボタンで「NHKネット受信料」契約か、”ワンクリック詐欺”と呼ばれる ソレナニ (2024-10-10 15:38)

【Anthem】製品版の先行プレイしてみた感想(ロードがとにかく長い)[アンセム]
オリジンの月額プレミアを支払って先行プレイ中での感想です。通常の発売日にはおそらくパッチが当たるのでこの感想は参考にならないものもあると思います。
まずゲームとして面白いか?
戦闘が非常に面白いです。ジャベリンごとに特徴が異なるので違った遊び方ができます。
触感としては
- レンジャー(どノーマル)
- コロッサス(近接雑魚処理タンク)
- インターセプター(裏取りスナイパー処理&サポーター)
- ストーム(タイマン火力最強)
と言った感じ。将来的には唯一シールド貫通を持っているレンジャーが無双しそうな気もしますが、現状はどのジャベリンも好き好きで選んで高難易度に挑戦しても大丈夫なバランスだと思います。
体験版ではコロッサスの評価が紙装甲と言われてましたが他のジャベリンより死ににくい印象です。
共闘で一人突っ走ると集中砲火でサクッと逝くのでちゃんと協力して戦わないと厳しい場面が多いです。ソロでも遊べることは遊べますが共闘したほうが格段に面白いです。
ミッション中は進め方を知っていれば全敵を倒さずともサクッとエコーを集めてどんどん先へ進む事も可能です。ただし敵の群れに突っ込むことになるのでPSが必要になったりします。
体験版で楽しいと感じた方は製品版は裏切られない面白さだと思います。ミッション中のフレームレートも非常に安定していて快適です。
現状不満に思うこと
ストーリー進行中のハクスラについて
まだ中盤辺りなのでクリアしないと何とも言えませんが『任意のストーリーミッションを周回してジャベリンを強化できない』のが正直微妙な点です。ストーリーが進むと段階的に開放されるストロングホールドは任意に選択して周回できますがストーリーミッションは現状繰り返せません(フリーマッチならたぶん入れる)。クリア後に難易度上げてもう一周という感じなのかも知れませんが、特定のストーリーミッションを選べないのでフリーでフィールドに出て公開イベントをぐるぐる回るくらいしか装備集めができません。フリーの場合は各プレイヤーバラバラに探索しているので公開イベントが結構きつかったりもします。
ただ別にビルドを完璧にしなくともストーリーミッション(ハード)をクリアしていけるので、とにかくメインストーリーを終わらせて楽しめという感じなのかも知れません。
そもそもストーリーミッションでは大して装備品を落とさない…という問題がるのでストーリー周回いらない気もしますが、じゃあ何やるの?って感じでもあります。
ローディングの問題
一番不満に思っている、かつ今後のアンセムが心配になる点がロード時間の長さです。時間帯にもよりますがミッション開始までに3分前後かかります。周回するゲームとしてはこのローディング時間が非常に厄介でストレスがたまります。工房を閉じたときにも30秒近く待たされることがあるのでロードの問題は早急に解決してほしい点。
たぶんSSDだとかじゃないとか関係なしに通信関連で詰まってる。
その他細かい不満
- ミッションが基本お使い、どこ行って物集めて開放…の繰り返し。ミッションによっては何の手応えも無いものがある
- 先行しているプレイヤーから離れるとファストトラベルの警告が出るがちょうどブーストゲージの全面に出てきて急いでいる時にエンストする。ファストトラベルしてもロード時間のせいで再び離されて警告が出ることも
- 強制ファストトラベルする距離がそもそも近すぎる
- ミッション中の頻繁なロード。しょうがないかも知れないが…
- ミッション途中に長い(5分くらい)ムービーがまれに入る。その間待機
- グラボを最新版にして最適化されるとむしろ描画が不安定になった。これはアンセム側は関係ないと思うが、低解像度設定より高解像度に上げたほうが安定する
- PS4のコントローラーが使えない
- 設定したカラーがまれにデフォルトに戻る
- 敵の移動範囲が狭く決まっていて範囲を越えると消えてリポップしたりする
- ultが稀に起動しない
- なんでもない場所でたまにダッシュが一瞬しかできなくなる
- 拠点のフレームレートが極端に低い
- クエストアイコン系の更新が3テンポくらい遅い
- クエストアイコンや会話アイコンが画面上に出るが場所が判りにくい
- とりあえず武器系とMOD系をコモンで良いから売って欲しい。ドロップ、および設計図がないと試せない
- 突然無音になる
- 拠点のジャベリンが2重になり、一つだけが回転して背中を開ける
- 将来的な話だが、発売からしばらくたってストーリー始める場合に誰ともマッチングしない可能性がある
最後にまとめ
これまでやってきたゲームの中でも上位に面白いです。だからこそローディング時間が残念です。ローディングが解決されれば継続してやり込めますが、今の状態が続くのであれば起動する機会が徐々に減っていくことになりそうです。