よくある質問・裏技的なTIPSページ

  • URLをコピーしました!

ダンジョントラベラーズ2-2のTIPSページです。ゲームシステムや戦闘系などのヒントを記載しています。裏技と書いてますがない場合もあります。

このページはプレイ中に気づいたことなども随時追記していきます。

質問・雑談掲示板として使ってもらっても結構ですがわからないことについて管理人はほぼ答えません。

目次

ゲームシステム全般

体験版プレイの特典

特典は無し。プレイした内容はそのまま製品版に引き継げる。

ダンジョンの選択

拠点=>Rでダンジョンが点在するマップへ切り替える。

全滅するとどうなるの

ゲームオーバーでタイトルに戻る。複数セーブをこまめにすることをおすすめする。
拠点とダンジョン内のセーブは必ず分けよう。ダンジョン内で詰む可能性もあり得る。

スタックの概念

スタックとは重ねること。カバンの容量30だと30個のアイテム種を持つことができるが、クロワッサン×1〜9まではカバン容量を1で済む。10個目を入手するとクロワッサン×9/クロワッサン×1、と分かれるためカバン容量を2使う。

装備品は1個でカバン容量を1使うが、「大事なもの」や大魔法書はカバンを圧迫しない。

職業で装備出来るものが違う

ファイターから転職する場合①パラディン②バーサーカーに転職できるが装備できる種類が変わる。装備できないものは自動的に外される。

レベルリセット

レベルをリセットするメリットはスキルポイントを再振りでき、かつクラスを選びなおす事ができる。
レベルリセットは『1/15/30/50/90』から選択可能。レベル15で2次職、3レベル30で3次職へ転職できるので、まずは15/30帯で色々と試そう。

鍛冶のルール

  • 封印書が必要
  • 封印書のエンチャントを付与出来る
  • 強化後の装備品レベルは使用した封印書が関係する
  • ユニーク装備は強化できない
  • 一つの装備品の強化は5回まで
  • 倉庫内の装備・封魔書が利用できるんので装備品を持ち運ぶ必要はない

ダンジョン探索系

宝箱の仕様

  • 一度だけ開けられる箱
  • 同じ物が復活する箱
  • 中身がランダムで復活する箱

この3種類がある。

キャラクターとのイベント

ダンジョンを歩いていると稀にイベントが発生する。中にはヤル気が上昇するものも。

プロローグでジーナが倒れたり、状態異常になったりすると救済処置のイベントが発生してアイテムを少し貰える。

ダンジョン内で利用できる施設

ダンジョン内でしか出現しない施設がある。

施設名 概要
アイス屋 その場で効果があるアイテムを販売している。序盤から出現
行商人 各種アイテムと未鑑定装備品を販売している。風の塔4階から出現
鍛冶屋 装備品を強化してくれる。竜宮の奥地以降から出現
ら〜めん屋 その場で効果があるアイテムを販売している。ヴラキアの街から出現

バトル系

行動速度

キャラのAGIと武器の行動速度ランクで計算される。武器の行動ランクはA〜Fまであり、A程速いがダメージが低い武器になる。
防具に関しては行動速度に影響はない。

隊列の概念

前衛と後衛があり、前衛は狙われやすいが敵前衛に対する近接攻撃の威力が100%出せる。後衛は狙われにくくなるが遠距離攻撃でないと100%のダメージにならない。

3種のレンジを持つ武器 概要
近接距離 ショートソードなど
前=>前衛
中距離 ランス、鞭など
前=>前衛、後衛
後=>前衛
遠距離 ダーツや弓
前=>前衛、後衛
後=>前衛、後衛

貫通攻撃

貫通能力を持ったスキルを使用する場合は、前衛と後衛のどちらを狙うかでヒットする敵が変わる。前衛を狙った場合は後衛2体にヒット。後衛を狙った場合は前衛2体にヒットする。

協力攻撃

条件がそろうとコマンドメニューに「協力攻撃」が表示され、様々な効果の協力技を発動できる。効果が高い技を使用できるが発動条件を満たすのが厳しい。

クラスの構成、隊列、ヤル気など条件があり、全員のTPを消費する。

絶対的な条件はヤル気がある状態で条件キャラの行動順が横並びになること。

協力攻撃の一例 効果
サーチアイ 敵全員の能力が見えるようになる
ラッシュザンバー 敵一列に対して、前衛の3人で物理攻撃を行う
バンカーバスター 敵を貫通してダメージ+相手の物理攻撃力と物理防御力低下
喜楽大宴会 パーティの中で、士気の低いキャラクターのヤル気を上げる
会心の全撃 TP[1/4] 敵全員に対して、必ずクリティカル攻撃を行う
3人並び:ルコ/ジーナ/イリーナ
ギブミーゴールド TP[1/7] 今いる敵全員からの獲得金額×4の金額を戦闘終了後に入手できる(最低保証100)
5人並び

技系と魔法系スキルの違い

共にTPを消費するが特徴が異なる。

項目 概要
技系 即座に発動するが発動後に行動順が変動する。
ミスすることがある
魔法系 詠唱のための待機行動が必要で発動まで時間が掛かるが強力なスキル。ただし詠唱中に攻撃を受けると詠唱中断することがある。
必中するが耐性があるとmiss表記される

召喚マモノ

大封印書を装備すると1体マモノを連れて行くことができる。完全にAIで動くので指示はできない。召喚マモノの強さはパーティー能力に依存するので好きなタイミングで付け替えてOK。
マモノによってパーティメンバーのステータス(ATKなど)に影響されるものがあるため、パーティ構成でも強弱が変わる。

その他ヒント・裏技

初心者への助言

とにかく回復手段を豊富に持つ。お金で用意できる回復アイテムはケチらずに常時持っておこう。強い敵でも、相手の攻撃を上回る回復手段を持っていればいつかは勝てる。

他に属性が重要で、ボス戦時にはなるべく攻撃の属性に合わせた装備構成で挑もう。

序盤の冒険で連れていきたい職

メイド・プリーステス・ソーサレスの3名。
メイドは戦闘後にHP/TP回復が可能で潜る時間が増える。
プリーステスは回復要員で蘇生も可能なためアイテムの節約に。
ソーサレスは一列魔法が使えるため火力要員。

転職の選び方

見た目で選ぼう。自分の好きなパーティ構成でクリアするのがDRPGの醍醐味。レベル15と30で転職できるがいつでもリセットして変えられるので取り返しも付く。

序盤の金策

ある程度レベルと装備が整うとずっとダンジョンに潜り続けることができる。多少長い通路へ行き、LR移動で横移動しつつ戦闘を繰り返し魔物を集めまくる。拠点に帰ったら封印書を作成し全て売る。

拾った鑑定装備は売却値段でだいたいのレア度がわかるので低レベルそうなものは鑑定せずに売ろう。売値は低いけど鑑定するとお金の無駄。