- 熟練度システム一覧と上げるコツ にくまるゲームまとめ (2025-06-25 02:52)
- いいねを効率的に稼ぐ方法とそのメリット にくまるゲームまとめ (2025-06-25 02:42)
- APASスキル何がオススメ? にくまるゲームまとめ (2025-06-25 02:32)
- ボス戦マジむずい!攻撃どうやって避けるんだよ!? にくまるゲームまとめ (2025-06-25 02:27)
- ステルスがムズすぎ!コツを教えてくれ! にくまるゲームまとめ (2025-06-25 02:23)
- 星野源のレコードセットが見つからないんだがバグか? にくまるゲームまとめ (2025-06-25 02:16)
- 監視塔とドールマン偵察どっちが楽? にくまるゲームまとめ (2025-06-25 02:06)
- 星野源のクエストで落とし物拾ったら曲流れて草www にくまるゲームまとめ (2025-06-25 01:52)
- フラジャイルの依頼2回断ったら特殊演出が発生するってマジ にくまるゲームまとめ (2025-06-25 01:31)
- デシマエンジンってそんなにスゴイの? にくまるゲームまとめ (2025-06-25 01:20)
- アリスって転職で最強になるの? にくまるゲームまとめSP! (2025-06-23 18:36)
- リンネとクナイ厳選、強さ引き出すの遠すぎね? にくまるゲームまとめSP! (2025-06-23 17:30)
- ラナってなんでいつもビクビクしてるの? にくまるゲームまとめSP! (2025-06-23 17:11)
- 人形の魅了対策どうしてる?回避と同士討ちの悩み にくまるゲームまとめSP! (2025-06-23 17:11)
- 状態異常耐性ってどうすりゃいいんだよ にくまるゲームまとめSP! (2025-06-23 17:11)
- 放ラナと鬱ラナ、どっちを克己すべき?ラナヴィーユ育成悩み にくまるゲームまとめSP! (2025-06-23 17:11)
- 古城跡ポイント、何に交換した?みんなの優先順位は? にくまるゲームまとめSP! (2025-06-07 09:25)
- 冒険者の縁を効率的に作る方法を教えて にくまるゲームまとめSP! (2025-06-07 09:19)
- 破魔の剣凸りたいんだけど、冥刻の中武器のガラクタってどこが落ちやすいとかある? にくまるゲームまとめSP! (2025-06-07 09:15)
- 人形戦の運ゲーっぷりに勝利 にくまるゲームまとめSP! (2025-06-07 01:38)
- 石破首相 メディアが触れずSNSにて批判が増大 ソレナニ (2024-11-19 08:52)
- 俳優の岡田将生&高畑充希が電撃結婚! ソレナニ (2024-11-19 05:50)
- 同意ボタンで「NHKネット受信料」契約か、”ワンクリック詐欺”と呼ばれる ソレナニ (2024-10-10 15:38)

【ウェイストランド2】キャラクター能力値の詳細
キャラクターエディット時に合計21ポイントを好きに割り振れる能力値の詳細。ポイント別の上昇値記載。
能力値のポイントを取得する機会は少ないため慎重に選ぶ必要がある。各項目は最低1ポイント割り振られており、最大で10まで上げることができる。
能力値のポイント獲得
レベル10毎に1ポイント取得できます。
能力値の一覧
能力 | 能力上昇 |
集中力 |
++AP 罠・攻撃を回避しやすくなり、鍵開けや照準が上手くなる |
---|---|
運 |
++クリティカル率 |
感知 |
+++行動優先度(多いほど先に攻撃) アンブッシュや隠密を受けづらくなり、敵をアンブッシュしやすくなる |
筋力 |
++近接クリティカルヒットダメージ 普通ならば倒れ込んでしまうような重傷にも耐えられる |
スピード | +++戦闘速度(1APで移動できる距離) ++ 行動優先度(多いほど先に攻撃) ++ 回避率 + AP |
知性 |
++レベルアップ時の上昇スキルポイント スキルポイントを大量に欲しい場合に習得したい。スキル本を読む条件にも必要? |
カリスマ |
+リーダーシップ範囲 人が好意的になり、普段話してくれないことまで話してくれる。 |
基本ベースステータス値
ポイント割り振りが1の状態の時の数値。
アクションポイント | 3 |
---|---|
範囲命中率ボーナス | 1% |
クリティカル率 | 1% |
行動優先度 | 6 |
回避率 | 1% |
HP | 29 |
戦闘速度 | 1.8 |
LVアップ時のスキルポイント増加 | 2 |
所持量 | 57 lbs |
LVアップ時のHP増加 | 7 |
能力値のポイント毎上昇値
APやスキルポイントボーナスは一定ポイントの時に付与されるので、ちょうど良いところを狙いましょう。
注意:APなどの数値は下記表と同じように上昇しません。筋力・スピードでAP取得していると知性2にしてもAPは増加しないので他の能力値とかぶるようです。下記の表は他を1まで下げた状態でその能力値を上昇させた場合の数値です。
筋力・スピード・知性の合計値が4の倍数でAPが増えるっぽいです。
集中力
上昇ステータス | 2p | 3p | 4p | 5p | 6p | 7p | 8p | 9p | 10p |
AP | 1 | ― | 1 | ― | 1 | ― | 1 | ― | 1 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
長距離武器 命中率 |
1% | 1% | 1% | 1% | 1% | 1% | 1% | 1% | 1% |
運
上昇ステータス | 2p | 〜 | 10p |
回避 | 0.5% | 同じ数値分増える | 0.5% |
---|---|---|---|
クリティカル | 1% | 同じ数値分増える | 1% |
【補足】ポイントを振るたびに下記の確率が上昇
・戦闘ボーナスAPの獲得確率
・LVアップ時にHPボーナスを獲得する確率
感知
上昇ステータス | 2p | 〜 | 10p |
視野範囲 | 0.5m | 同じ数値分増える | 0.5m |
---|---|---|---|
回避 | 0.5% | 同じ数値分増える | 0.5% |
行動優先度 | 1 | 同じ数値分増える | 1 |
筋力
上昇ステータス | 2p | 3p | 4p | 5p | 6p | 7p | 8p | 9p | 10p |
最大所持数 | 12 | 12 | 12 | 12 | 12 | 12 | 12 | 12 | 12 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
AP | 1 | ― | ― | ― | 1 | ― | ― | ― | 1 |
近接武器 クリティカル |
1% | 1% | 1% | 1% | 1% | 1% | 1% | 1% | 1% |
基礎HP | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 |
HP/レベル | 1 | ― | ― | ― | 1 | ― | ― | ― | 1 |
※HP/レベル…レベルアップ毎にHPが+1増える。全て取得すれば毎回追加でHPが+3される。
スピード
上昇ステータス | 2p | 3p | 4p | 5p | 6p | 7p | 8p | 9p | 10p |
戦闘速度 | 0.1 | 0.1 | 0.1 | 0.1 | 0.1 | 0.1 | 0.1 | 0.1 | 0.1 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
回避 | 1% | 1% | 1% | 1% | 1% | 1% | 1% | 1% | 1% |
AP | 1 | ― | ― | ― | 1 | ― | ― | ― | 1 |
行動優先度 | 1 | ― | 1 | ― | 1 | ― | 1 | ― | 1 |
知性
上昇ステータス | 2p | 3p | 4p | 5p | 6p | 7p | 8p | 9p | 10p |
AP | 1 | ― | ― | ― | 1 | ― | ― | ― | 1 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
SP/レベル | ― | ― | 1 | ― | ― | ― | 1 | ― | 1 |
※SP/レベル…レベルアップ毎にSPが+1増える。全て取得すれば毎回追加でSPが+3される。
カリスマ
上昇ステータス | 2p | 〜 | 10p |
リーダーシップ 範囲 |
2m | 同じ数値分増える | 2m |
---|---|---|---|
XP増加 | 5% | 同じ数値分増える | 5% |