188:名無しさん
2023/01/24(火) 11:45:28.71 ID:cXRaKle9d
ちなみにイージーで駆け抜けてる人は一部の魔法を育てるミッションチャレンジの難易度が逆に上がるから気をつけてな。
「ピンチ状態の時に~を使って最後の敵を倒す」みたいなチャレンジは、キャラのレベルが上がりすぎてるとそもそも自キャラをピンチ状態にしづらくなるから、装備や難易度変更で程よくピンチ状態になれるシチュをつくる調整が必要になる
202:名無しさん
2023/01/24(火) 11:56:40.65 ID:cXRaKle9d
>>195
うん、ある。
例えば緑魔法(雷)ツリーの左下にある支援魔法のLv.2とか。マップ上に変異ボスが残ってるうちにクリアしにいった方が良い。難易度をノーマルくらいにすればワンパン余裕でピンチ状態にしてくれる
399:名無しさん
2023/01/24(火) 13:32:25.82 ID:Zh8F6kjPd
>>389
50時間はムリだなw たぶん50時間だとマップの4割くらいが黒いままだと思う。
ネックはそんなにないけど、>>188とか一部の使い魔ネコを捕まえる難度が高めなくらいかな。
クリアまでのサブクエは全無視してもトロコンには影響しないように作られてるし、クリア後のサブクエは失敗しないように作られてる
407:名無しさん
2023/01/24(火) 13:36:28.37 ID:FbSe8dvXp
>>399
クリア後からは右下しか開拓できてないけど探索ボリュームそんなにあるのか
上キー押したりマップ開いたりするの面倒だからコンパス実装して欲しかったな…
432:名無しさん
2023/01/24(火) 13:52:01.08 ID:ZtW/XUPWd
>>407
マップ右下と左下もエンドコンテンツだけど、その最終はジュヌーンマップの北の方だね。白色系の装備はぜんぶマップ北にある。逆に言えばマップ北に辿り着くまでは装備強化に余計な素材を使わない方が良い
引用元: https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1674520045/
【フォースポークン】好評のレビューまとめ
PS5でプレイしてる者ですが、
ネットの喧騒とは無縁でこのゲームを楽しんでます。
グラフィックは一般的なゲームよりも明らかに綺麗です。
パフォーマンスモードだと解像度はFHD程度だと思いますが、
fpsは通常60fpsで一部場面で落ち込んでも30~40fps程度なので十分快適です。
30時間以上遊びましたが
強制終了や地形ハマりなどのバグも全く起こらないので
きちんとバグフィックスできていると思います。
もちろん最大の売りである魔法バトルやフィールド移動は
とてもスピーディーなので迫力があって面白いです。
操作系も最近のTPSシューターとほぼ同じなので問題無いと思います。
要求スペックが厳しいPC版はともかく
PS5版に関しては最低でも80点以上は付けてもいいゲームだと思います。
PC版が低スペックPCでは動かない事による低評価を前提にして
schedule2023.01.29PS5版まで叩いてる連中がたくさんいて正直ウンザリしてます。
当分ネットは見ない事にします。
【フォースポークン】[悲報]フォースポークンさん、ユーザースコア2.3wwwwwwwww
>フルプライスのゲームとしてはあまりにもボリュームがなさすぎる
ストーリークリアは誰でも簡単にできるよ
現時点でストーリークリアのトロフィー獲得率8.3%だからなw
でも全魔法獲得トロフィーは0.5%
究極進化個体4体撃破は0.3%
記憶の碑全クリア0.2%
やる気起こらないからやらないっていうのは自由だけど
schedule2023.01.29ボリューム無いとか言い出すのはいい加減すぎるだろ
もうちょっと調べてからモノを言った方がいい
【フォースポークン】禁断の花園に入る方法わかる人いない?
そのアーサーン祭壇に敵が出てこないのだが
schedule2023.01.29【DQB2:ドラクエビルダーズ2】ムーンブルクで頼まれる超大きな玉座の間がどうやってもできない
(´・ω・`)今更だけど
schedule2023.01.25「かがり火」と「金のかがり火」は違うという罠もある
豪華にしようと思って金の方にすると玉座認定されない
【ダダサバイバー】 マネージャーやカイチョウが投げた携帯避けれないんだが
ライトチェイサーがもらえる裏技はないですか?
schedule2023.01.24