- 2025年版!おすすめ課金は?微課金でもっと楽しむ方法 ヤスシ家の日常 (2025-07-05 05:28)
- 8-7が鬼畜すぎ!オートは無茶 ヤスシ家の日常 (2025-06-30 05:51)
- タンク1体じゃ敵を押さえられない! ヤスシ家の日常 (2025-06-30 03:25)
- 最強キャラは誰?キャラ評価をTier表にまとめる ヤスシ家の日常 (2025-06-30 03:20)
- 同調スロット何個解放?手順は? ヤスシ家の日常 (2025-06-30 03:04)
- リセマラ手順を質問! ヤスシ家の日常 (2025-06-30 03:00)
- 引き換えコードどう使うの?直近のコード一覧 ヤスシ家の日常 (2025-06-30 02:49)
- どんなゲームなの? ヤスシ家の日常 (2025-06-30 02:43)
- 1年後の最強キャラtierにビビる ヤスシ家の日常 (2025-06-30 02:26)
- 水着イベントにワクワク、日本も開催されるの? ヤスシ家の日常 (2025-06-30 01:49)
- 主人公のサムって何者?ルーとの関係性は? メリケン放課後トーク (2025-06-25 20:10)
- BTって何?幽霊? メリケン放課後トーク (2025-06-25 19:51)
- 星野源ラジオリスナーなら喉から手が出るほどほしい「ねぶり棒」が手に入るチャンス メリケン放課後トーク (2025-06-25 19:35)
- 取り返しのつかない要素って何? メリケン放課後トーク (2025-06-25 09:08)
- モノレールってぶっちゃけ便利? メリケン放課後トーク (2025-06-25 08:55)
- 発明家のシェルターってどうやって辿り着くの?ジップライン飛び降り失敗したんだが メリケン放課後トーク (2025-06-25 08:28)
- 小説版、読むならゲーム前? それとも後? メリケン放課後トーク (2025-06-25 08:04)
- 熟練度システム一覧と上げるコツ メリケン放課後トーク (2025-06-25 02:52)
- いいねを効率的に稼ぐ方法とそのメリット メリケン放課後トーク (2025-06-25 02:42)
- APASスキル何がオススメ? メリケン放課後トーク (2025-06-25 02:32)
- 石破首相 メディアが触れずSNSにて批判が増大 ソレナニ (2024-11-19 08:52)
- 俳優の岡田将生&高畑充希が電撃結婚! ソレナニ (2024-11-19 05:50)
- 同意ボタンで「NHKネット受信料」契約か、”ワンクリック詐欺”と呼ばれる ソレナニ (2024-10-10 15:38)
【フォースポークン】PC版の要求スペックと最低要求を満たしていないPCでの感想
フォースポークンのSteam版が公開されました。同時に体験版も配布されているので気になっている方は遊んでみましょう。
フォースポークンは全体的に要求スペックが高くなっています。PS5なら動画配信等を見てもわかるようにそこそこ快適にプレイされていますがPC版はスペック不足で快適とは言えないプレイ環境の人が多いかもしれません。まずは体験版で遊び続けられるくらいの快適さを保てるか試しましょう。
PC版の要求スペック
最低 | 推奨 | |
---|---|---|
OS | Windows 10/11 64-bit | Windows 10/11 64-bit |
プロセッサー | AMD Ryzen 5 1600 (3.7GHz or better) Intel Core i7-3770 (3.7GHz or better) | AMD Ryzen5 3600 (3.7 GHz or better) Intel Core i7-8700K (3.7GHz or better) |
メモリー | 16 GB RAM | 24 GB RAM |
グラフィック | AMD RX 5500 XT 8GB NVIDIA GeForce GTX 1060 6 GB VRAM | AMD Radeon™ RX 6700 XT 12GB NVIDIA® GeForce® RTX 3070 8 GB VRAM |
DirectX | Version 12 | Version 12 |
ストレージ | 150 GB 利用可能 | 150 GB 利用可能 |
追記事項 | 720p 30fps | 1440p 30fps, SSD 150GB |
RTX 4090ウルトラ設定

たまにカクつくけど結構動きますね
管理人のPC環境での感想

ノートPC | |
---|---|
OS | Windows 11 Home 64-bit |
プロセッサー | AMD Ryzen 7 4800H |
メモリー | 16GB DDR4-3200 |
グラフィック | NVIDIA GeForce RTX 3050 Ti Laptop GPU |
DirectX | Version 12 |
メインで使っているゲーム用Windows機はブラックフライデーで12万円で買ったASUSのゲーミングノートPCです。スペックは最低要求に届いていません。
一応動きます。画面サイズは1900px台ですが他の設定は全て最低です。

遊べなくはない!
そう、遊べなくはない…というのが正直な感想です。戦闘はそれほどカクつかないのでシャキシャキ動きはしますがフレームレートは低い感じはうけます。ただし街とかはしんどいです。
頑張って耐えれば遊べますが非常に具合が悪くなるので長時間遊べません。めっちゃ酔いが凄い。
一応FF15ベンチでは結構いい点数がでるノートPCなんですがね・・・。全然スペック不足でした。フォースポークンはダメでした。
ただ起動や読み込みは恐ろしく速いです。読み込みは何秒とかではなく一瞬暗転するだけ。プレイ画面>タイトル画面>セーブ読み込みという流れさえ一瞬。

あと全然関係ないけどPC再起動したら体験版壊れて
再インストールしても遊べなくなった
結論として
要求スペックの最低を満たしていない人は素直にPS5版を買ったほうが良さそうです。
ちなみにグラフィック設定が最低でも十分キレイです。むしろもっと落としてくれよ!と文句言いたくなるレベルでキレイです。
逆に言えば普通とか高めの設定にしても快適さはそこまで差がつかない感じでした。ということは低解像度の設定がもっと良くなれば低スペックでも遊べるようになるのでは?と思っています。アプデで何とかなればいいですが…持論としてSNSやサイトで積極的に告知をしないゲームの場合は意欲的にアップデートしないので期待薄いです。