『星のカービィ ディスカバリー』のカービィが吸い込むことでコピーすることができる能力についてのページです。コピー能力の詳細や進化について記載しています。
目次
コピー能力について
- 能力を持った敵を吸い込むとその能力をコピーすることができる
- コピー能力によって戦いやすかったり、ギミックを解くことに使えたりできる
- コピーした能力は吐き出す事が可能。吐き出した能力はその場に残る
- コピー能力は、ワドルディの町の武器屋で能力に対応した「せっけい図」と「レアストーン」を使うことで進化できる
コピー能力一覧
レンジャー
銃を持って狙撃できる。
ドリル
穴を掘ったり地面から出てきたりできる。穴に潜っている間は殆どの攻撃を回避できる。
ファイア
初期 | 進化1 | 進化2 |
---|---|---|
![]() ファイア | ![]() ボルケーノファイア | ![]() ドラゴニックファイア |
炎を吐いて攻撃できる。
アイス
氷を吐いて攻撃できる。
カッター
カッターを投げて攻撃できる。
ソード
剣を振って攻撃できる。
ボム
ボムを投げて攻撃できる。
ニードル
とげとげに変化して攻撃できる。
ハンマー
ハンマーを持って攻撃できる。
トルネイド
ぐるぐると風をまとって攻撃できる。
スリープ
少しの間眠ってしまい、HPを回復する。
クラッシュ
強力な吹っ飛ばし攻撃を使える。使い切りの能力。