- アデルガチャ vs イリスガチャ、どっちを引くべき?性能と目的で徹底比較! ヤスシ家の日常 (2025-08-16 03:39)
- SSサファイアの性能。冷属性パーティの人権パーツきたな… ヤスシ家の日常 (2025-08-16 03:31)
- SSシルバーの性能、ぶっ壊れ?ODサポートって結局どう使うんだよ… ヤスシ家の日常 (2025-08-16 03:26)
- SSアデルの性能、ぶっ壊れすぎ?最強火力の使い方講座 ヤスシ家の日常 (2025-08-16 03:21)
- アデルアヴェリンジェイドガチャべき?イリス持ってないと人権ない感じ? ヤスシ家の日常 (2025-08-16 03:15)
- リスアヴェリンジェイドガチャ引くべき?高難易度向けらしいけど実際どうなの? ヤスシ家の日常 (2025-08-16 03:10)
- SSスービエの評価、ただ硬いだけ?引いたけど性能が謎すぎるんだが… ヤスシ家の日常 (2025-08-16 03:05)
- SSビューネイの評価、マジでどう?引けたけどパーティが息してないんだが… ヤスシ家の日常 (2025-08-16 02:09)
- SSイリスの性能、ぶっ壊れすぎ?引いたけど使い方わからん… ヤスシ家の日常 (2025-08-16 02:01)
- 貪欲な聖女マリアンヌのTier評価はAランク?評価が割れる ヤスシ家の日常 (2025-07-19 02:50)
- 主人公のサムって何者?ルーとの関係性は? メリケン放課後トーク (2025-06-25 20:10)
- BTって何?幽霊? メリケン放課後トーク (2025-06-25 19:51)
- 星野源ラジオリスナーなら喉から手が出るほどほしい「ねぶり棒」が手に入るチャンス メリケン放課後トーク (2025-06-25 19:35)
- 取り返しのつかない要素って何? メリケン放課後トーク (2025-06-25 09:08)
- モノレールってぶっちゃけ便利? メリケン放課後トーク (2025-06-25 08:55)
- 発明家のシェルターってどうやって辿り着くの?ジップライン飛び降り失敗したんだが メリケン放課後トーク (2025-06-25 08:28)
- 小説版、読むならゲーム前? それとも後? メリケン放課後トーク (2025-06-25 08:04)
- 熟練度システム一覧と上げるコツ メリケン放課後トーク (2025-06-25 02:52)
- いいねを効率的に稼ぐ方法とそのメリット メリケン放課後トーク (2025-06-25 02:42)
- APASスキル何がオススメ? メリケン放課後トーク (2025-06-25 02:32)
- 石破首相 メディアが触れずSNSにて批判が増大 ソレナニ (2024-11-19 08:52)
- 俳優の岡田将生&高畑充希が電撃結婚! ソレナニ (2024-11-19 05:50)
- 同意ボタンで「NHKネット受信料」契約か、”ワンクリック詐欺”と呼ばれる ソレナニ (2024-10-10 15:38)

『ワンス・アポン・ア・塊魂』前評判まとめ!買い?購入ポイント
株式会社バンダイナムコエンターテインメントより2025年10月23日(Steam版は24日)に発売、PlayStation®5、Xbox Series X|S、Nintendo Switch™、PC (Steam)に対応のアクション・カジュアル・アドベンチャー『ワンス・アポン・ア・塊魂』の前評判まとめページです。先行プレイや体験会での実際の声を元にまとめています。
購入を検討している人は自分に刺さる要素、もしくは不安要素をチェックしてみましょう。簡単なおさらいとして始めにゲーム特徴を紹介しています。すでに把握済みの方は前評判まで飛ばしてください。
『ワンス・アポン・ア・塊魂』のゲーム特徴
14年ぶりに『塊魂』シリーズの完全新作が家庭用ゲーム機に登場!『ワンス・アポン・ア・塊魂』は、王子(またはメイツ)を操作し、「塊」を転がしてステージ上のモノをどんどん巻き込み、大きくしていくアクションゲームです。基本ルールは「転がすだけ」と超シンプル!
今作のテーマは「タイムトラベル」。大コスモ絵巻の世界に入り込み、江戸時代や海賊がいたウナバラ、古代ヨーロッパなど、9つの時代を駆け巡ります。
従来の操作(イツモノ操作)に加え、片手スティックで移動できる「カンタン操作」も搭載し、初めての人も安心。便利な新アイテムや、最大4人で遊べるオンライン対戦「スポーツ塊」、自分だけのキャラを作れる「メイツカスタマイズ」など、新要素もたっぷり。豪華アーティスト陣による全曲新録のBGMに乗って、ひたすら巻き込む爽快感を楽しみましょう!
- 舞台は時空を超えた「タイムトラベル」
- 江戸時代の城下町や海賊の海、古代ギリシャなど、9つの時代に用意された50以上の課題(ステージ)を転がりまくります。
- 初心者も安心の「カンタン操作」を搭載
- 従来の両スティック操作(イツモノ)に加え、左スティック移動・右スティック視点の簡単な操作方法も選べます。
- 攻略を助ける4つの「新アイテム」
- 一気に高速移動できる「ロケット」や、モノを引き寄せる「マグネット」、時間を止める「時計」など、便利なアイテムが登場。
- 最大4人で遊べる新モード「スポーツ塊」
- オンラインにも対応。塊をボール代わりに、サッカーやホッケーのようなルールで得点を競う対戦モードです。
- 豪華アーティスト参加の「全曲新BGM」
- さだまさし、松崎しげる、花譜、Suis from ヨルシカ、Daokoなど、多彩なアーティストによる「素敵ソング」を全曲新録で収録。
新アイテムで爽快感マシマシ!これぞ塊魂の正統進化。

『ワンス・アポン・ア・塊魂』は、シリーズ伝統の「塊を転がしてモノを巻き込む」という中毒性の高い楽しさを一切損なうことなく、現代的な遊びやすさを加えて正統進化した作品です。
まず、操作感が向上しています。過去作の記憶そのままに両スティックで転がす感覚は健在ながら、塊の重さや慣性を感じる物理演算、カメラ挙動が滑らかに調整されており、転がす「手触り」がより自然になりました。

今作の魅力を引き上げているのが、新アイテムの存在です。特に「マグネット」は強力で、体験者からは「塊が一気に巨大化する時の爽快感が非常に気持ちよかった。塊のサイズが約1メートル、巻き込み数が数百も増え、強烈な快感を味わえた」との声が上がるほど。大量のモノを吸い寄せる快感は、今作随一のハイライトと言えます。
ステージ構成もユニークです。海賊船ステージでは、特定のモノを巻き込むかどうかでステージが分岐する仕掛けがあり、新鮮です。古代ギリシャ風ステージで哲学者を巻き込むとパロディ名言が表示されるなど、シリーズ特有のシュールでユルいユーモアも健在でした。
もちろん、王様は相変わらずです。プレイヤーの頼み事を王子に丸投げし、結果が微妙だと辛辣な評価を下し、話し中に転がし始めると拗ねるなど、その傍若無人ぶりは健在。ですが、それこそが「塊魂」の魅力でもあります。

メイツカスタマイズや、あえて見つけにくい場所に隠されたメイツ集めなど、収集要素も充実。シリーズファンも、初めて触れる人も、安心して転がせる満足度の高い一本です。
前評判のポジティブ意見
シリーズの核である「塊を転がしモノを巻き込んで大きくする」という心地よい操作感はそのままに、新要素によって爽快さが強化されています。特に、一定範囲のモノを自動で引き寄せる「マグネット塊」や、ハイスピードで転がり続けられる「ロケット塊」などのアイテムが追加され、一度に大量のモノを巻き込む快感が大幅に向上した点が評価されています。また、操作系統やカメラの挙動が現代のプレイ環境に合わせて滑らかに調整されており、初心者からファンまで快適に遊べるようになっています。
- 遊びごたえのあるステージと独特のユーモア
- 海賊船ステージでは、特定のモノ(タコ)を巻き込むかでステージの構造が分岐する仕掛けがあり、新鮮な遊びごたえが評価されています。また、古代ギリシャ風ステージでの哲学者の名言パロディや、和風ステージでのお代官など、塊魂らしいシュールでユルいコメディ要素も楽しめるとの声があります。
- 収集要素や達成感
- 新要素の「メイツカスタマイズ」が、キャラクター(メイツ)集めのモチベーションにつながっている点が挙げられています。また、初めてのプレイでも目標サイズを大きく上回り、王様から良い評価をもらえたといった達成感に関する意見もありました。
購入の参考にしたい不満点
先行プレイ体験者の懸念点をピックアップしています。購入の参考にしてください。
- 王様からの辛辣なリザルト評価
- 目標サイズや規定タイムを達成できなかった場合、リザルト画面で王様から非常に辛辣なコメントや苦言を呈されます。特に操作に不慣れなうちは、努力が「ネチネチとしたトーク」で評価される点をストレスに感じる可能性があります。
- 王様の傍若無人な言動
- 人からの頼み事を当然のように王子に丸投げしたり、ステージ開始時に王様が話している最中に動くと「マダシャベッテルンデスケド……」と拗ねて、プレイを中断させられたりする場面があります。
- 一部ミッションの難易度
- 海賊船ステージでタコを追いかけるミッションは、対象の逃げ足が速く、新アイテムの「マグネット」を使わないと捕獲が難しいとの指摘があります。
- 収集要素の意図的な隠し場所
- 収集要素である「メイツ」の一部が、階段下のモノに紛れているなど、意図的に見つけづらい場所に配置されており、探すのに苦労する場合があります。
- 王様の独特すぎる外見
- 王様が和風の衣装なのに脚はタイツ姿で美脚を見せつけてくるなど、その独特のこだわりが理解しがたい、というシュールな点も挙げられています。
まとめ&購入検討チェック
シリーズ伝統の「転がす」楽しさを核に、新アイテムで爽快感を強化し、操作性も現代的に改善。一方で、王様の辛辣な評価や意地悪な収集要素など、良くも悪くも「塊魂」らしいアクの強さも健在なゲームとなっています。下記点に注目して購入を検討してみては?
購入検討のチェックポイント
- 「マグネット」などでモノを一気に巻き込む、シリーズ随一の爽快感を味わいたいか?
- 目標未達時に王様から辛辣な評価(ネチネチとしたトーク)を受けても楽しめるか?
- オンライン対戦「スポーツ塊」や「メイツカスタマイズ」といった新要素に魅力を感じるか?
- 隠された収集要素(メイツ)を探し出したり、ステージ分岐を試したりするやり込みは好きか?
- シュールなギャグや、さだまさし氏、花譜氏などが参加する個性的なBGMは好みか?