ワイルドハーツでキャラクターが装備できる[武器]傘について特徴や使い方を紹介しているページです。
管理人のゲームプレイの進行度に合わせて少しずつ更新しています。
- 武器中で唯一、獣の攻撃を武器で受け流せる(全て受け流せる)
- 攻撃1:素早い連続攻撃
- 攻撃2:突進力があり空中技につながる
- 特殊攻撃:持久力を使いあらゆる攻撃を受け流す
- ゲージを維持する戦い方が重要なため率先して接戦する人向け
ムダウチ
受け流してゲージを常にマックスにして戦う事が前提なので受け流し出来ない場合は使うべきではないです
獣はHPが減ると場所を変えるために逃走するのでゲージは溜め直しになります。道中の小獣でゲージ維持するかからくりで即座に追従する必要あり。
武器技能
| 入手 | 野鍛冶の鉄床を作れるようになったら |
| 武器技能 |  連舞ゲージ(3段階) |
| 効果 | ・ゲージがある限り攻撃の威力が上昇 ・ヒット数が上昇する |
| ゲージ上昇 | 攻撃や受け流しを成功させるとゲージが上昇 攻撃より受け流しの方がゲージ上昇率が高い ※ゲージは一定時間何もしていないと低下していく |
使い方
攻撃1(□ボタン)
| 連舞・壱 | □ |
| 連舞・弐 | □□ |
| 連舞・参 | □□□ |
| 連舞・よん | □□□□ |
| 連舞・伍 | □□□□□ |
| 連舞中に翻身突 | □コンボ中に△ |
攻撃2(△ボタン)
| 翻身突 | △ ※突進の後ジャンプする |
| └空中連舞 | □□□□□ ※空中で□ボタン |
| └流星 | 空中連舞中に△ボタン |
| 流星 | 空中で△ ※前方下方向へ突進 |
特殊攻撃
| 受け流し | R2 ※成功すると必ずノックバックする ※空中でも可能 |
| 攻撃中に受け流し | □/△中にR2 |
| 三ツ星 | R2後に□ |
| └翻身突 | コンボ中に△ |
| 宙舞い | R2後に△ |
| R2後に△△ |
受け流しが成功するタイミングは青白い光が出る瞬間。かなりタイミングを合わせるのが難しいが咆哮なども受け流せるのであらゆる攻撃から避けられる。
参考動画
エレクトロニック・アーツ
¥6,000 (2023/07/24 15:20時点 | Amazon調べ)
ポチップ
コーエーテクモゲームス
¥9,660 (2023/03/22 02:43時点 | Amazon調べ)
ポチップ