ワイルドハーツに出現する[巨獣]シロウガチの情報ページです。
目次
シロウガチ

属性


自然

火

水

風

土
生息地
冬
部位の柔らかさ
頭
5
前足
2
胴
2
後脚
2
尾
3
牙
1
※数字が大きいほどダメージが大きい。
属性有効度

3

4

\

3

3
※数字が大きいほどダメージが大きい。
物理有効度

3

4

4
※数字が大きいほどダメージが大きい。
状態異常有効度

1

1

3

\

1
※数字が大きいほどダメージが大きい。
入手物
普通 | 強 | |
---|---|---|
入手素材 | [牙]城穿鎚の牙 [背]城穿鎚の角 [尾]城穿鎚の尻尾 城穿鎚の氷樹 ※怒り時も変わらず | [牙]城穿鎚の冷牙 [背]城穿鎚の角 [尾]城穿鎚の尻尾 城穿鎚の尖氷樹 城穿鎚の蹄 ※怒り時も変わらず |
換金 | 城穿鎚の稀種 | 城穿鎚の上稀種 |
改造 | 山賊の涕涙 山賊の獸血 | 悪道門の涕涙 悪道門の獸血 |
結晶 | 木枯の小獣結晶 | 冬風の大獸結晶 |
TIPS
シロウガチの特徴
- 基本的にヤマウガチとそう変わらない。属性の違いがあって氷の波状攻撃を行うくらい
- 糸を吸いやすいので吸ってハンマーを連続で設置すればすぐダウン取れる
シロウガチ
公 式 資 料
生態
根を辿ればヤマウガチと同じ種だと思われる。しかし、極寒の地に適応した姿を見れば、体の作りはまったく別物だと言えよう。吐く息は大地を凍らせ、熱を奪う。厳しい環境に適応した結果、より厳しい環境を生み出す性質を得ることこそが、獣が脅威となる所以である。
戦略
地面を広く凍てつかせ、己の領域での狩りを強いてくる。特に地面を凍らせながらの突進には注意が必要。また、息を吐きつけたり、力強く踏みつけたりして地面を刺激し、何もないところから氷の塊を生み出すため、急な攻撃にも対処を迫られる。
エレクトロニック・アーツ
¥7,936 (2023/03/27 04:28時点 | Amazon調べ)
