- アデルガチャ vs イリスガチャ、どっちを引くべき?性能と目的で徹底比較! ヤスシ家の日常 (2025-08-16 03:39)
- SSサファイアの性能。冷属性パーティの人権パーツきたな… ヤスシ家の日常 (2025-08-16 03:31)
- SSシルバーの性能、ぶっ壊れ?ODサポートって結局どう使うんだよ… ヤスシ家の日常 (2025-08-16 03:26)
- SSアデルの性能、ぶっ壊れすぎ?最強火力の使い方講座 ヤスシ家の日常 (2025-08-16 03:21)
- アデルアヴェリンジェイドガチャべき?イリス持ってないと人権ない感じ? ヤスシ家の日常 (2025-08-16 03:15)
- リスアヴェリンジェイドガチャ引くべき?高難易度向けらしいけど実際どうなの? ヤスシ家の日常 (2025-08-16 03:10)
- SSスービエの評価、ただ硬いだけ?引いたけど性能が謎すぎるんだが… ヤスシ家の日常 (2025-08-16 03:05)
- SSビューネイの評価、マジでどう?引けたけどパーティが息してないんだが… ヤスシ家の日常 (2025-08-16 02:09)
- SSイリスの性能、ぶっ壊れすぎ?引いたけど使い方わからん… ヤスシ家の日常 (2025-08-16 02:01)
- 貪欲な聖女マリアンヌのTier評価はAランク?評価が割れる ヤスシ家の日常 (2025-07-19 02:50)
- 主人公のサムって何者?ルーとの関係性は? メリケン放課後トーク (2025-06-25 20:10)
- BTって何?幽霊? メリケン放課後トーク (2025-06-25 19:51)
- 星野源ラジオリスナーなら喉から手が出るほどほしい「ねぶり棒」が手に入るチャンス メリケン放課後トーク (2025-06-25 19:35)
- 取り返しのつかない要素って何? メリケン放課後トーク (2025-06-25 09:08)
- モノレールってぶっちゃけ便利? メリケン放課後トーク (2025-06-25 08:55)
- 発明家のシェルターってどうやって辿り着くの?ジップライン飛び降り失敗したんだが メリケン放課後トーク (2025-06-25 08:28)
- 小説版、読むならゲーム前? それとも後? メリケン放課後トーク (2025-06-25 08:04)
- 熟練度システム一覧と上げるコツ メリケン放課後トーク (2025-06-25 02:52)
- いいねを効率的に稼ぐ方法とそのメリット メリケン放課後トーク (2025-06-25 02:42)
- APASスキル何がオススメ? メリケン放課後トーク (2025-06-25 02:32)
- 石破首相 メディアが触れずSNSにて批判が増大 ソレナニ (2024-11-19 08:52)
- 俳優の岡田将生&高畑充希が電撃結婚! ソレナニ (2024-11-19 05:50)
- 同意ボタンで「NHKネット受信料」契約か、”ワンクリック詐欺”と呼ばれる ソレナニ (2024-10-10 15:38)

【Megabonk】一歩先へ進めるビルドパターン紹介
『Mega Bonk』の世界で生き残るには、武器の選び方と強化が鍵となります。とりあえずプレイを楽しむカジュアルプレイヤー向けビルドから、スコアを突き詰めるレコードアタッカー向けのビルドまで、最適な武器の組み合わせと強化の方向性を記載しています。
クリアするのが難しい、もしくはもっと戦果を残したい!と思っている人は参考にしてみてください。
Ⅰ. 普段使いに最適!カジュアルプレイヤー向けビルド
安定したダメージと生存能力のバランスが重要です。火力特化にせず、回復・防御を意識することで、快適なランが可能になります。ティアによっては火力不足に陥ることもあるので武器とトームのレベル上げバランスに注意が必要です。
武器名 | 概要・特徴 | 優先すべき強化 / 組み合わせ |
リボルバー | 最高の汎用武器。どんなキャラクターやビルドにも最適 | 跳弾を優先し、ライフ吸収と組み合わせると回復がエグ。クリティカルダメージとの相性が抜群なので、クリティカルもおすすめ |
---|---|---|
スナイパーライフル | 高火力武器。高いノックバックと貫通性能を持ち、遠方の厄介な敵(青・黄色のスケルトンなど)の排除に便利。発射速度が遅いのが難点 | 攻撃速度が重要な中で弱点を補うため、クオンティティ(弾数+)またはクールダウン(攻撃速度+)と組み合わせる |
イージス | 防御目的の武器。ごく一部を除き、あらゆるダメージを無効化。周囲を回る盾の数だけブロックし続ける | クールダウン(攻撃速度+)とクオンティティ(弾数+)で強化することで無敵に近くなる。ただし、砂漠ステージや特定のボス攻撃(毒)には注意が必要 |
ワイヤレスダガー | ライフ吸収の補強。扱いはリボルバーと同じ | クオンティティ(弾数+)とバウンス(跳弾)を優先して強化 |
欲しいアイテム
チーズを入手できれば毒を与えられます。毒ダメはスタックするのでHPの多い敵ほど大ダメージを与えます。これは運なので入手できない場合もありますが選択肢に表示されたときは取りましょう。
必須トーム
クールダウン(攻撃速度+)、クオンティティ(弾数+)、ブラッドトーム(ライフ吸収)のトーム。というかこの手のゲームで重要。
必要能力アップ
跳弾(武器強化で)、弾数、ライフ吸収、HP、クリダメ(クリ率はなんやかんや勝手に上がるし一定%あればほぼクリになる)。
吸血タンク
近接戦闘で無敵に近いダメ吸収タンクを目指す場合は、フレイムウォーカーまたは オーラを選択すると良いと思います。
Ⅱ. とにかく火力!突き詰めるビルド
これらの武器は、ゲームの限界を超え、数百万の敵を倒せる可能性があります。ラストの幽霊を凌ぐには①のビルド同様にHP吸収が重要です。シールドや盾は一瞬で突破されますがHP盛り盛りの吸血スタイルなら4分前後は余裕です。
武器名 | 概要・特徴 | 重要なポイント/補足情報 |
デクセキューショナー | チート級の強力さ。高速、貫通、そして最終的には画面全体を覆い尽くすほどになる | バンディットの初期武器なのでキャラと組み合わせて人気。良いアップグレードが多く、敵を処刑 (瞬殺) する可能性もある |
---|---|---|
バナナラン | 十分な攻撃速度とサイズがあれば、プレイヤーはバナナ臭に包まれ、侵入不可能な結界となる | 格下げされたらしいですが最強クラスの武器。ダメージは高くないものの、ブーメランで常に対空するためバリアになる バグかわからないがキャラにバナナが積もるw |
フレイムウォーカー | 設置型オーラ。画面全体を信じられない量の円陣で覆い尽くし、敵が触れる前に倒す。かなり重要な武器 | PCに大きな負荷をかけ、フリーズの原因となる可能性があるので注意。また、目も死にそうになる |
武器枠4の候補と補足
4枠目には、驚異的なクリティカル能力を持つカタナを候補にしてみると良いかもしれません。リボルバーも良いですがカタナは範囲攻撃を持っているのでラッシュに強い。また、狙っても取れないけど金床(レジェアイテム)は火力アップの鍵です。
Ⅲ. 【噂】最高の能力を秘める可能性のあるビルド
まだ誰も完璧に達成していないものの、ゲーム内最高の潜在能力を持つと噂されるビルドです。
項目 | 詳細 |
キャラクター | ロビネット:ボウ装備、レベル上昇で入手ゴールドアップ。かつ、手持ちゴールドが多いほどダメージアップ。ゲーム内最高のポテンシャルを秘めたキャラクター |
---|---|
コンボ | ケビン(青アイテムのクマさん。敵ヒット時に永続ダメージ)と、ゴールデンシールド(青アイテムの盾。被ダメージ時にゴールド獲得)の組み合わせ |
理屈 | ロビネットはインベントリ内のゴールドによって強さが上昇します。このコンボにより、最大の火力ポテンシャルを発揮すると考えられています |
課題 | ロビネットは武器としてボウを使用する必要がありますが、ボウ自体はオススメの武器ではありません |
うまい具合にすべて揃えるのは大変ですが、ある程度の指標としては参考になるかもしれません。