- アデルガチャ vs イリスガチャ、どっちを引くべき?性能と目的で徹底比較! ヤスシ家の日常 (2025-08-16 03:39)
- SSサファイアの性能。冷属性パーティの人権パーツきたな… ヤスシ家の日常 (2025-08-16 03:31)
- SSシルバーの性能、ぶっ壊れ?ODサポートって結局どう使うんだよ… ヤスシ家の日常 (2025-08-16 03:26)
- SSアデルの性能、ぶっ壊れすぎ?最強火力の使い方講座 ヤスシ家の日常 (2025-08-16 03:21)
- アデルアヴェリンジェイドガチャべき?イリス持ってないと人権ない感じ? ヤスシ家の日常 (2025-08-16 03:15)
- リスアヴェリンジェイドガチャ引くべき?高難易度向けらしいけど実際どうなの? ヤスシ家の日常 (2025-08-16 03:10)
- SSスービエの評価、ただ硬いだけ?引いたけど性能が謎すぎるんだが… ヤスシ家の日常 (2025-08-16 03:05)
- SSビューネイの評価、マジでどう?引けたけどパーティが息してないんだが… ヤスシ家の日常 (2025-08-16 02:09)
- SSイリスの性能、ぶっ壊れすぎ?引いたけど使い方わからん… ヤスシ家の日常 (2025-08-16 02:01)
- 貪欲な聖女マリアンヌのTier評価はAランク?評価が割れる ヤスシ家の日常 (2025-07-19 02:50)
- 主人公のサムって何者?ルーとの関係性は? メリケン放課後トーク (2025-06-25 20:10)
- BTって何?幽霊? メリケン放課後トーク (2025-06-25 19:51)
- 星野源ラジオリスナーなら喉から手が出るほどほしい「ねぶり棒」が手に入るチャンス メリケン放課後トーク (2025-06-25 19:35)
- 取り返しのつかない要素って何? メリケン放課後トーク (2025-06-25 09:08)
- モノレールってぶっちゃけ便利? メリケン放課後トーク (2025-06-25 08:55)
- 発明家のシェルターってどうやって辿り着くの?ジップライン飛び降り失敗したんだが メリケン放課後トーク (2025-06-25 08:28)
- 小説版、読むならゲーム前? それとも後? メリケン放課後トーク (2025-06-25 08:04)
- 熟練度システム一覧と上げるコツ メリケン放課後トーク (2025-06-25 02:52)
- いいねを効率的に稼ぐ方法とそのメリット メリケン放課後トーク (2025-06-25 02:42)
- APASスキル何がオススメ? メリケン放課後トーク (2025-06-25 02:32)
- 石破首相 メディアが触れずSNSにて批判が増大 ソレナニ (2024-11-19 08:52)
- 俳優の岡田将生&高畑充希が電撃結婚! ソレナニ (2024-11-19 05:50)
- 同意ボタンで「NHKネット受信料」契約か、”ワンクリック詐欺”と呼ばれる ソレナニ (2024-10-10 15:38)

【Megabonk】オススメの武器
『Megabonk』には多数の武器が用意されており、それぞれ特徴が異なります。うまく性能がバラバラになっているのでどれを使っても楽しい!
基本的にバランスは良いのですが、やはりどうしても強武器は出てきます。このページではオススメの武器を記載しています。
オススメ第1位!万能武器のリボルバー

かなり序盤から開放できるようになるキャラ「クランク」の愛用武器。射撃距離、弾速、連射性に優れ跳弾機能付き。跳弾が強力なので実際の弾数以上の性能を発揮する。ダメージは低いものの高速で全体にダメージを与える。特にビルドが決まっていないなら持つべき。
ダメージが低いとはいえ雑魚敵処理には十分なので速攻で取れば序盤の殲滅力がかなり違う。
クリティカルの相性が抜群なのでクリティカルダメージを補助として増やしましょう。クリティカル率はあえて狙わなくても多くのプレイで自動的に上がっていって一定数のクリ率からほぼクリティカルが発生するようになります。
ツヨツヨ武器

一言で表すなら「設置型の多段オーラ」。武器説明では後ろに火の跡を…と書かれていますが、じっとしていてもキャラの足元に連続で発生させます。範囲拡張、攻撃速度、弾数を盛ればPCが処理落ちしてプレイヤーも死ぬかも。オーラと違い、地面設置なので空中に飛んでも地上の敵を殲滅可能。

遠足に行くときに必ず候補になるあのバナナ。森で拾えるので序盤からアンロック可能な武器。その性質はブーメランそのもので、飛んで戻ってくる間に複数回ヒットを行う。全武器中で最も1発によるダメージヒット率が高い。ノーマル状態での1発のダメージも高めなので拾得した瞬間から頼りになる。

攻撃速度、範囲、弾数を盛れば周囲を殲滅する。バグかも知れないが盛るとプレイヤーに重なって回り始め黄色いウンコみたいになる。
範囲武器っぽいが実は単体に対してDPSが高い。

近接だが貫通力のある直線的な攻撃を可能とするクリティカル重視の武器。特筆すべきは処刑(瞬殺)が発生すること。そこそこの頻度で発生するので雑魚処理に向いている。ボスへの攻撃はイマイチ頼りない感じも否めないが、範囲、攻撃速度、弾数を盛れば範囲を掃討する。ダメージが低くなりがちなのでクリティカルダメージを意識して上げていこう。
その他の頼りになる武器

1発のダメージが高く射程が非常に長いため、遠くでいつの間にか経験値シャードがよく落ちることになる。1度使えば頼もしさが判る武器。最も注目する点はLトリガーで任意の場所を狙えるようになること。雑魚処理や、遠目からのボス狙撃など使い勝手が良い。ただしDPSで考えると低め。

国内海外ともに人気のカタナ。ブランドだけでなく性能もしっかりしている。近くの敵しか狙わないので序盤は扱いにくいが、剣撃は立体の球状のダメージエリアなので囲まれた時、つまりエンドの幽霊で活躍する。範囲、攻撃速度、クリダメを狙っていこう。

攻撃として考えると最弱とも言える。しかし、盾がキャラクター周囲を回っている限りほぼほぼ無敵で落下ダメージもガードする。とにかく弾数が重要。盾の数だけ攻撃をしのげる。ボス等の一部の攻撃は貫通してくるものがあるのでHPや回復をおざなりにしないように気をつけよう。
なおラストの幽霊ラッシュではあまり役に立たない。

見た目こそ違うもののリボルバーとほぼ同じ。リボルバーよりちょっと劣る感じがする。リボルバーが出ない時はこれで代用。逆にこれを持っていたらリボルバーはいらない。