アクセル・ワールドVSソードアート・オンライン攻略 - 千年の黄昏

販売元:バンナム / 発売日:2017年3月16日 / 機種:PS4,Vita

【管理人より】アクセルソードでマルチプレイしている方へ質問

投稿日:2017.4.10
(更新:2017.7.26)

当サイトをいつも見てくれて有難うございます。管理人のムダウチです。

正直、何十万文字も入力して疲れから更新速度が落ちています・・・メイン情報はだいたい記述できているので残りをちょっとずつ充実させようと思います。

武器等の情報をくれた方々のおかげで、情報のボリュームを増やせたことを感謝しています。一人じゃマジ無理だった・・・

このゲームに関わらず、マルチプレイで遊ぶのが好きな人へ質問があります

対戦FPSといったフリーマッチングで不特定多数の人と遊べるゲームと違い、アクセルソードや別作SAOHRなど部屋作って遊ぶMOタイプのゲームで不便だと感じている事があります。

  • その部屋の目的がわかりづらい
  • キックされる場合があり、理由がよくわからない
  • プレイ中のコミュニケーションが取りづらい
  • 部屋がそもそもねえ
  • なんか参加しにくい

このような問題を手軽に解消できるツールを作れないものかと現在悩み中です。例えば下記のような機能をもったサイトは便利ではないかと。

項目 概要
非アカウント制 ログインせずに
・マルチ・フレンド募集可能
・チャットルーム作成
が利用できる
マルチ部屋・フレンド募集

時間経過でコメントが消える。
アカウント名等の長期記載を避けることができ、募集の鮮度を常に最新に保つ

コメ主に返信がある場合は通知あり

チャットルーム アドレスを知っている者のみ利用可能で、シェアが簡単なショートコードでアクセス可能。
ブラウザで利用できるので、ゲーム中でもLINEを使う感覚でスマホで簡単にチャットできる
重視すること ・アプリなどのインストールが不要
・ユーザーが投稿したものを忘れてしまっても安全
・書いたことは全て消える
・グループ作成などはLobiなどでやってくれ
・あくまでも瞬間的な募集とチャット利用がメイン
・検索エンジンには引っかからない

ゲームによって部屋の設定ってかなり変わりますよね。マルチでは「部屋の目的」と「プレイヤー間のコミュ」が特に重要だと思いますが、わりと充実していないことが多いと思います。

皆さんに聞きたいこと

今はゲーム用のSNSもあったりと募集の場は様々だと思います。そんな昨今、マルチで遊ぶ時に何かサイトを利用して集めることがあるのかをお尋ねしたいです。

下記フォームに答えて頂いても結構ですし、コメント欄に雑談扱いで記述してもらっても大丈夫です。

なお、このページは数日したら削除すると思います。

コメント

ゲームに関係のない内容の場合は削除いたします。