FFオリジン
FFオリジン

FFオリジン

2022年3月18日 / PS4 , PS5 , XboxOne , Epic Games

装備レベル300に効率良く上げる方法(難易度カオス)

2023.5.2 2022.3.21 0
  • URLをコピーしました!

『STRANGER OF PARADISE FINAL FANTASY ORIGIN』でクリア後に難易度カオスのミッションを進め、装備レベルを300(実際は297とか)に効率よく上げる方法を記載しています。

特にビルドとか考えなくて良く前準備もそんなにいらない方法です。

目次

まずは難易度ストーリーで下準備しよう

いきなり難易度をカオスにするのは非常に大変です。始めのゴブリンにすらほぼ一撃でやられるくらいです。そもそも1発でも被弾するとダウンしてしまい、立ち上がりと同時に攻撃してくるというハメ技的なことを敵がしてきます。

まずは難易度カオスに挑むために装備レベルを130近くまで上げる準備をしましょう。難易度はストーリーで良いです。ハードにする理由はほぼないです。

できる限りレベル30に育っていないジョブのレベルを上げる

メインに使っていないジョブでも攻撃アビリティやコマンドアビリティは他のジョブでも使えるため、育ててないジョブがあるならなるべく切り替えながら戦闘しましょう。ジョブレベル1でも難易度ストーリーなら問題ないです。

面倒な場合は装備レベル300を目指す過程で上げればいいと思います。僕はそうしていました。

サブミッションを全てクリアする

クリアしていないサブミッションがあるならクリアしましょう。仲間のジョブが増えたりと恩恵があります。サブミッション自体はすぐ終わるものが多いので難易度ストーリーでサクッと終わらせましょう。

サブミッション「瘴気に阻まれた者」は装備レベル上げに使えるミッションなので解放しておきましょう。「瘴気に阻まれた者」は[メイン]土の追憶でメメントメモリーを入手すると出現します。詳細はサブミッションページを参照してください。

クリア後に出現するサブミッション「闘争願いし者」と「導く者たち」をクリアする

難易度カオスにする前に、クリア後に出現した???のサブミッション「闘争願いし者」と「導く者たち」をクリアしましょう。このミッションが唯一、難易度カオスに挑める装備レベルへ上げられるミッションになります。

このミッションをクリアすればアニマの結晶の入手もできるので、あとで難易度カオスのミッションレベルを上げることに使用できます。

どちらでもいいのですが、サブミッション「闘争願いし者」だと雑魚敵が50体ほど出現するだけなので死にづらく装備もそこそこ充実します。途中で死んでも入手した装備品は取得したままなので装備レベルを更新できます。「導く者たち」の方はボス3連戦なので割ときついかもしれません。でも倒せれば難易度カオスに挑める準備ができたと言えます。

難易度カオスに挑戦

白き霊峰にあるサブミッション「瘴気に阻まれた者」を繰り返していくことで装備レベルを上昇させていきます。

「瘴気に阻まれた者」の難易度カオス初めのレベルは170なので結構高いです。でも大丈夫です。とりあえずアニマの結晶を使ってロックを解除してください。

準備するジョブ

  • アタッカー:メインの好きなジョブ
  • サブ:魔術師/黒魔道士
    ※魔術師だとR2で構えてるだけでMPが回復するので楽
    ※ウォータガが使えれば何でも良い

ミッションが始まったらまず右手を向く

ミッションが始まったらまず右手を向いてダッシュで通路を進みます。するとすぐそばに宝箱があるので素早く開けましょう。開けてる途中で殺されたら中身は宝箱の中に戻るので安心してください。

宝箱のなかから防具が2〜3個出ると思います。入手したらすぐに装備しましょう。

装備レベルに不安がある人はこの宝箱を回収したら一旦ミッションを離脱して再度入り直して、再び宝箱の回収…を繰り返してください。

開始地点目の前にいるファイアエレメントを最大MPが貯まるまで倒し続ける

開始地点の目の前にファイアエレメント×2とブギーマン×2(剣と盾)がいます。これを何度も倒して装備レベルを更新しつつ最大MPをマックスまで貯めます。

開幕早々に遠くからウォタガを2発撃ち込みます。その後、すぐ十字キーの左右を押して、仲間に攻撃をしてもらいます。ウォタガを撃ち込んだことでファイアエレメントのガードゲージが結構削れるので接近してアタッカージョブで攻撃します。

攻撃を受けるとほぼ死ぬので頑張って避けつつ倒してください。無理と感じたら上に書いているの宝箱周回を続けてください。

ある程度装備レベルが上がればウォタガ2発でファイアエレメントがソウルバーストできる状態まで持っていけます。

ファイアエレメントらを倒したらセーブポイントに触れて敵をリセットします。これを繰り返します。

最大MPがマックスになったら鍵を回収に行く

始めのファイアエレメントいた場所を通り過ぎるとゼリーがいる広間があります。そこも通り過ぎると左右に分かれ道があります。

ルート内容
左ルート鍵がある
右ルートミッションボスのモルボルがいる

まずは左へ曲がって宝箱に入っている鍵を入手しましょう。ブギーマン×2が待っていますが無視して構わないです。

鍵を回収したら右ルートからモルボルへ

鍵の回収時に死んでしまったら落ちた最大MPの塊を拾いに戻ってください。ボスを倒すために必要です。

鍵を回収したらゼリーがいる広間の方へ戻り、右ルートを進みます。するとデカイ奴がいる広間があるので、脇をダッシュで抜けて扉を解放します。その先がボスのモルボルがいる場所です。

かなり狭いダンジョンなので慣れたらサクサク進められます。

モルボルにファイガを撃ちまくる

モルボルの場所に着いたら早速ファイガをタメ始めましょう。その間に仲間に指示を出して突撃させます。仲間がしばらく壁になってくれるので安心してファイガを撃てます。

1発めのファイガを撃った後に、もしコマンドアビリティ『マジックリジェネ』を覚えているなら使いましょう。これで数発分のファイガの余裕ができます。
※マジックリジェネを使えば最大MPマックスじゃなくてもモルボルを倒せる

ファイガを打ち終わっても倒せない場合はモルボルに近づかないで仲間に任せるようにしてください。下手すると即死です。いよいよ倒せないときだけメインジョブに切り替えて攻撃に参加しましょう。ファイガ分のMPが溜まったらすぐ離脱してファイガを撃つようにしてください。

モルボルを倒したら次のカオスレベルへ

モルボルを倒したらサブミッション「瘴気に阻まれた者」のミッションレベルを一つ上げます。もしアニマの結晶が足りない場合は同じレベルのミッションを再びクリアします。

ミッションレベルを上げたら、まず宝箱で装備レベルを若干上げてからファイアエレメントにウォタガを2発撃ち込んで倒して、モルボル倒して〜ミッションレベルを上げて〜をずっと繰り返します。

これでだいたい2時間くらいで装備レベル295〜297まで上げられると思います。

装備レベル300は結構時間がかかると思います。サブミッション「瘴気に阻まれた者」で装備レベル300の物が落ちはしますが付けたい装備の300が出るとは限りません。性能を考えたら装備レベル295〜297で妥協することになると思います。

次は別のミッションへGO

とりあえずサブミッション「瘴気に阻まれた者」で装備レベル300近くまで上げたら別のミッションで最強のキャラクターを目指して育成しましょう。「瘴気に阻まれた者」で掘ってるとわかりますが装備にめちゃくちゃ偏りがあります。メインで使いたい武器はそれが落ちるミッションを探さないといけません。

そして、ここからが装備堀の沼になります。自分の欲しい装備を目指して他のミッションレベルの解放の旅&装備堀マラソンです。

そして、理想の戦士になった時…戦う敵はどうすれば良いのでしょう?

DLC待ち?

Amazon ランキング

  • PS5
  • Switch
  • マンガ
  1. ゲーム機本体
  2. ゲーム機本体
    発売日 : 2022年09月15日
    価格 : ¥60,470
    新品最安値 :
    ¥120,930
  3. ゲーム機本体
  4. ゲームソフト
  5. ゲームソフト
  6. ゲーム機本体
  7. ゲームソフト
  8. ゲームソフト
  9. ゲームソフト
    発売日 : 2023年08月25日
    価格 : ¥7,122
    新品最安値 :
    ¥4,400
  10. ゲームソフト
    発売日 : 2023年09月29日
    価格 : ¥8,253
    新品最安値 :
    ¥8,253
  11. ハンドル・ジョイスティック
  12. ゲームソフト
  13. ゲームソフト
  14. ゲーム機本体
  15. ゲーム機本体
    発売日 : 2023年09月29日
    価格 : ¥67,980
    新品最安値 :
    ¥67,980
  16. ゲームソフト
  17. ハンドル・ジョイスティック
  18. ハンドル・ジョイスティック
  19. ゲームソフト
  20. ゲームソフト
    発売日 : 2023年09月19日
    価格 : ¥6,906
    新品最安値 :
    ¥6,680
  1. ゲームソフト
  2. ゲームソフト
    発売日 : 2023年07月21日
    価格 : ¥5,731
    新品最安値 :
    ¥5,330
  3. ゲームソフト
  4. ゲームソフト
  5. ゲーム機本体
    発売日 : 2023年10月06日
    価格 : ¥37,980
    新品最安値 :
    ¥37,980
  6. コントローラー
  7. ゲームソフト
  8. ゲームソフト
  9. ゲームソフト
  10. ゲームソフト
    発売日 : 2017年04月28日
    価格 : ¥5,712
    新品最安値 :
    ¥11,000
  11. ゲーム機本体
  12. ゲームソフト
    発売日 : 2021年10月29日
    価格 : ¥5,409
    新品最安値 :
    ¥5,409
  13. ゲーム機本体
  14. ゲームソフト
  15. ゲームソフト
    発売日 : 2018年06月21日
    価格 : ¥3,334
    新品最安値 :
    ¥2,980
  16. ゲームソフト
  17. ゲームソフト
    発売日 : 2023年09月29日
    価格 : ¥5,482
    新品最安値 :
    ¥5,482
  18. ゲームソフト
    発売日 : 2023年11月17日
    価格 : ¥5,673
    新品最安値 :
    ¥5,673
  19. ゲームソフト
    発売日 : 2019年10月18日
    価格 : ¥7,473
    新品最安値 :
    ¥9,900
  20. ゲームソフト
  1. コミック
  2. コミック・ラノベ・BL
    発売日 : 2023年09月22日
    価格 : ¥673
    新品最安値 :
    ¥673
  3. コミック
  4. コミック
  5. コミック
  6. コミック
  7. コミック
  8. コミック
  9. コミック
  10. コミック
  11. コミック・ラノベ・BL
  12. コミック
  13. コミック
  14. コミック
  15. コミック
  16. コミック
  17. コミック
  18. コミック
  19. コミック
  20. コミック
目次