サブバック(CONTAINER)一覧

更新: 2025.9.14 投稿: 2025.9.14
オススメのサイト

『SurrounDead』にはCONTAINERと呼ばれる装備枠があります。個人的にわかりにくのでここからは”サブバック”と呼びます。

サブバックはメインのバックより小さいけどインベントリを拡張できるバックです。

サブバックについて

  • 容量は小さいがインベントリを拡張できる
  • バックと違い、決まったジャンルのアイテムしか入れられない。例えば財布ならお金やカード類しか入れられない
  • CONTAINERへ装備しないならマガジンなどを入れても自動で取り出してはくれない
    • 自動で使ってもらうための詳細は銃と弾薬・マガジンの使い方を参照
    • ルーツやカードキーなどはバックの第1階層に置いていれば使ってくれるっぽい。もしかしたら単純にツール系はどの階層に収納していても使ってくれるのかもしれない
  • 微妙に判定が分かりにくいし把握してないのでなんとも言えないが、バック1階層目に置いていればルートから拾得時に同種のアイテムにスタックしてくれる物もある
目次

何でも系

何でも入るがポケット数が少ない。

Secure Container

容量10

Military Secure Container

容量18

通貨系

通貨やカードキーを入れることができる。

Wallet

容量12

Briefcase

容量35

食べ物系

食べ物や飲み物を入れることができる。水の大きなボトルも問題なく入る。

Lunch Box

容量24

素材系

素材とロックピックなどのツールを入れることができる。

Small Toolbox

容量18

Large Toolbox

容量35

医療系

包帯など医療系を入れられる。

Medical Bag

容量42

武器系

どちらもアタッチメント・弾丸・マガジンを入れられる。少し特殊でAmmo Tinは銃は入れられないが弾丸に関わる素材(火薬・薬莢)を入れられる。Weapons Caseは銃を入れられるが素材は入れられない。

Ammo Tin

容量30

Weapons Case

容量40

目次