- アデルガチャ vs イリスガチャ、どっちを引くべき?性能と目的で徹底比較! ヤスシ家の日常 (2025-08-16 03:39)
- SSサファイアの性能。冷属性パーティの人権パーツきたな… ヤスシ家の日常 (2025-08-16 03:31)
- SSシルバーの性能、ぶっ壊れ?ODサポートって結局どう使うんだよ… ヤスシ家の日常 (2025-08-16 03:26)
- SSアデルの性能、ぶっ壊れすぎ?最強火力の使い方講座 ヤスシ家の日常 (2025-08-16 03:21)
- アデルアヴェリンジェイドガチャべき?イリス持ってないと人権ない感じ? ヤスシ家の日常 (2025-08-16 03:15)
- リスアヴェリンジェイドガチャ引くべき?高難易度向けらしいけど実際どうなの? ヤスシ家の日常 (2025-08-16 03:10)
- SSスービエの評価、ただ硬いだけ?引いたけど性能が謎すぎるんだが… ヤスシ家の日常 (2025-08-16 03:05)
- SSビューネイの評価、マジでどう?引けたけどパーティが息してないんだが… ヤスシ家の日常 (2025-08-16 02:09)
- SSイリスの性能、ぶっ壊れすぎ?引いたけど使い方わからん… ヤスシ家の日常 (2025-08-16 02:01)
- 貪欲な聖女マリアンヌのTier評価はAランク?評価が割れる ヤスシ家の日常 (2025-07-19 02:50)
- 主人公のサムって何者?ルーとの関係性は? メリケン放課後トーク (2025-06-25 20:10)
- BTって何?幽霊? メリケン放課後トーク (2025-06-25 19:51)
- 星野源ラジオリスナーなら喉から手が出るほどほしい「ねぶり棒」が手に入るチャンス メリケン放課後トーク (2025-06-25 19:35)
- 取り返しのつかない要素って何? メリケン放課後トーク (2025-06-25 09:08)
- モノレールってぶっちゃけ便利? メリケン放課後トーク (2025-06-25 08:55)
- 発明家のシェルターってどうやって辿り着くの?ジップライン飛び降り失敗したんだが メリケン放課後トーク (2025-06-25 08:28)
- 小説版、読むならゲーム前? それとも後? メリケン放課後トーク (2025-06-25 08:04)
- 熟練度システム一覧と上げるコツ メリケン放課後トーク (2025-06-25 02:52)
- いいねを効率的に稼ぐ方法とそのメリット メリケン放課後トーク (2025-06-25 02:42)
- APASスキル何がオススメ? メリケン放課後トーク (2025-06-25 02:32)
- 石破首相 メディアが触れずSNSにて批判が増大 ソレナニ (2024-11-19 08:52)
- 俳優の岡田将生&高畑充希が電撃結婚! ソレナニ (2024-11-19 05:50)
- 同意ボタンで「NHKネット受信料」契約か、”ワンクリック詐欺”と呼ばれる ソレナニ (2024-10-10 15:38)

【SurrounDead】難易度やゲーム設定プロパティ解説
『SurrounDead』の難易度設定について記載しています。設定を弄ることで、ゾンビの数は少ないけれど遭遇すると瀕死レベルの強敵にしたり、逆に弱い大量のゾンビをスパスパ倒せるストレス発散ゲームに変更できます。
英語を翻訳しながらのため、将来的に日本語化された場合に名称等に齟齬がでる可能性はあります。
基本情報
- イージーなどの大枠の難易度設定の他に細かな調整が可能
- XPの入手率などある程度細かく調整できる
- 難易度調整はニューゲーム時とゲーム中のどちらでも変更可能
- ゲーム中の場合はESCキーでメニューを開くと
- ゲーム開始時にALLOW DIFFICULTY CHANGES WHILE IN-GAMEへチェックの必要がある
ENABLED…有効/無効のチェック ※全部チェックすれば簡単になるわけではない
スライダーの数値…右にするほど倍率が高い。増やすと簡単になる場合と難しくなる場合があるので項目の意味で調整する。わからなかったら一度振り切って設定して様子を見よう
基本の難易度選択

- Peaceful
- Easy
- Standard
- Hardened
- Nightmare
キャラクター作成の後に難易度選択が可能です。左ほど簡単で右ほどキツくなります。ゲームの仕様上の問題と言いますかTPSの弊害で、ゾンビから攻撃を受けるとリバリーが難しいため、まずはEasyから始めることをオススメします。難易度の選択で各難易度設定のパラメーター等が変動します。
チェック項目

PERMADEATH? (No Auto Save)
ゲーム内でキャラクターが死亡した場合、セーブデータが完全に削除され、最初からやり直す必要がある設定です。オートセーブもされません。
ALLOW DIFFICULTY CHANGES WHILE IN-GAME?
ゲームプレイ中に難易度変更を許可するかのチェックです。
Genelal設定
Genelal
- AIRDROPS ENABLED?
- エアドロップ(食料パケなど飛行機からの投下)のオンオフ
- TRADERS HAVE A SET AMOUNT OF CURRENCY ENABLED?
- トレーダーが1日に使える通貨の上限のオンオフ。在庫が補充されるとリセットされます。売買によって、リセット前にトレーダーが所持する通貨の額が変わります。
- MELEE MULTI HIT ENABLED?
- 近接武器の連続ヒットのオンオフ
- HEADSHOT MODE ENABLED?
- ヘッドショットモードのオンオフ
- 胴体へのダメージが大幅に減少します。
- BLOCK BUILDING AT MAJOR POIS?
- 主要な拠点での建築を禁止し、トラップ以外のものは、主要な拠点では建築できなくなります。
- XP MULTIPLIER
- XP倍率
ITEMS
- WEAPON DURABILITY ENABLED?
- 武器の耐久度のオンオフ。オフで耐久度減少無し
- ARMOR DURABILITY ENABLED?
- アーマーの耐久度のオンオフ。オフで耐久度減少無し
- MUZZLE ATTACHMENT DURABILITY ENABLED?
- マズルフラッシュアタッチメント(消音の筒)の耐久度のオンオフ。オフで耐久度減少無し
- OTHER ITEMS DURABILITY ENABLED?
- その他のアイテムの耐久度のオンオフ。修理キットには適用されない
- FIREARM MALFUNCTION ENABLED?
- 銃器の故障有効のオンオフ。耐久度が85%を下回ると、故障する確率が高まる
- MELEE DAMAGE DEGRADATION ENABLED?
- 近接武器のダメージ劣化有効のオンオフ。近接武器の耐久度が減るにつれて、ダメージ出力が減少していく
- WEAPON DURABILITY MULTIPLIER
- 武器の耐久度倍率
- ARMOR DURABILITY MULTIPLIER
- アーマーの耐久度倍率
- MUZZLE ATTACHMENT DURABILITY MULTIPLIER
- マズルフラッシュアタッチメントの耐久度倍率
- OTHER ITEMS DURABILITY MULTIPLIER
- その他のアイテムの耐久度倍率。修理キットには適用されない
- BATTERY DEPLETION MULTIPLIER
- バッテリー消費倍率
- RADIATION FILTER DEPLETION MULTIPLIER
- 放射能フィルター消費倍率
INFESTATIONS(感染)
ハザードマークの赤いゾンビの巣。壊せば良いものを大量に入手可能。巣を攻撃しなければ無害。巣は親と子がいる。赤いラインで繋がっているので要確認。子から攻撃しないと親は壊せない。
攻撃すると地面からゾンビが湧き出てラッシュが開始される。最後にボスのデブが出現。
- PRIMARY INFESTATIONS ENABLED?
- 感染の有効のオンオフ
- RANDOM INFESTATIONS ENABLED?
- ランダム感染の有効のオンオフ
- RANDOM INFESTATIONS SPAWN CHANCE MULTIPLIER
- ランダム感染の出現確率倍率
- INFESTATIONS HEALTH MULTIPLIER
- 感染元の体力倍率
EVENTS
MAPに表示される焚き火マークやヘリマークなどの特別資源スポット。敵が大量にいることが多い。これは定期的にMAPの何処かに定期的に出現する。発生すると画面右下辺りにスライドで通知が届く。
- RANDOM EVENTS HAVE A MARKER?
- ランダムイベントにマーカーを表示するかオンオフ
- RANDOM EVENT SPAWN CHANCE MULTIPLIER
- ランダムイベントの出現確率倍率
LEVEL SCALING
長く遊ぶほどに難易度が高くなる設定。
- LEVEL SCALING ENABLED?
- レベルスケーリング有効のオンオフ。AI(敵などNPC)の体力とダメージが、プレイヤーのレベルと生存日数に応じてスケーリング(増加)される
- HEALTH SCALING MULTIPLIER DIFFICULTY
- 体力スケーリングの倍率
- DAMAGE SCALING MULTIPLIER DIFFICULTY
- ダメージスケーリングの倍率
RADIATION(放射能)
放射能はフィルター付けられるマスクで対策可能。黄色装備でやっとレベル3を耐えれる。マスクを持っていない場合は死を覚悟すること。
- RADIATION SEVERITY MULTIPLIER (LEVEL 1)
- レベル1の汚染エリアの放射能倍率
- RADIATION SEVERITY MULTIPLIER (LEVEL 2)
- レベル2の汚染エリアの放射能倍率
- RADIATION SEVERITY MULTIPLIER (LEVEL 3)
- レベル3の汚染エリアの放射能倍率
WEATHER & TIME OF DAY(天候と時間)
夜が怖い人は昼を長くして夜を短くしよう。昼と夜で特別に変わることは視界以外は現状なし。
- DAY LENGTH
- 昼の長さ
- NIGHT LENGTH
- 夜の長さ
- NIGHT BRIGHTNESS
- 夜の明るさ
AI
RESPAWNING(リスポーン)
ゾンビらNPCの復活設定。
- AI RESPAWN TIMER (SECONDS)
- AIリスポーンタイマー(秒)
- ボスには影響せず、リロード(セーブ読み込み)するとゾンビ等のNPC(AI)がリセットされます。また、このシステムはAIの死体が除去されたときに作動し、死亡時ではありません(これは修正予定です)。
ZOMBIES(ゾンビ)
- ZOMBIE SPAWN AMOUNT MULTIPLIER
- ゾンビの出現数倍率
- 倍率を高くすると、極端なパフォーマンス問題を引き起こす可能性があります
- ZOMBIE BOSS SPAWN AMOUNT MULTIPLIER
- ゾンビボスの出現数倍率
- 倍率を高くすると、極端なパフォーマンス問題を引き起こす可能性があります。
- ZOMBIE HOUND SPAWN AMOUNT MULTIPLIER
- ゾンビ犬の出現数倍率
- 倍率を高くすると、極端なパフォーマンス問題を引き起こす可能性があります。
- ZOMBIE HEALTH MULTIPLIER
- ゾンビの体力倍率
- ZOMBIE SPEED MULTIPLIER
- ゾンビの速度倍率
- ZOMBIE DAMAGE MULTIPLIER
- ゾンビのダメージ倍率
- ‘SPRINTER’ SPECIAL ARCHETYPE MULTIPLIER
- 「スプリンター」タイプ倍率(走る白いゾンビ)
- 走行速度が増加
- 攻撃が速くなる
- 攻撃ダメージが減少
- ‘TOUGHENED CRAWLER’ SPECIAL ARCHETYPE MULTIPLIER
- 「強化されたクロウラー」タイプ倍率(足なしの這いつくばるゾンビ)
- 攻撃ダメージが増加
- ‘ULTRA-RADIATED’ SPECIAL ARCHETYPE MULTIPLIER
- 「ウルトラ・レディオアクティブ」タイプ倍率(緑ゾンビ)
- 自身の周囲に、より致死的な放射能の雲を発生させる
- ‘ACIDIC’ SPECIAL ARCHETYPE MULTIPLIER
- 「アシッド」タイプ倍率(爆破ゾンビ)
- 死亡時に酸性の残骸を爆発させる
- ‘ARMORED FERAL HOUND’ SPECIAL ARCHETYPE MULTIPLIER
- 「アーマードフェラルハウンド」タイプ倍率(装甲付けた超硬い軍犬)
- 体力が増加
- 攻撃ダメージが増加
BANDITS(野党)
敵対NPC。フレンドリーと区別しにくいのでHPバーの名前にBANDITが付いてないか確認しよう。
- BANDIT HEALTH MULTIPLIER
- バンディットの体力倍率
- BANDIT CAMP SPAWN CHANCE MULTIPLIER
- バンディットキャンプの出現確率倍率
MILITARY(軍人)
敵対NPC。軍人は全て敵。集団で特定の場所にいる。
- MILITARY HEALTH MULTIPLIER
- 軍人の体力倍率
- MILITARY CAMP SPAWN CHANCE MULTIPLIER
- 軍人キャンプの出現確率倍率
SCAVENGERS / WANDERING TRADERS(スカベンジャー / 放浪するトレーダー)
道路で出会える商人。フードカータイプと歩きの2タイプ存在。フードカータイプはCr(クレジット)で特別な買い物。
クレジット

- SCAVENGER / TRADER HEALTH MULTIPLIER
- スカベンジャー / トレーダーの体力倍率
- SCAVENGER CAMP SPAWN CHANCE MULTIPLIER
- スカベンジャーキャンプの出現確率倍率
ANIMALS(動物)
- ANIMAL SPAWN AMOUNT MULTIPLIER
- 動物の出現数倍率
Loot / Environment
INVENTORY / LOOT
インベントリ:いわゆる持ち物
ルート:いわゆる宝箱
- DISABLE BACKPACK IN BACKPACK? (RESTART RECOMMENDED)
- バックインバック(バックの中にバック)の無効化(再起動推奨)
- LOOT REGENERATION DISABLED ON LOAD?
- ロード時のルート再生性を無効
- ゲームをロードするたびにルートがリスポーンするのを停止し、ルートが再生性するまでにかかる時間を変更できる
- LOOT DEGREDATION AS DAYS SURVIVED INCREASES?
- 生存日数に応じてルートの品質が低下
- 生存日数が増えるにつれて、ルートが珍しくなる(レア度が上がるという意味ではない)
- LOOT REFILL TIMER (MINUTES)
- ルート補充タイマー(分)
- 有効な場合、ルートがリスポーンする頻度を分単位で制御
- SEARCH TIME MULTIPLIER
- 探索時間倍率
- コンテナを探索(ガサゴソ)するのにかかる時間の倍率。(通常のコンテナのみ)
RARITY(レアリティ)
出現頻度を変更可能。選択肢の下であるほどルートを調べた時にアイテムが出現しやすい。一番上にすると出ない。
- GENERAL ITEMS RARITY
- 一般的なアイテムのレアリティ
- MELEE WEAPONS RARITY
- 近接武器のレアリティ
- RANGED WEAPONS RARITY
- 遠距離武器のレアリティ
- FOOD & DRINK RARITY
- 食料と飲み物のレアリティ
- MEDICAL ITEMS RARITY
- 医療アイテムのレアリティ
- CRAFTING ITEMS RARITY
- クラフトアイテムのレアリティ
- EQUIPMENT RARITY
- 装備品(服と武器以外)のレアリティ
- CLOTHING RARITY
- 衣服のレアリティ
- ATTACHMENTS RARITY
- アタッチメントのレアリティ
- AMMO RARITY
- 弾薬のレアリティ
- KEYCARDS RARITY
- キーカードのレアリティ
- LEGENDARY WEAPONS RARITY
- レジェンダリー武器のレアリティ
- LEGENDARY EQUIPMENT RARITY
- レジェンダリー装備品のレアリティ
Player
PLAYER
- KEEP INVENTORY ON DEATH?
- 死亡時にインベントリを維持する
- RESET PASSIVE SKILLS ON DEATH?
- 死亡時にパッシブスキルをリセットする
- HEALTH REGENERATION MULTIPLIER
- 体力回復倍率
- HUNGER DEPLETION MULTIPLIER
- 空腹度減少倍率
- THIRST DEPLETION MULTIPLIER
- 喉の渇き減少倍率
- STAMINA DEPLETION MULTIPLIER
- スタミナ減少倍率
- STAMINA RECOVERY MULTIPLIER
- スタミナ回復倍率
Vehicles
VEHICLES(車両)
- FUEL DEPLETION MULTIPLIER
- 燃料消費倍率
- DAMAGE DEPLETION MULTIPLIER
- ダメージ減少倍率
SPAWNING SETTINGS(出現設定)
- VEHICLE SPAWN CHANCE %
- 車両の出現確率%
- 新しいデータを作成する際の出現確率。ゲームプレイ中には影響しない。
- つまりMAP上に存在する車は固定
- RESET VEHICLE SPAWNS?
- 車両をリセットする機能
- ユニークな車両の出現(例:Swatバン)はリセットされません。
※この設定は、まだ見つけていないユニークな車両をワールドから削除する可能性もあります。 - 「RESET VEHICLES」のボタンを押すとリセット