ピックアップ記事

基本的な遊び方
『SurrounDead』は荒廃したセミオープンワールドをサバイバルするTPSシューターゲームです。類似ジャンルの作品は数多くありますが、その中でもかなりカジュアルな本作品。普段ゾンビゲーをやらない人もちょっとやってみたいと思わせる何かがあります。
このようなゲームは1度経験すれば類似ゲームでも「こんなことできるよな?」と予測できますが、初見の人は意味がわからないことがあるかもしれません。そういった人に分かるようになるべく気をつけて記載していきます。
編集中
とりあえずばーっと書いて徐々に整頓と追記
ゲームの始め方
初めてプレイする際はチュートリアルから始まると思います。そこで色々と分かることがあるのでしっかり学びましょう。
ニューゲーム
- キャラクター作成
- 難易度設定
この2つでワールドのランダムな位置へナイフ1本持った状態で投下されます。場所次第ではかなり不利です。
セーブ、オートセーブ
難易度設定時にオートセーブのチェックがあります。チェックしていない場合はオートセーブされません。手動でセーブするのを忘れると始めからやり直しになるので注意してください。オートセーブが多い昨今ではこれを見逃す人が多いと思います。
食べ物と水を確保しないと死ぬし、放射能汚染でも死ぬ

このゲームの序盤で最大の敵は”空腹と喉の乾き”です。特に水の確保が運が悪いと見つけられません。上の画像の肉マークがお腹の空腹状態で、水滴マークが喉の乾き状態です。どちらか一方が0%になるとHPがかなり早く消失していきます。
食べ物の確保
動物を倒して肉を入手したり、ゴミ箱を漁って缶詰を探したりと食べ物を入手する方法は数多くあります。適当に屋内に入って冷蔵庫でも漁ればまず缶詰は見つかるので食事に困ることはほぼありません。もし釣り竿を入手したら水辺で釣りをすればコスト無しで魚を入手し放題です。
ただし下記の注意点があるので覚えておきましょう
- 缶詰は缶切りがないと食べられない(もしかしたら刃物でもOKかも)
- 肉や魚は生で食べるとHPが減る。焚き火で焼けばOK
食材は腐らないので、今のところは鮮度管理の必要はありません。
水の確保
流石はアーリーと言いますか水を入手する方法は数少ないです。
- ルートから入手
- 汚い水(ダーティとか書いてる)を焚き火できれいな水にする
- 空のペットボトルやタンクを持っていれば井戸から汲める
汚い水は飲めますがHPが少し減ります。病気は無いので飲むリスクはかなり低いです。HPは服を裂いて布にして簡易クラフトで包帯を作れば簡単に回復します。
まずは冷蔵庫や売店の店など水が置かれてそうな場所を探索しつつ井戸を探しましょう。セーフゾーンを見つければ井戸が置いてあります。
ペットボトルなどの水を入れるボトルは何度でも使えます。
放射能
空腹と乾きの横にある緑色のマークが放射能汚染度です。他のゲージと同様に100%が健康体になります。汚染地帯や放射能ゾンビなどの影響で徐々に減っていきます。0%になるとスリップダメージを受けてかなり早く死にます。
放射能はフィルター付けたマスクを装備することで軽減され、薬で%を回復可能です。
車を手に入れて調子に乗って汚染エリアに突っ込むと即死する事故を起こすので注意
ゲームの目的
この記事を書いている2025年9月ではストーリーやクエストは全く無いのでとにかく生存するだけです。定期的に飛行機が墜落したりなどのイベントは発生しますがアイテムが美味しいだけで必須ではありません。
色々探索をしつつ装備を整え、拠点を充実させていきましょう。
探索

ワールド内にルートと呼ばれる様々なアイテムが入った探索オブジェクトが点在しています。Fキーでゲージを溜めることで中身を見ることができ、アイテムを入手できます。この時にSHIFTキーを押すとゲージの上昇速度が上がりますが高確率で大きな音がなって周囲のゾンビを引き寄せます。
このルートは例えば下記のような様々な種類があります。
- ゴミ箱
- ポスト
- ロッカー
- 商品棚
- 冷蔵庫
- タンス
- コンテナ
これらのタイプによって入っているアイテムの種類が多少変わってきます。冷蔵庫なら食べ物系、タンスなら服系、ミリタリー◯◯なら武器系など。欲しいものによって狙うべきルートを絞ることが可能です。
敵対勢力と味方
ゾンビだけでなく下記のようなタイプの敵が出現します。
- ゾンビ
- 走るゾンビ
- 爆発ゾンビ
- 放射能ゾンビ
- デブボスゾンビ
- 狼
- アーマー軍犬
- バンディット(野盗)
- 兵士
- タレット
- INFESTATIONS(ゾンビラッシュ)
味方は下記のようなタイプがいます。
- フレンドリーNPC
- 歩く商人
- アイスクリームカーの商人
攻撃方法
殴り武器は右クリックで構えた状態で左クリックで攻撃。必ず右クリックで構える必要があるので注意してください。
射撃武器は右クリックで構えて左クリックで発射します。腰撃ちが可能なので構えは必須ではありません。スコープを覗く精密射撃を行いたい場合は構え状態+マウルコロコロクリックで行えます。
右クリックの活用
アイテムの上で右クリックを押すと様々な行動メニューが表示されます。本を読んだり衣服を布にしたりといろいろあるので覚えておきましょう。
拠点を作って荷物管理
このゲームは重さの概念が無いのでバックの中にバックをいれれば実質無限にアイテムを持てます。とはいえ非常に効率が悪いので、ゲーム開始したらどこか拠点を決めましょう。理想はセーフエリアですが、すぐに見つかる可能性は低いので、ゾンビの登ってこれない高台に拠点を作りましょう。もしくは、道から離れ周囲に何もない森ならゾンビも湧くことがありません。
定位置を決めたらテントと焚き火を設置し、持ち歩きたくない物を格納していきましょう。テントで寝る場合は夜になってテントにターゲットを当ててマウスコロコロでSLEEPを選択すれば寝ることができます。
操作キー
- WASD:移動
- F:調べる
- G:グレネード
- 右クリック:構える
- 左クリック:攻撃
- 数字:ショートカットキー
- J:ジャーナル
- TAB:インベントリメニュー
- ESC:システムメニュー
- スペース:ジャンプ
- C:しゃがむ
- SHIFT:走る