『SurrounDead』は経験値を取得しキャラクターが成長していきます。それらはジャーナルで確認可能です。
ムダウチ
ちなみに管理人はジャーナルの存在を20時間プレイして知りました。スキルはもちろん割り振ってなかった!もしかしたらチュートリアルで表示されたのかもしれませんがバグったから飛ばしちゃった
ジャーナルの基本
- Jキーを押すとジャーナルを開く
- 現在のステータスを確認できる
- パッシブスキルを確認できる
- スキルツリーでポイントを消費してスキルを習得できる
目次
ステータス情報
ジャーナルを開くとFITNESSなどのパッシブスキルやスキルツリーを確認できます。これがキャラクターのステータスになります。
ゾンビを倒す時に入手するXPはキャラクターレベルへ付与され、キャラクター自身のレベルが上昇します。それによりスキルポイントを入手してスキルツリーでスキルを習得可能です。
パッシブスキル
力などのステータスがない代わりに、パッシブスキルとして特性が備わっています。それに関連する行動をすることでXPが貯まりレベルが上昇します。
またパッシブスキルに対応したスキル本を読むことでもXPを入手できます。また、直接XPを入手する本の他に次のレベルまで対応するXPの入手倍率が増加する本もあります。上記画像の本はSCAVENGINGスキルの入手XP増加です。
- FITNESS
- フィットネス
- プレイヤーのスタミナ、陸上・水中での移動速度、水中で息を止められる時間が向上する。
- STRENGTH
- 筋力
- 近接攻撃のダメージとスイング速度が向上する。
- SNEAKING
- MARKSMANSHIP
- 射撃術
- 武器の揺れが軽減され、照準中の息止め時間が長くなる。
- RELOADING
- THIEF
- FISHING
- 釣り
- より多くの、そしてよりレアな魚が釣れるようになる。
- SCAVENGING
- 漁り
- コンテナを探索する速度が向上し、素早く中身を漁る能力が上がる。
スキルツリー
レベル40になる手前には全て開放可能です。ツリー右上のリセットボタンを押せば好きに振り直せます。
- HEALTH REGEN(1P)
- ヘルス自動回復
- プレイヤーのコンディションが良い場合に、体力が80%まで自動で回復する。
- CRITICAL HITTER(2P)
- クリティカルヒッター
- クリティカルヒットの発生率が2倍になる。(近接 & 遠距離)
- DEMOLITION EXPERT(3P)
- NIGHT CREATURE(5P)
- DISTRACTION(2P)
- 陽動
- 口笛を吹いて敵の注意を引く。(デフォルト: Oキー)
- LOCKPICK+(3P)
- ロックピック+
- より高度な錠前をピッキングできるようになる。
- DEATHBRINGER(5P)
- デスブリンガー
- ライフごとに1回、体力が0になった時に体力が15回復する。
- COMBAT ROLL(2P)
- コンバットロール
- 敵の攻撃をコンバットロールで回避できる。(デフォルト: Cキー)
- PARKOUR(3P)
- パルクール
- 落下中やジャンプ中にパルクール(乗り越え)が可能になり、パルクールの速度も上昇する。
- HUNTSMAN(5P)
- 狩人
- 動物を倒した際に追加で肉袋を1つ入手する。
※肉の入った袋が別途ドロップされる
- HARVEST MASTER(5P)
- 採取マスター
- 採取ポイントから得られる資源の量が2倍になる。