
戦友:アップデート Ver1.2.0の情報
(最終更新:2018.3.7)
2018年3月5日にアップデート Ver1.2.0が配信されました。これにより幾つかの要素が拡張されます。
ページ内項目
アップデート内容
コンテンツ拡張
- EXTRAコンテンツ「戦友クエスト」
- EXTRAコンテンツ「チョコボ育成」
- EXTRAコンテンツ「集いし王の加護」
- 新拠点「カエム・隠れ港」
- 新拠点「北ダスカ城砦」
EXTRAコンテンツ「戦友クエスト」
- ノクティス、グラディオラス、プロンプト、イグニスの4人パーティで戦う専用クエスト
- 「護送」「防衛」「討伐」のメドレー形式という『戦友』の集大成的な内容
- グラディオラス出現後のレスタルム または カエムにて、クエスト受注所(モニカ)より「十年後」のタブの中から選択可能
- クエスト選択時に、操作したいキャラクターを選び、同じキャラクターが2人以上にならないようにマッチングされる。マッチングできなかった場合は、AIが操作するキャラクターと共に戦う
- 4人のレベルと装備は固定されており、変更できない。アバターが受けている食事効果は無効
- 4人それぞれに初回のみクエストクリア報酬があり、使用したキャラクターのアバターアイテム「祖先の顔」「髪型」「眉毛」を獲得できる
- 4人が敵を倒して得られた経験値をアバターが得ることはできないが、戦利品は得られる
EXTRAコンテンツ「チョコボ育成」
- チョコボを育てて、送電ルートを切り開いたり、闘技場で戦わせたりすることができる
- ガーディナ渡船場でのイベントを見た後に、特定のイベントをクリアすることで、チョコボの捕獲と育成が可能になる
- クエスト受注画面にてチョコボマークが付いたクエストをクリアすると、チョコボを1匹捕まえることができる
- チョコボは10匹まで育成可能
- アバターがチョコボに乗ってフィールド上を移動することはできない
EXTRAコンテンツ「集いし王の加護」
- 夜叉王 … 攻撃魔法が「ブラックホール」に変化
- 鬼王 … 各種攻撃が「格闘」に変化。ゲージを溜めると必殺技が出せる
- 賢王 … 攻撃魔法が「ジャンプ」に、回復魔法が「竜剣」に変化
- 修羅王 … 攻撃魔法が「エレメントチェンジ」に変化
- 飛王 … 攻撃魔法が「スペシャル・アームズ」に変化
- 父王 … 攻撃魔法が「リヴァイヴ」に変化
- ガーディナ渡船場でのイベントを見た後に、特定のイベントをクリアすることで新たな王の墓所への送電ルートが追加される
- 王の加護をすべて集めると、最高難度のマルチプレイクエストが受注可能
新拠点「カエム・隠れ港」
- レスタルムの簡易版として「クエスト受注所」「送電所」「プレイキャラ変更所」「武器改造エンジン」等の基本的な機能を備えている
- 独自の機能として「チョコボ育成(厩舎)」「チョコモストロ(闘技場)」がある
- 「ノート」マークの場所で手動セーブして終了すると、次回ゲーム開始時にはカエム・隠れ港から再開できる
※その他の場所でオートセーブされた場合は、通常どおりレスタルムからの再開 - ガーディナ渡船場でのイベントを見た後に、特定のイベントをクリアすることで解放
新拠点「北ダスカ城砦」
- オールドレスタやメルダシオ協会本部のような小拠点
- 独自の機能として「重魔導アーマーとのバトル訓練所」がある
- ガーディナ渡船場でのイベントを見た後に、特定のイベントをクリアすることで解放
その他の追加コンテンツ
- アバター(王の剣)のレベル上限を50から99まで解放
- 武器のレベル上限を99から120まで解放。99を超えるには、改造時に特別な素材「メテオライト」を消費する必要がある
- アイテム「エンジンの回路図」を入手することで、改造した武器の「解体」が可能
- 新たな料理人として「リベルト」「ゲンティアナ」「コル」「アラネア」「イリス」が登場する
- ある拠点にて、釣り師ネイヴィスよりメテオの欠片(kW)をお金(GIL)で購入できる
- 新たなマルチプレイクエストとして、「討伐」「護送」「防衛」系のクエストが追加
- 新たな武器、アビリティ、改造用の素材が追加
- 新たなアバターアイテムとして、ストーリーキャラクターの祖先の顔、髪型、衣装(フルセット)などが追加
情報の補足や間違いなどありましたら、お気楽にコメント下さい。
雑談に使ってもらっても大丈夫です。
コメント一覧
関連記事
最新あったコメント
-
ワイはみこすり半でイケタ。
該当記事『【グラディオラス】個別クエ『ヴェスペル湖のぬし』の釣り方のヒント』 -
やはり嘘
該当記事『【グラディオラス】個別クエ『ヴェスペル湖のぬし』の釣り方のヒント』 -
中盤じゃめちゃくちゃ効率悪いな
該当記事『【中盤以降】レベル上げと金策を同時にマラソンできる効率の良い狩場の紹介』 -
アダマンバングル付けてたので余裕でした。
該当記事『【短剣】『ウリックの双剣』キングスグレイブでニックス・ウリックが使っていた武器の入手』 -
帝国兵は前からいました
該当記事『【バグ】ネタバレ注意。若かりし過去編のノクティスが現在の王都にやって来た』 -
あと極上への誘いをクリアする必要がありますよ
該当記事『モブハントの発生条件・報酬・モンスター – 討伐リスト』 -
あと極上への誘いをクリアする必要があります
該当記事『モブハントの発生条件・報酬・モンスター – 討伐リスト』 -
火煙に巣食う巨鳥は
ラバティオ火山のクリア+Chapter6
でイリスに火山の紹介?説明?を
してもらう必要があります。該当記事『モブハントの発生条件・報酬・モンスター – 討伐リスト』
Warning: Use of undefined constant mytheme_comment - assumed 'mytheme_comment' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/sakezou/mudauchi.info/public_html/ff15/wp-content/themes/games/comments.php on line 47
解体がかなり便利ですね。解体しても素材と進化段階含め武器の状態がリセットされるだけですし。むしろ強化し直しが出来て1点物も気兼ねなく強化できる。
ステ100くらいまで上げたのを解体すると〇〇の宝玉が手に入ります。そこまで上げなくても少し上げれば〇〇の結晶が手に入ります。宝玉はそのステが30上がる素材になってます。名前に宝玉と付きませんがHPとMP、銃弾耐性の素材も有ります。
宝玉3つで全耐性装備がかなり作りやすくなってますね。
メテオライトは進化させて且つ最大レベルまで育てた武器を解体すれば1つ手に入ります。
宝玉・メテオライト共に適当な使う予定のない素材を帝国武器に投入すれば簡単に手に入りますね。
メテオライトをLV99武器に3つ使えばLV120までになりますけど解体すればメテオライトも3つ戻ってきます。
60で宝玉1だね
属性系は経験値的にかなりお得
エンジンの回路図って何処でてに入りますか。
なにやっても黒チョコボがレスタルムに来ないしカエムに行けないんですけど、特定のイベントって何ですか?
ノクトとか操作できるやつだね
黒チョコボは本編キャラが来た時にいる場所辺りにいますよ。
何やってもブラックホールが出せないのですが解決法とかってありませんか?