
チーム – アビリティ
(最終更新:2016.12.2)
アビリティコールで習得可能な『チーム』アビリティのページ。APを消費することで様々な要素が強化される。
アビリティコールメニュー | ||
ファントムソード | 魔法 | 回復 |
仲間コマンド | アクション | チーム |
パラメータ | フィールド | ウェイト |
チームのアビリティ
アビリティ | AP | 効果/該当キャラ |
リンクアタック強化 | 8 | リンクアタックのダメージがアップする [該当キャラ]全員 |
---|---|---|
リンクアタック強化+ | 32 | リンクアタックがさらにアップされる [該当キャラ]全員 |
クリティカルリンク | 333 | リンクアタックが必ずクリティカルヒットになる [該当キャラ]全員 |
リンクアタック限界突破 | 999 | リンクアタックのダメージが限界突破する [該当キャラ]全員 |
フェイタルアタック | 16 | ダウンした敵に対して強力な攻撃を繰り出す [該当キャラ]お供3人 |
フェイタルアタック+ | 99 | ダウンした敵に対してさらに強力なフェイタルアタックを繰り出す [該当キャラ]お供3人 |
見切る | 6 | [大剣]強力なカウンター攻撃によって敵を怯ませる [該当キャラ]グラディオラス |
ファストブレイク | 18 | [大剣]バトルの開始とともに近くの敵に強烈な一太刀を浴びせる [該当キャラ]グラディオラス |
シンクガード | 24 | [大剣]ノクティスが敵からの攻撃をガードしているとき、その敵を蹴り続けて怯ませる [該当キャラ]グラディオラス |
ダッシュガード | 64 | [盾]ノクティスをかばい敵からの攻撃を防御する [該当キャラ]グラディオラス |
シンクガード強化 | 99 | シンクガードのダメージがアップする [該当キャラ]グラディオラス |
アナライズ | 6 | バトル開始とともに敵の特徴を見破り、弱点や耐性などさまざまな情報を明らかにする [該当キャラ]イグニス |
竜剣 | 18 | [槍]カウンター攻撃によって敵のHPを吸収する [該当キャラ]イグニス |
シンクラッシュ | 24 | [短剣]ノクティスが連続攻撃している敵を毒状態にする [該当キャラ]イグニス |
シンクラッシュ強化 | 64 | シンクラッシュダメージがアップする [該当キャラ]イグニス |
隠しアイテム | 99 | 隠し持っていたアイテムを使って仲間のHPを回復させる [該当キャラ]イグニス |
閃光撃ち | 18 | [銃]カウンター攻撃によって敵の動きを一瞬とめる [該当キャラ]プロンプト |
バレットファン | 64 | [銃]素早い範囲攻撃によって周囲の敵を怯ませる [該当キャラ]プロンプト |
シンクレイド | 24 | [マシン]ノクティスが空中攻撃している敵を感電状態にする [該当キャラ]プロンプト |
シンクレイド強化 | 99 | シンクレイドのダメージがアップする [該当キャラ]プロンプト |
スターターピストル | 6 | [銃]バトルの開始とともに近くの敵を攻撃しコマンドゲージを上昇させる [該当キャラ]プロンプト |
関連記事
最新あったコメント
-
ワイはみこすり半でイケタ。
該当記事『【グラディオラス】個別クエ『ヴェスペル湖のぬし』の釣り方のヒント』 -
やはり嘘
該当記事『【グラディオラス】個別クエ『ヴェスペル湖のぬし』の釣り方のヒント』 -
中盤じゃめちゃくちゃ効率悪いな
該当記事『【中盤以降】レベル上げと金策を同時にマラソンできる効率の良い狩場の紹介』 -
アダマンバングル付けてたので余裕でした。
該当記事『【短剣】『ウリックの双剣』キングスグレイブでニックス・ウリックが使っていた武器の入手』 -
帝国兵は前からいました
該当記事『【バグ】ネタバレ注意。若かりし過去編のノクティスが現在の王都にやって来た』 -
あと極上への誘いをクリアする必要がありますよ
該当記事『モブハントの発生条件・報酬・モンスター – 討伐リスト』 -
あと極上への誘いをクリアする必要があります
該当記事『モブハントの発生条件・報酬・モンスター – 討伐リスト』 -
火煙に巣食う巨鳥は
ラバティオ火山のクリア+Chapter6
でイリスに火山の紹介?説明?を
してもらう必要があります。該当記事『モブハントの発生条件・報酬・モンスター – 討伐リスト』
情報の補足や間違いなどありましたら、お気楽にコメント下さい。
雑談に使ってもらっても大丈夫です。