アクセルソードのプレイアブルキャラクター『キリト』のページ。
項目 | 概要 |
アバター名 | キリト |
---|---|
加入時期 | 初期 |
リアルネーム | 桐ケ谷 和人(きりがや かずと) |
CV | 松岡禎丞 |
紹介文 | デスゲームと化したVRMMO《SAO》を攻略した伝説のプレイヤー。通称《黒の剣士》。 ALOへとコンバートした際には、初期装備の黒い衣装が気に入ったという理由で影妖精《スプリガン》を選択。 戦闘が得意な種族ではないにも関わらず、圧倒的な戦闘力を誇る。 武器は重めの片手剣を愛用。二刀流の使い手でもある。 VRMMOをひとつの現実として捉え、NPCとも絆を結ぶことの出来る稀有な人物。 SAO時代から共闘していたアスナとは恋仲である。 |
『キリト』のスペック
項目 | 概要 |
種族 | 影妖精《スプリガン》 |
---|---|
使用武器 | 二刀流、片手剣、両手剣 |
Lv.1000 | HP:11700 MP:4180 耐性:闇+36 ※その他パッシブ効果が付く |
Lv.1100 | HP:14801 MP:4598 |
Lv.1200 | HP:16731 MP:5016 |
得意武器ソードスキル『二刀流スキル』
ソードスキルは武器で通常攻撃をしたさいに熟練度が上がり新たな技を習得する。一部はシステム外スキル(OSS)としてそのキャラのみ使用できるソードスキルがあるが、これはサイドEPをクリアすると習得できる。
※ゲーム内キャラページのひとつめのソードスキルを掲載
※RC…リキャスト(ゲーム内では待機と表示)
SS名 | RC | 概要 |
クロウ・コンビネーション | 10 | 《システム外スキル》 突進して斬りつけたのち、二度のキックを見舞う [習得条件][サイドEP]兄弟 |
---|---|---|
スキル・イクスプロード | 30 | 《システム外スキル》 システム外スキル片手剣ソードスキルを左右交互に発動して繋げる連続技。爆発的な威力を秘める |
ゲイル・スライサー | 3 | 勢いよく前進しながら敵を斬りつける |
エンド・リボルバー | 3 | 両手の剣を広げその場で高速回転する。攻撃範囲内の敵全てにダメージを与える |
ダブルサーキュラー | 3 | 二本の剣で水平に薙ぐソードスキル |
シグナス・オンスロート | 10 | 十字の軌跡を鮮明に刻みつける、激しい斬撃 |
スペキュラー・クロス | 10 | 防御の構えから攻撃を行うソードスキル |
スターバースト・ストリーム | 15 | 両手の剣を高速で振るい、16連撃を繰り出す剣技 |
ジ・イクリプス | 30 | 二刀流最高のソードスキルの一種。間合いを詰めてから高速の27連撃を繰り出す絶技 |
攻撃魔法
攻撃魔法はキャラレベルで習得していく。魔法はLv700までにほぼ全て覚える。
※MPは熟練度で上昇していくので割愛
魔法名 | 概要 |
ファイア・ボール | 小さな火球を生み出し、標的に向かって飛ばす。 |
---|---|
フレイム・ブラスト | 大きな火球を生み出し、標的に向かって飛ばす。※発動時にボタン長押しでマルチロックオン可能。 |
アイス・バレット | 小さな氷の弾を生み出し、標的に向かって飛ばす。 |
フリーズ・ランサー | 氷柱を生み出し、標的に撃ち落とす。※発動時にボタン長押しでマルチロックオン可能。 |
ウィンド・カッター | 小さなかまいたちを発生させ、広範囲に放つ。 |
トルネード・キャノン | 疾風の塊を発生させ、広範囲に放つ。※発動時にボタン長押しでマルチロックオン可能。 |
スリング・ストーン | 岩石を招来して、標的に向けて放つ。 |
ロック・ブラスト | 標的の頭上に大きな岩石を落とす。※発動時にボタン長押しでマルチロックオン可能。 |
ダーク・スフィア | 標的を追尾する闇のエネルギー塊を放つ。 |
ヴォイド・ディストーション | 大きな闇のエネルギー塊を標的に向かって放つ。※発動時にボタン長押しでマルチロックオン可能。 |
アビス・ディメンジョン | 巨大な闇を出現させ、強烈な次元の渦に周囲の敵を巻き込む。 |
ベノム・ショット | 瘴気を発生させ、標的に向かって飛ばす。稀に標的が毒に侵される。 |
サンダー・ボルト | 雷を発生させ、標的に向かって飛ばす。稀に標的が麻痺状態になる。 |
回復・補助魔法
回復・補助魔法はキャラレベルで習得していく。魔法はLv700までにほぼ全て覚える。
※MPは熟練度で上昇していくので割愛
魔法名 | 概要 |
ファースト・エイド | 癒しの光で自身のHPを回復する。 |
---|---|
マナリジェネレイト | 癒しの光を用いて精神を癒し、自身のMPを徐々に回復する。 |
マギア | 魔力を上昇させ、一定時間、自分と味方の魔法の効果を増大させる。 |
クイック | 身体能力を活性化し、一定時間、自分と味方の移動速度を増大させる。 |
レジスト・ダーク | 闇の加護を与え、一定時間、自分と味方の闇属性ダメージを軽減する。 |
エグゾースト | 標的と周囲にいる敵の物理与ダメージを一定時間、減少させる。 |
ウィークネス | 標的と周囲にいる敵の被ダメージを一定時間、増加させる。 |
スロウ | 標的と周囲にいる敵の移動速度を一定時間、低下させる。 |
バインド | 水を操り標的にまとわりつかせ、一定時間身動きを封じる。 |
ハイディング | 自身の姿をくらまし、敵の注意をそらす。※マルチプレイ時、プレイヤー相手には効果なし |
ホロウ・ボディ | 一定時間、相手のミニマップに表示されなくなりロックオンされなくなる。移動以外の行動を行うと、効果が消える。 |
サーチャー | 感覚を研ぎ澄ませ、マップ上の宝物を探る。 |
パッシブスキル
パッシブスキルはキャラレベルと武器熟練度で上がるものがある。
パッシブ名 | 効果 |
片手剣術 | 片手剣を装備し、そのソードスキルを習得、使用することができる。 |
---|---|
二刀流術 | 二刀流を装備し。そのソードスキルを習得、使用することができる。 |
両手剣術 | 両手剣を装備し、そのソードスキルを習得、使用することができる。 |
闇属性耐性アップ | 闇属性の被ダメージ-20% |
闇属性攻撃威力アップ | 闇属性の攻撃威力+10% |
スタミナ効率アップ | あらゆる行動のスタミナ消費量-20% |
クリティカル率アップ | クリティカルの発生率+20% |
スイッチブースト | スイッチ時のダメージ増加率+10% |
クールタイム短縮 | ソードスキル、必殺技使用後のクールタイムが短くなる |
スキルコネクトブースト | スキルコネクト時のダメージ+10% |
状態異常耐性アップ | 状態異常の効果時間-20% |
ユルドドロップアップ | 敵がドロップするユルド+10% |
物理耐性アップ | 敵から受ける物理攻撃の被ダメージ-10% |
魔法耐性アップ | 敵から受ける魔法攻撃のダメージ-10% |
クールタイム短縮+ | ソードスキル、必殺技使用後のクールタイム-20% |
攻撃威力アップ | 武器による物理攻撃の威力+10% |
MPアップ | 最大MP+10% |
魔法詠唱短縮 | 魔法の詠唱時間-10% |
闇属性耐性アップ+ | 闇属性の被ダメージ-36% |
魔法効果アップ | 魔法の威力+10% |
闇属性攻撃威力アップ+ | 闇属性の攻撃威力+20% |
HPアップ[1050] | 最大HP+10% |
ボスブロッカー[1100] | ボスモンスターから受けるダメージが減少する |
スキルコネクトブースト+[1200] | スキルコネクト時のダメージ+20% |
片手剣ダメージアップ | 片手剣の熟練度による与ダメージ増加が+10% |
二刀流ダメージアップ | 二刀流の熟練度による与ダメージ増加が+10% |
両手剣ダメージアップ | 両手剣の熟練度による与ダメージ増加が+10% |
片手剣マスター | 片手剣の熟練度による与ダメージ増加が+50% |
二刀流マスター | 二刀流の熟練度による与ダメージ増加が+50% |
両手剣マスター | 両手剣の熟練度による与ダメージ増加が+50% |
コメント
ゲームに関係のない内容の場合は削除いたします。