スマートフォン用RPG『ダークテイルズ』のルーンについてのページです。
ルーンについて
- ルーン機能のアンロックはステージ3-30クリア後
- キャラにつき最大2つのルーンを装備できる
- Lv100で1つ装備可能
- ★7で2つ目を装備可能
- ルーン効果はルーンを付けている時だけ効果がある
- ルーンには属性がある
- HP上昇、速度上昇、防御力上昇など1つのステータスを上げるいずれかの属性に付属する
- これは属性再鋳で変更可能
- スキルが付く
- 青色以上のものは1~2のスキルが付いている
- 付くスキルにもランクがある
- これは再鋳でランダムに変更可能
【天賦】
- ★6になるとルーンメニューの天賦スロットがアンロックされる
- 天賦とはパッシブスキル
- 例)初級明鏡Lv1:治療・蘇生スキル使用時%確率で1人見方の全バフを解除
- かなり終盤の機能です
- 天賦スロットはベスビアでスキルを習得可能
- 習得済みの天賦スキルはルーン精華とベスビアを消費してLvUPできる
- 習得済みの天賦スキルは忘却可能
- 忘却は一定数の夢輝石を消費する
- 忘却時は天賦スキルに消費したルーン精華とベスビアが全て返却される

端的に言えばキャラクターに特殊な追加性能を付けます
ステータス上昇効果はもちろん重要ですが『クリティカル特化型』や『追撃+』など本来ありえない能力を付与させます
キャラクターの性能がてっぺんまで成長しきっただけだと皆同じ能力ですがルーンを付け替えることでオリジナリティのあるキャラ性能に変更可能です

ルーンの装着

ステージ3-30をクリアするとキャラクター詳細の右下の『ルーン』がアンロックされます。キャラクターレベルを100まで上げれば1個めのルーンを左上のスロットへ装着可能です。キャラクターはレベル100にすれば良いので★進化の必要は無いです。
2個めのスロットと天賦スキルのアンロックは画像を見て分かる通り★進化で段階的に解除されます。

ルーンを持っていればスロットへ装着することが可能です。単純にキャラクターの性能がアップするアクセサリーのようなものです。

ルーンによってはこのようにパッシブスキルが付与される物があります。
ルーンの合成

ルーン装着画面から行くのがわかりやすいと思います。精錬所(ガチャの鏡の城の下)からも可能です。ここでは余ったルーンを合成して上位のルーンを作ることが可能です。
ルーンを2個以上選択すると合成が可能になります。2個だと成功率20%、3個で40%なのでかなり低い確率です。また、合成にはお金がかかります。
無駄に余ったルーンがある場合はこの合成で強力なルーンを入手するチャンスです。
合成確率
2個 | 20% | 20,000G |
3個 | 40% | 40,000G |
4個 | 70% | 60,000G |
5個 | 100% | 80,000G |
合成するとランクが上がる

緑、青、紫とレアリティがあり合成する度にランクが上がります。合成は同じレアリティのもの同士でしかできません。緑を合成すると上画像のように青のルーンになりスキルがランダムでつきます。

青を合成すると紫です。ここに至るまでは結構時間と無料石が必要になります。
ルーン精錬

金ルーンまで合成を進めると『ルーン精錬』を行えます。ルーン自体のレベルを上げることができ、基礎ステータスが上昇します。特定レベルになると昇格が必要で別途素材が必要になりますが頑張って成長させるだけのリターンがあります。
ルーンの入手経路
上記の合成以外の入手経路を紹介。
急速冒険 | 通常のステージで急速を使う |
同盟交換所 | 同盟交換所で毎週、星と自然のルーンを購入できる |
幸運の魔輪 | ガチャ画面の幸運の魔輪から出ることがある |
神秘商店 | 神秘商店に出現する場合がある |